18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 横浜国立大学 | 女性
-
Q.
あなたのアピールしたいことを具体的な経験を交えて2点ご記入ください。(1点目)
-
A.
壁にぶつかっても諦めずに、新たな解決の方法を探り、目標を達成することが出来る。所属サークルにおいて冊子編集長を務めた際、メンバー間に存在した制作スキルの差を埋めることで冊子全体の質を向上したいと考えた。1人ずつと話し合いを行った結果から、教える側が責任を持って付きっ切りで指導出来るペアでの制作を提案。手間がかかるとして否定的な人もおり、スケジュール的に全員の同意は得られなかったため、制作段階においてペアで制作していない人に対して、自分自身が仮のペア役としてフォローすることで、この方法の効果を示そうと考えた。またその際も、話し合いで聞いた“教えてもらう申し訳なさ”を感じない様、気を付けた。結果、出来上がりの質・本人達の感想も好評で当初否定的だった人も賛成してくれ、これ以降多くの号がペアで冊子制作された。この経験から“自分の粘り強さを生かして考え、行動し続けることで状況を変えられる”と学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたのアピールしたいことを具体的な経験を交えて2点ご記入ください。(2点目)
-
A.
与えられた状況の中で何が出来るかを分析し、その状況を最大限生かすための行動が出来る。大学入学後、高校生の時から習得の意欲があったフランス語を授業内外で勉強した。長期留学の参考にするため、大学1年次の春休みに1か月間フランスに語学留学したが、現地では想像以上に喋れずショックを受けた。語学学校の授業やクラスメイトとの会話から、読む以外の能力の欠如が原因と分析し、“話す・聴く”能力の向上に集中するため(1)街に多く出掛け、メモを使ってでも英語に頼らずフランス語をつかう(2)ホームステイ先で子供向け・字幕付きの番組を視聴、という対策をとった。日常生活においても日本語を触れる機会を極限まで減らし、フランス語にのめりこむことで、1か月後には基本的な会話が出来るようになった。この経験から“課題に対して常に前向きに挑み、与えられた環境を生かすことを意識しながら行動することで着実に前進”していけると学んだ。 続きを読む
-
Q.
あなたの短所や弱みについてご記入ください。
-
A.
周囲の環境や人の影響を受けやすい点。(1)周囲の意見に流される原因は自分の考えに他者を納得させられる明確な根拠がなく、自分の意見に自信が持てないからだと考え、今後は根拠に基づく意見を持つことできちんと話し合いに繋げたい。(2)周囲のレベルに流される事はよく言えば適応能力が高いということであり、高いモチベーションを持った人が多い職場など、適応する意味のある場で働くことで長所として生かしたい。 続きを読む
-
Q.
何にチャレンジし、何を成し遂げたいかをご記入ください。
-
A.
街を訪れた人や暮らす人々に新しい価値を生み出せる街づくり。 国内や海外4か国を訪れる中でその都市のイメージを最も大きく左右するのが、建物や行き交う人々も含めた街の雰囲気だと感じ、街づくりという仕事の壮大さに気付いた。良い街とはその街の歴史や文化を反映して、そこに生活する人々に愛される街、その街の魅力をさらに発展させられるものと考え、そのような開発が可能かを企業選びの軸としている。貴社でそれが可能だと考えた理由は次の2点である。(1)用地取得の際に考えていた用途を近隣の声を踏まえて変更するなど、その街それぞれの開発にこだわり、地域の方の意見に重きをおいている点(2)NTTから譲り受けた好立地の土地の利用や賃貸事業による安定した基盤の強さや、それらを生かし新事業にチャレンジできる点。これらを生かし、その地域のこれまでを大切にしながら、これからを育み、新しい魅力を生み出せる街をつくっていきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたが社会人として働くにあたり、最も大事にしたい考え、価値観、想い等を自由にご記入ください。
-
A.
主に2点ある。 (1)その会社の製品やサービスを通して日本の魅力を発信できるか。海外を訪れる中で多くの日本企業の現地での活躍を知り、改めて世界に誇る日本の技術力やブランド力を再認識した。そのため自分の仕事を通して日本の良さを世界に向けて発信していきたいと考えている。 (2)何らかの点で同業他社に比べて圧倒的な強みがあるか。技術面で均一的になりつつある現代、同じ業界内で何らかの強みがなければ今後生きていくことは難しいと考えている。また現時点で明確な強みがなくても目指す目標や、目指せる環境がしっかりと整っている会社であれば、これから必ず成長し、やりがいを持って仕事していけると考えている。 続きを読む