就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラクト・ジャパンのロゴ写真

株式会社ラクト・ジャパン 報酬UP

【熱意が光る瞬間】【22卒】ラクト・ジャパンの一般職の最終面接詳細 体験記No.15820(非公開/非公開)(2021/7/6公開)

2022卒の先輩がラクト・ジャパン一般職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ラクト・ジャパンのレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 一般職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年07月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

通常通り

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

対面での最終面接ということで実施前から緊張していましたが、熱意を示したことが評価されたと思っています。

面接の雰囲気

全体としては緊張感のあるものだったように感じました。しかし、ゆっくりと真剣に私の話を聞いてくれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

当社で頑張りたいこと、挑戦してみたいことなどはありますか。

貴社で「○○○職の達人になり御社に欠かせない存在になりたい」と考えています。大会でリーダーを勤めた経験より、細かな分析とサポートで基盤を固めることでチームが輝くことにやりがいを感じるようになりました。○○○職は、○○○職社員と共に輝けるように考え行動するのが業務だと考えています。メンバーが輝くため、各々にあった課題を解決しサポートをしたように、一般職として様々な角度からの分析と課題解決のための業務を完遂することで、私は貴社に貢献できると確信しています。そして何よりも、社員の方々の魅力に取り憑かれました。採用ホームページや説明会から感じられた社員の方々の魅力は各人各様でしたが、内に燃える闘志と夢を語りキラキラと輝く姿は共通していました。そして、この姿こそ私が思い描く将来の理想の姿でした。魅力的な人に囲まれた環境で自己成長したいという思いも貴社を志望する理由の一つです。

ご自身の短所はなんですか。

私の短所は、「心配性なところ」です。心配性の性格のせいで、何事においても行動する前に考えすぎてしまう傾向があります。鞄に入れた家の鍵などを何度も確認してしまったり、家の鍵をかけたのか心配になることもよくあります。しかし、心配性のおかげで前もって計画することを苦としなくなりました。例えば、去年友人と韓国に遊びに行った時のことです。現地で迷わないようにあらかじめ電車やバスの時刻表、美味しいお店や持ち物のチェックリスクを作り、目的地へスムーズに動けるよう準備しました。結果として安心して旅行を楽しめるようになり、友人から「頼りがいがある」と嬉しい言葉をもらいました。先を見越して準備することで、以前よりもフットワークが軽くなったと感じています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (飲食)の他の最終面接詳細を見る

ラクト・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラクト・ジャパン
フリガナ ラクトジャパン
設立日 1998年5月
資本金 11億4256万円
従業員数 377人
売上高 1583億2800万円
決算月 11月
代表者 三浦元久
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目11番2号
平均年齢 36.9歳
平均給与 819万円
電話番号 0570-055-369
URL https://www.lactojapan.com/ja/index.html

ラクト・ジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。