- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メガバンクの業務の中でも海外に関わりのある業務に興味があったため、このトレードビジネスコースに応募した。会社のウェブサイトでも、いまいちどんな業務をやっているのかがわからなかったため参加したいと思った。続きを読む(全101文字)
【輝く未来への一歩】【22卒】三井住友銀行の冬インターン体験記(文系/1day Workshop ~法人営業編~)No.14524(一橋大学/女性)(2021/5/12公開)
株式会社三井住友銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三井住友銀行のレポート
公開日:2021年5月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 中旬
- コース
-
- 1day Workshop ~法人営業編~
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 一橋大学
- 参加先
-
- 小林製薬
- 花王カスタマーマーケティング
- 三井住友銀行
- サイバーエージェント
- オープンハウスグループ
- バンダイ
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- 三井不動産レジデンシャル
- 損害保険ジャパン
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
金融業界を全く見ていなかったのですが、業界を広げてみようと思い各メガバンクのセミナーに参加したところ、三井住友銀行の社員の方々が非常に明るく楽しく仕事をしていらっしゃると感じたため、さらに理解を深めたく応募した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
玉手箱の問題集を使って問題形式を確認した。また、練習として他企業のテストを受けるなどのテスト対策を行った。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
メガバンクのインターンシップは三井住友銀行以外受けていないのでわからない。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
インターンへの志望動機を教えてください。(200字)
学生時代頑張ったことを教えてください。(200字)
ESの形式
webで入力
ESの提出方法
マイページから提出
ESを書くときに注意したこと
200字と文字数が少ないため、出来るだけ無駄を削るようにした。
ES対策で行ったこと
志望理由に、事前に参加したセミナーの感想と、そのセミナーに参加したことで御社に興味を持ったということを書き、志望度を伝えるようにした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
玉手箱だったため、対策本で問題を解いて慣れておいた。
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的な玉手箱
対策の参考にした書籍・WEBサイト
玉手箱の問題集
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- MARCH・早慶などの学生が多かったと感じた。国立大学の学生も数人いた。
- 参加学生の特徴
- 専門的で難しいワークであったが、専門知識を持っている方も多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
架空企業の経営課題に対する三井住友銀行としてのコンサルティングのグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
企業説明、グループワークの説明のあとにグループワーク、発表。
このインターンで学べた業務内容
コンサルティング業務の概要をつかめた。
テーマ・課題
架空の企業の課題に対するコンサルティング提案のグループワーク
1日目にやったこと
架空企業の詳細を個人で読み込んだ後に、事前に用意されていた解決策の中からどれを選択するかをグループで議論し、グループの選択肢とその理由を現場社員に向けて発表した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
年次若めの現場社員2名
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員の方々は発表した提案について非常にポジティブにフィードバックをしてくださった。また、フィードバック後にいくつか学生から質問を受けてつけてくれ、フランクな感じで回答してくださった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
銀行のコンサルティング業務について、特に自分は今まで金融業界を見てこなかったために全くイメージを持っておらず、さらに専門的な知識も一切なかったため、最初に課題を読み込んだ時に理解するのが難しく、自分の意見を持つということが難しかった。他の学生は金融に詳しかったため焦った。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークでの議論。金融関係の専門知識を持っている学生もいて刺激を受けた。
インターンシップで学んだこと
三井住友銀行では全社員が必ず経験する法人営業のコンサルティング業務についてのイメージをつかむことができた。また、最後の社員の方への質問の時間に、銀行員としての心構えなどを聞くことができた。このインターンシップに参加し、自分は金融に向いていないと再確認することができたため、参加してよかったと思う。
参加前に準備しておくべきだったこと
金融業界関連の基本的な知識を勉強しておけば、グループワークでも自分の意見をしっかり持って有意義な時間を過ごせたのではないかと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
企業の経営課題に対するコンサルティング業務を疑似体験してみて、自分の選択によって企業の運命が変わるかもしれない、自分が大金を動かすというイメージを持ったため、自分が働くとしたら、非常にプレッシャーになってしまうだろうということを想像することができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンの参加学生は金融業界に興味持っている人が多く、そのような中であまり興味を持っていない自分は受けるべきではないと思ったし、数字に向き合い、大きな責任を持って慎重に判断するという仕事をする金融業界に自分は向いていないと思ったため、内定は出ないと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
三井住友銀行がどうかという意味ではなく、自分は金融に向いていないと思ったため、金融業界の志望度が下がった。しかし、三井住友銀行の社員の方々は非常に雰囲気が良く、社員同士も仲が良さそうであったため、業界が違ったらこのような雰囲気の会社で働きたいと心から思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加したことで少なくとも志望度を伝えることができると思う、また、プライベートセッションから特別イベントに進むルートもあると友人が言っていたため、多少有利になるのではないか。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
1dayインターンシップと共に、現場社員の方と一対一で面談ができるプライベートセッションが設けられていた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップ参加前は、消費財メーカーや化粧品メーカーなどのメーカー、またデベロッパーなどモノづくりをする業界を中心に見ていた。しかし、どちらも倍率が高い業界のため、視野を広げようと金融業界のインターンに参加したが、自分には向いていないと思ったため、特に参加後に志望企業・業界が変わったということは無い。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
コンサルティング業務に関するイメージは、参加前に持っていたものとあまり変わらなかったが、企業の命運がかかっている、大金を動かすという責任の重みや決断を慎重にしなければならないことなどをよりリアルに知ることができた。また、社員に対するイメージは事前に参加していたセミナーの通り、非常に明るく和やかな雰囲気で、他企業に比べても群を抜いて素敵だと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社三井住友銀行のインターン体験記
- 2026卒 株式会社三井住友銀行 法人営業編5daysインターンシップのインターン体験記(2025/02/06公開)
- 2026卒 株式会社三井住友銀行 ITデジタルコースのインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2025卒 株式会社三井住友銀行 法人営業コースのインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 株式会社三井住友銀行 ITデジタルコースのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 株式会社三井住友銀行 ITデジタルコースのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2025卒 株式会社三井住友銀行 IT・デジタルコースのインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2025卒 株式会社三井住友銀行 リスク分析・定量化コースのインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2025卒 株式会社三井住友銀行 総合職のインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2025卒 株式会社三井住友銀行 総合職のインターン体験記(2025/01/08公開)
- 2025卒 株式会社三井住友銀行 1/2day Program~キャリアデザイン編~のインターン体験記(2025/01/08公開)
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT関連の職種に就きたいと考えており、SIerや事業会社のIT部門の早期選考やインターンに片っ端から応募していた。ゆうちょ銀行は知名度もあり、また日本を支える必要不可欠な金融機関でもあることから将来的な安定性もあると考えて、参加した。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
幅広い企業のインターンシップに参加しようと考える中で、金融業界の中ではネームバリューを感じていたため。
また、SNS上で就活生のインターンシップにおける登竜門的な位置付けであるという内容を目にして、興味を持ったため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を志望していて、銀行や信用金庫以外の金融系企業をみてみたかったから参加しました。信用保証協会は、あまり知られていませんが、金融機関に勤める人なら、知っている公的機関です。そのため、気になりました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を志望しており、主に生命保険と銀行に絞って就職活動をしています。そのため、ネット銀工がどのようなものか興味があり参加をしました。ソニー銀行を選んだ理由としましては、エントリーシートの作成が不要であることと1dayのイベントということで、気軽に参加できたためです。続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけは、三重県に住んでいる自分にとって身近な存在かつ、比較的大きな会社だったからです。選考に進む上で、優遇があるかは分からなかったが、面接などでインターンシップの話をネタにできると思ったからです。また、企業理解を深めたいと思ったからです。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ビズリーチキャンパスのスカウト経由だ。参加したら早期選考で一部選考カットであったので、参加した。また、金融業界のインターンシップには参加経験がなかったので興味本位で参加した。また、説明会に参加した際に、給与水準が高く、都内に勤務できることも興味をもった理由だ。秋か...続きを読む(全202文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏インターンにも参加してさらに理解を深めたいと感じたため。もともと金融業界を第1志望にしていたため、幅広く見ている中で興味を持った。特に資産管理業務を専門に行っている点や、MUFGの一員である点に興味を持ってインターンシップへの参加を決めた。有価証券報告書などでよ...続きを読む(全154文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業年金制度は従業員の長期的な安定に直結する重要な制度であり、その提案に関わる仕事に興味を持ったためである。特に、信託銀行が企業と従業員双方にどのような価値を提供できるのかを実務視点で学びたいと考えた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の1DAYのインターンに参加することで、その後のインターンやイベントに呼ばれるということをインターネットで知ったから。また、金融、特に銀行業務に興味を持っており、東京を中心に支店を持っている点にも惹かれた。続きを読む(全104文字)
三井住友銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモギンコウ |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 1兆7710億円 |
従業員数 | 27,808人 |
売上高 | 7兆7543億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福留朗裕 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 864万9000円 |
電話番号 | 03-3282-1111 |
URL | https://www.smbc.co.jp/ |
採用URL | https://www.smbc-freshers.com/ |