就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大学生協事業センターのロゴ写真

株式会社大学生協事業センター 報酬UP

大学生協事業センターの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社大学生協事業センターの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

大学生協事業センターの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全2体験記)

1次面接

店舗マネージャー
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大学生協杉並会館での対面面接【会場到着から選考終了までの流れ】到着後に志望学生が別室に集められ、人事の方から面接の説明が行われました。そのあとに面接が開始されました。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月30日

問題を報告する

2次面接

店舗マネージャー
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大学生協杉並会館での対面面接【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接と同様に別室に集められ、人事の方からの説明後に集団面接が行われました。【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】男性2人、女性1人【面接の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月30日

問題を報告する

1次面接

店舗マネージャー
25卒 | 非公開 | 女性   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】生協本部【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、案内をしてもらい呼ばれたら面接開始でした。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても和やかで明るい雰囲気でした。面接官の方も笑...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月20日

問題を報告する
3件中3件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

大学生協事業センターを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が大学法人職員、中でも新潟大学の職員を志望した理由は、一番なじみがあり、雰囲気や環境も把握しているので安心して仕事に集中できると思ったからです。仕事にしっかりと集中できるということは、その分効率も上がり、何よりしっかりと学生のためになる業務ができると考えました。私自身、学務の方には大変お世話になりました。些細なことや面倒なことでも、相談に行けば嫌な顔一つせずに真摯に対応してくれました。もちろん、学務の方もすぐには答えられないこともありましたが、その際にはしっかりと調べてくださったうえで後日丁寧に対応していただいたこともあります。学生のことを大切に思ってくれている気持ちが伝わってきて、私もこのような場所で学生に貢献できる仕事がしたいと思い、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年2月8日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は大学職員として、社会に出てもすぐに活躍できる質の高い学生を母校である貴学から送り出したい考え、貴学の職員を志望しました。実際に貴学の学生として学校生活を送り、資格取得や就職活動の支援など多くのサポートをしてもらいました。しかし、その中でもっとこうした方がいいのではないか、というアイディアをもち、その考えを1つ1つ実現させて母校である貴学の発展につなげたいと考えました。大学入学後、専門分野の勉強だけではなく人間力を養うカリキュラムを充実させることで、学生が自信をもって社会に羽ばたいていける環境づくりを行いたいです。社会に出てすぐに活躍できる学生が育つという点を大学の強みにできれば、その魅力を高校生にアピールして、貴学への入学希望者の増加、さらには学校の活性化に繋がると思います。私の強みであるコミュニケーション力と行動力を活かして学生の声にも耳を傾け、よりよい学校づくりに貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年1月21日

問題を報告する

大学生協事業センターの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

大学生協事業センターの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大学生協事業センター
フリガナ ダイガクセイキョウジギョウセンター
設立日 1969年6月
資本金 4500万円
従業員数 5人
代表者 沼澤明夫
本社所在地 〒166-0012 東京都杉並区和田3丁目30番22号
電話番号 03-5307-1155
URL https://www.univcoop.or.jp/
NOKIZAL ID: 2675591

大学生協事業センターの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。