就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
リョービ株式会社のロゴ写真

リョービ株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の融合】【18卒】 リョービ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.21068(九州大学大学院/男性)(2018/1/23公開)

リョービ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年1月23日

18卒 インターンES

総合職
18卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は貴社の建築機器事業や印刷機器事業など様々な事業分野にまたがり我々の生活を支えている点に魅力を感じました。その中でも、特にダイカスト事業は世界トップレベルの技術力を持っており、このような専門性の高い事業であれば十分な自己成長が可能であると感じ志望しました。また、世界にも生産拠点が数多く存在しており、海外での勤務も将来的には可能でありグローバルに働きたいという私の考えもに合致しており志望させていただきました。 続きを読む

Q.
大学時代に力を入れたことについて教えてください。

A.
私は学科内行事の実行リーダーに立候補し務めました。内容は学部の低学年や高校生に向けて各研究室の紹介をするというもので、教授や博士の方々が発表するため大変責任感の必要な仕事でした。しかしこの経験は誰もが得られるものではなく、プレッシャーを乗り越えた先に自身の成長があると考えました。会場のリサーチや、協力者との連絡を怠らず、実行委員のメンバーの指示をぬかりなく行い、行事の成功に尽力しました。行事の中で講演会からポスター発表の配置転換を短い時間でする必要がありました。そのため素早い転換が可能な配置を熟考し、メンバーの皆に資料を渡して把握してもらうことで、限られた時間で転換することができました。結果、メンバーの協力のもとで自らが導いたチームが行事の成功を収めることができた達成感と、「参加してよかった」と参加者からの声を聴いた時の嬉しさから、自身の努力が人のためになることの喜びを学びました。このように、私は経験したことのないものへの挑戦意欲が強く、挑戦のチャンスを探すことを心掛けております。また、チームを統率する力も持っており、周囲の意見を取り入れつつも自身の主張をしっかりとすることによって、課題に対する解決の精度を向上させることができます。この挑戦意欲、統率能力を貴社でも存分に発揮し、貴社を牽引する社員の一人になると共に、化学の力で社会に大きく貢献することが目標であります。 続きを読む

Q.
入社後にあなたが挑戦してみたいことについて教えてください。

A.
私は様々な事業がある中でも、特にダイカスト事業に携わりたいと考えております。 私は将来的にはダイカスト事業でのプロフェッショナルになっていたいです。ダイカストそのものの性質、顧客に求められるダイカストの性能、背景などの基礎知識を深く学び、自分の所属するグループにおいて欠かせない人材になっていたいと考えています。また、研究開発では手を動かす仕事も必要なので、大学時代に培った効率的な実験計画能力を活かしてグループ内の仕事のスピードに貢献したいと思います。そして10年後には自ら新たなダイカストに関するアイデアを出し、周りを巻き込んで仕事ができる人間になっていたいです。アイデアは考えて終わりではなく周りの人に伝え、企業として取り組むテーマにしてもらって初めて意味があります。そのためには考えをわかりやすく伝える能力、周りの人に信頼される人柄を貴社で育んでいきたいと思います。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

リョービ株式会社のES

メーカー (素材)の他のESを見る

18卒 | 奈良女子大学 | 女性
内定

Q.
研究テーマ・得意科目

A.
心理学を学んでいます。心理学には様々な分野がありますが、私が一番得意とする分野は「教育心理学」です。現在、卒業論文に向けて、子どもの学習意欲を高める方法について研究しています。具体的には、異学年集団での自由研究活動が、子どもの学習動機づけと学習意欲にどのような影響を与えるかについて研究しています。異学年の子と課題に取り組むことで、自分の無知を知り、主体的に学ぶ力が身につくと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

リョービの 会社情報

基本データ
会社名 リョービ株式会社
フリガナ リョービ
設立日 1943年12月
資本金 184億7200万円
従業員数 7,497人
売上高 2826億9300万円
決算月 12月
代表者 浦上彰
本社所在地 〒726-0033 広島県府中市目崎町762番地
電話番号 0847-41-1111
URL https://www.ryobi-group.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133868

リョービの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。