就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損害保険ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP

【元気で明るく、ハキハキとした面接】【17卒】損害保険ジャパンの1次面接詳細 体験記No.1728(学習院大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の学習院大学の先輩が損害保険ジャパンの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒損害保険ジャパン株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 学習院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 三菱UFJ銀行

選考フロー

説明会(3月) → ES+SPI(3月) → テストセンター(4月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月) → 最終面接(6月) → 内定(6月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目の営業
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

受けている業界や、その中での志望順位を1次面接から聞かれたので、第一志望か否かを見極めていたと思う。しかしそれ以上に大切なのは元気で明るく、ハキハキとした雰囲気を面接官に示せるかどうかだと思う。言葉につまってしまったり間があいてしまったことがあったが、それは本質的には面接官には、あまりマイナスな評価ではなかったらしい。誠実に元気に答えたことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

こちらの話がつまってしまってもゆっくりと話を聞いてくれた。またこちらの内容に対してきちんと繰り返して確認してから、面接官は質問をしてくれたためきちんと話を聞いてくれる感じがあった。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ金融業界なんですか

2つあります。1お客さまによって最適な商品が異なることにおもしろさを感じたこと、と、2目に見えない商品を扱うからこそ、自分が付加価値として商品になれることです。1つ目の理由である、お客さまにとって最適な商品が異なることにおもしろさを感じたのは、大学の法律の授業がきっかけです。同じ物事や行為でも、立つ視点や、解釈によって結果が異なり、絶対的な答えや正義が存在しないことを学びました。「答えが1つとは限らないこと」におもしろさを感じました。2つ目の理由である、自分が付加価値として商品になれることは、留学生との交流の中でおもしろさを感じました。たくさんいる日本人のなかで「日本人学生の中で、一番一緒にいて楽しかった。国に持って帰りたい」との声を貰ったことで、自分自身の人間力を試したいと思ったからです。自分の経験から理由をつくり、明確な根拠を作った方がいいと思う。

なぜ損害保険会社なのですか?

学校のときに恩師を亡くし、私自身も交通事故にあった経験から「どうして私や先生だったんだろう…」から「なぜ交通事故は起きるのだろう、予防できないのだろう」との思いから、行政法ゼミにおいて「交通事故ゼロ社会の実現に向けて」をテーマに2万字の論文を書きました。自動運転車の導入にもさまざまな問題があるなか、なかなか交通事故をゼロにするのは限界があるということも感じました。ならば、「残念ながら、結果として交通事故を起こした人、起こされた人」を地道に助けていくことが必要不可欠であり、そのような人を助けていきたいと思ったため志望致しました。些細なことでも企業と自分の接点を探し、それを面接官に伝えるとうまくいくと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

損害保険ジャパン株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (損保)の他の1次面接詳細を見る

損害保険ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 損害保険ジャパン株式会社
フリガナ ソンガイホケンジャパン
設立日 1888年10月
資本金 700億円
従業員数 21,705人
売上高 4兆410億4000万円
決算月 3月
代表者 白川儀一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 636万6000円
電話番号 03-3349-3111
URL https://www.sompo-japan-saiyo.com/

損害保険ジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。