就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ダイハツディーゼル株式会社のロゴ写真

ダイハツディーゼル株式会社 報酬UP

【振動対策の革新を】【19卒】 ダイハツディーゼル 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.21898(大阪工業大学大学院/男性)(2018/9/19公開)

ダイハツディーゼル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

19卒 本選考ES

技術系総合職
19卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性

Q.
ご自身の長所と短所を書いてください 長所

A.
協調性がある。 続きを読む

Q.
ご自身の長所と短所を書いてください 短所

A.
心配性なところ。 続きを読む

Q.
貴方のセールスポイントは?(選択肢:3つまで回答可)

A.
「協調性」「堅実性」「コミュニケーション能力」を選択 続きを読む

Q.
これまでの経験の中でやりたくてやった事、やりたくなくてやった事を簡潔に記入してください。<やりたくてやったこと>

A.
私のやりたくてやったことは現在の研究です。私は人の生活を助ける製品を開発したいと考え、販売されている製品を対象とし作業者の負担軽減を目的とした研究テーマを選びました。本研究は、振動対策する箇所の要因を特定し、かつ効率的な対策方法を検討するという製品開発の現場に近いことができており、仲間との協力が必要でコミュニケーションを取り協力することの重要性を学べました。 続きを読む

Q.
これまでの経験の中でやりたくてやった事、やりたくなくてやった事を簡潔に記入してください。<やりたくなくてやった事>

A.
私のやりたくなかったがやった事は教員免許の取得です。私には姉と兄がおり、二人とも大学で教員免許を取得しているため、母から必ず取得するように言われたことから渋々学びました。今では、教育実習での授業など人前で話す機会が多くあり、他人に物事を教えることからプレゼンテーション能力とコミュニケーション能力を学べた貴重な体験ができ、学んで良かったと思います。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
運輸において海運は90%を超え、貴社では海運業に欠かせないエンジンを開発されており、人々の生活を支えていることに魅力を感じました。また、工場見学で見た製品の大きさに驚き、私は開発に関わりたいと思いました。研究で学んだことを活かし、より低振動・低騒音なエンジンの開発を行なうことで使用環境改善に役立ちたいと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

17卒 | 東洋大学 | 男性
通過

Q.
当社に興味を持ったきっかけ

A.
私が貴社に興味を持ったきっかけは、消防団での活動からです。私が貴社を知ったのは、消防団に所属しており、ポンプ操法大会の選手となった際に、使用した消防ポンプが貴社の製品であったことがきっかけです。私は、貴社の製造した消防ポンプの操作性のし易さを体感し、また、貴社の製品の社会貢献性の高さから、私の就活の軸としてある人のためになる社会貢献性の高い仕事という部分と重なり、貴社を応募しました 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年8月17日

ダイハツディーゼルの 会社情報

基本データ
会社名 ダイハツディーゼル株式会社
フリガナ ダイハツディーゼル
設立日 1966年5月
資本金 24億3430万円
従業員数 1,317人
売上高 721億1300万円
決算月 3月
代表者 堀田佳伸
本社所在地 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号
平均年齢 41.3歳
平均給与 619万円
電話番号 06-6454-2331
URL https://www.dhtd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136082

ダイハツディーゼルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。