企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社スズケン 報酬UP
株式会社スズケンの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】マイページから入力【ESの内容・テーマ】・志望動機・アルバイトについて・ガクチカ・趣味・資格やTOEICについて【ESを書くときに注意したこと】文字数が少ないため、簡潔にわかりやすく書くことが大切です。志望動機には、医療業界に行きたい理由を...
【実施場所】web【WEBテストの内容・科目】言語・非言語と性格診断【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】性格は一貫性を意識していました。言語に関しては特別なものではなく、よくあるものです。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでマイページから入室し、待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い人事の女性の方【面接の雰囲気】最初は堅いと感じるかもしれませんが、話して...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】御茶ノ水【会場到着から選考終了までの流れ】到着→交通費精算→待機→別室で面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】穏やかでした。少しだけ視線は鋭いですが、自分の発言に反応も返ってきます...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、志望理由など【ESを書くときに注意したこと】志望理由に盛り込んだ企業情報が正しいか確認した。また、である調で統一して書くこと、日本語としておかしいところはないか、何度も確認した。【ES対策で行った...
【実施場所】オンラインなので自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱かcab【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】玉手箱かcabの科目数通りであり、時間制限も特に変わらずだった。性格検査込みで2時間以内に終わる。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで参加し、時間まで待機。終わったらお礼を言って退出した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】マンツーマンであったが、緊張感は...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、興味のある学問、学生時代に力を入れたこと、自己PR、趣味・特技【ESを書くときに注意したこと】設問が短いので簡潔に要点をまとめることに注意した。【ES対策で行ったこと】就活会議や他サイトのESを参...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な設問数です。時間は、一時間程度です。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書をきちんとしておけば問題ないと思います。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】teamsに入室後すぐ始まりました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役職と年次は不明でしたが、位は高そうな人でした。【面接の雰囲気】雰囲気は固く、話は...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付後、控室に案内してもらい待機→交通費精算→入室→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当の若い女性の方と人事で一番偉い男性役員【面接の雰囲気】親身...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、自己PR、学生時代に力を入れたこと【ESを書くときに注意したこと】全て200文字以内と限定されていたため、いかに簡潔に伝えられるかという点に注意した。【ES対策で行ったこと】会社説明会が無かったの...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語→60分程度性格→20分程度【WEBテスト対策で行ったこと】大学のキャリアセンターにて企業の就活体験記を読んだ。問題集を繰り返し解く。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間10分前から入室し待機、その後面接官と接続。面接終了後、退出の許可を出されてから退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、受付の方に名前と来社理由を説明、入館証を受け取り待合室に案内される、その後交通費精算を行い、時間になると面接室に案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人...
【ESの形式】マイページで記入【ESの内容・テーマ】志望動機など【ESを書くときに注意したこと】文字数が多くなかったので、簡潔に書くようにした。【ES対策で行ったこと】就活会議で調べ、どのような質問をされるのか考えた。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】過去問の冊子を使って勉強をした。非言語の対策をした。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで開催【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】短かったように感じた。一つの質問を深掘りしていく形式だった。淡々と進んでいるよう...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】スズケン本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後受付、交通費の手続き、面接の流れだった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し緊張した雰囲気だった。一人の面接官は優しく気さくに...
【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】志望理由/興味ある科目/アルバイト経験/大学生活において特に力を注いだこと/自己PR/IT・デジタルに関する資格、特技/英語(言語に関する資格、特技/その他、資格、免許、記録、賞等/留学経験/...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomを繋いで行う【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】質問はされるが深堀は全くされなかったので、淡々と進んでいく面接だった。また特...
【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】適性検査60分、性格テスト20分【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語・数学で60分【筆記試験対策で行ったこと】玉手箱のため玉手箱の参考資料を何回も解くようにして対策をした。性格テストは一貫性があるように...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Skypeを使用した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業を経験した人事【面接の雰囲気】面接官の方はとても温厚な方で、どちらかというと雑談に近い面接で...
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気でした。予想通りに他社との比べなどの質問されました。基本的には雑談でした、面接な雰囲気ではなかったです。【なぜ医薬品卸売業界に興味がありますか】きっかけは糖尿病にかかってしまった母を見て、健康な体は何より重要だと実感し、健康への関心が高まったことです。医薬品は生きる上で誰にとっても必要とされることだと思います。従って医薬品卸売業界に関わることで、人々の病気を予防から治療まで支えられるという社会貢献度の高い点に魅力を感じ、そして社会全体を支えているという誇りとやりがいを持って働き続けられると考えていますので、興味を持ちようになりました。将来現場で真の医療に貢献したいと考えるので、この業界を第一志望としています。私は直接現場に出向いて、医療機関のスタッフとの距離が近く、幅広い提案で寄り添うことで、より多くの人々の健康を根底から支えたいです。【この業界では、どうして当社だけ受けているの】それは御社を医薬品卸業界という理由で受験したではありません。私の就活のテーマは「健康」です。そのため幅広い事業展開することと、海外で活躍することの二点を重視しています。この業界は大変魅力的ですが、海外に出て行って仕事をする企業は少ないです。そこで「健康創造」を事業領域と定め、幅広い事業を展開し、アジアにも進出することで、多くの人々の健康を守る企業は、御社以外、他にないです。御社は私の夢を実現できる舞台が整っていると感じ、他社ではなく、御社です。極端を言えば、就職サイトで御社を見たきっかけで、この業界を知ることができ、興味持ちようになりました。以前東邦ホールディングスにも興味を持ちましたが、海外事業についてはまだ土台作っているので、実際に受けませんでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の性格、考えることを隠さず、はっきり出して伝えることは重要だと思います。一次面接ではとてもリラックスできた状態で受けました。だから、ありのままの自分を出せば通過できると思います。そのほかに、企業、ライバル企業と比べてスズケン ならではの特徴を自分の経験を合わせながら簡潔に話せることは評価されるとも思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、課長、若手社員【面接の雰囲気】最終面接なので、少し緊張した。面接官以外に、一人の女性も座っている、学生の様子を観察していた。最初はアイスブレイクして、1分ほどの雑談があった。【なぜ当社が第一志望ですか】一番大きな理由は、御社の経営理念のキーワード「笑顔=スマイル」、及び創業者の方の「世のため、人のためになる仕事がしたい」という熱い想いに強く惹かれたからです。私自身もこれまで周りの人の笑顔をするために努力してきた。自分のためだけではなく、人のために努力するのは私の価値観です。また、御社は業界に先駆けてアジアに進展する点には私の重視することと合致しています。ですので、今後、私も健康創造という無限に広がる分野で事業を展開する御社の一員として、「笑顔=スマイル」という思いを大切にしている方々と一緒に働きたいです。日本、そしてアジアとの橋渡しの役として人々の健康に貢献したいと考えため、御社を第一志望としております。【MSとして何が一番重要だと思いますか】Msの仕事は医療に関する幅広い知識やコミュニケーション力はもちろんのこと、「誠実な態度で対応し、相手に信頼されること」が最も重要だと考えています。例えば、競合会社のmsと同じような医薬品をお得意様に提供する時、最も真摯に、素直な気持ちで向き合い、相手の信頼を得られてから、取引ができると考えています。コミュニケーション力は仕事だけではなく、普段の日常生活の中でも最も重要なスキルだと思います。しかし、コミ力の高いと言うのは、単なる話す上手に限りません。そのコミュニケーションの中身、つまり誠意を持って相手に接触することこそが最も重要だと思います。例えば私は、留学のときに、毎日母語ではない言葉で人とコミュニケーションをとることは簡単なことではありません。しかしそれでも私は誰に対しても、真心で接触し、自分の気持ちを相手に伝えようと必死になって努力しました。その結果、相手の信頼を得られて、友たちをたくさん作りました。ですので、Msの仕事はコミュニケーション力は常に誠心誠意を持って人と触れ合うことが一番重要だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接はいろいろな角度で学生を評価するような感じです。会社、業界だけを勉強するのでは足りないです。実際の面接では、友たちと喧嘩したことあるかどうか、ストレス解散法、どうして人と話すことが好きなのか、などの問題をかなり深掘りされました。自分のことをはっきり伝えられないから面接落ちたと思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】自己PR/志望動機【ES対策で行ったこと】キャリアセンターに頼み医薬品卸業界の先輩から直接話を伺い、ESの内容と会社の考えが違わないか確認した。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】非言語、言語、英語【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を2周程度し、分からない問題を無くした。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部中堅社員(40歳くらい)【面接の雰囲気】圧迫ではないが態度は悪いと感じるかもしれない。話し方は学生のことを小ばかにし、発言に対してマウントを取るところがある。私はそこまででもなかったが、人によってはきついと思う。【様々な業界を受けているそうですが、その中で当社は何位ですか?ぶっちゃけて答えてください。また、理由もお願いします。】私は第一志望と考えております。というのもまず私は医薬品卸業界を志望しており、そこに一番携わりたいと考えているため、医薬品卸業界は第一志望とさせております。その中でも御社が第一志望である理由は、御社の経営理念に惹かれたところが一番大きいです。御社は「健康=笑顔」という経営理念を掲げており、健康であるところから笑顔が生まれるというのは私も共感しました。そもそも健康でないと笑顔を作り出すことなどできません。経営理念はその社員の方々働くうえで心がけてほしいことや、このような考えを持っていてほしいというのが書かれていると思います。私はそういった考えを持っている方々と一緒に働きたい。だから私は御社を第一志望にしています。【地域包括ケアシステムに興味あると書いてあるのですが、それだったらアルフレッサホールディングスのほうが実施しているけど、そこら辺はどんな風に考えている?】確かに、アルフレッサホールディングスのほうが地域包括ケアシステムに力を入れていると、私も感じます。アルフレッサホールディングスは医薬品卸業界の中で一番最初に実施なども行っており、その通りだと思います。ただ、私はそれでも御社に行きたいと考えています。地域包括ケアシステムは今後日本が生き残っていくためにも必要なことだと思います。これだけ社会保険料が増加している中、このままのペースで増加し続けては病院を誰もが自由に利用できないものになってしまい、アメリカのように貧困層はすぐに治療受けられないような環境に陥ってしまいます。日本をそんな状況に私はしたくないです。そのためには医薬品卸業界が積極的に先導者となり、その問題を解決していく必要があります。そして私は世界でも同じような文化を作り、誰もが自由に利用できる病院を実現させたいです。そのために御社のようにアジアでも活躍している環境ができていることにも魅力を感じ、アルフレッサホールディングスではなく、御社を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の想いをはっきり伝えたことが評価されたと思います。なんで第一志望なのか、この会社で何がしたいのか、そういうのをしっかり伝えたことが評価され通ったのだと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部社員/人事部部長【面接の雰囲気】面接自体はとても和やかでした。最初にアイスブレイクもいれてくださり、緊張はしなかったのですが、質問は淡々と聞いてくるため、緊張はすると思います。【信頼関係を結ぶために必要なことって何?3つくらい挙げて説明して】まず1つ目として自分がしっかり成果を残すことが必要だと思います。成果を残していないと自分の発言に対しても発言権が低く、話していても人から信頼されないと思います。そのため、まず信頼されるために自分が成果を出すことが必要だと思います。2つ目として、約束を守ることだと思います。時間などの約束、締め切りなどの約束、いくら仕事をしっかりこなしていてもそういったミスがあると、信頼関係は一瞬でなくなってしまいます。そのため約束を守ることは社内社外問わず大切だと思います。最後の3つ目として、仕事の仲間が困ったときに助けることが信頼関係を結ぶコツだと思います。困ったときにでもそういったことに対応するところは会社は見てくれていると思います。そのことが会社全体に伝われば信頼関係を結びやすくなると思います。【彼女いる?何年くらい付き合ってる?もし、彼女がいるなら彼女にはどういう人と言われる?】彼女はいまして、今付き合って1年と3カ月くらいです。その中で彼女からは変わっている人とよく言われます。その理由としては今の学生らしくないとのことでした。振り返って考えると、今の学生はどちらかというと個別主義で、飲み会や付き合いなどは極力参加しない方が多く、めんどくさいことはなるべく避ける方が多いと思います。また、安定志向が多く、上を目指す方は少なく、なんとなく今やっていることを何となく続けていけばいいかなという方が多くいるように見受けられます。そんな中で私は普通の学生より上昇志向が多いと思います。飲み会などに参加すれば私よりも一回りも二回りも年齢の高いとコミュニケーションを取ることができ、そこで何か学べることができますし、信頼関係を作ることもでき困ったときにその人に頼ることもできます。また、アルバイトも同じことをしていても勉強にならないため、他のアルバイトも積極的に参加したり、ボランティア活動などにも積極的に参加して、自分市場価値を高くしたいと考えています。普通の学生はどちらかというと、安定した生活をするために、いい会社に入ってそこで生き残っていき、なるべく面倒なことをせずに効率的に物事を行うようにしています。その中で私も極度の安定志向ですが、どちらかというと、最短ルートでそこを目指すのではなく、最終的にそこに確実に行けるようにしています。最短ルートでそこを目指しても私は上手くいくとは思えません。私は安定志向するのであれば、あらゆる可能性を考えるべきだと思います。安定志向を作るためには人とコミュニケーションを取り、とにかく人と関わり困ったときに頼れる人を作ることこそが、本当の安定志向だと思います。そのために私は行動しており、こういった風に考えている社会人はたまに会いますが、学生は少ないため、変わっている人に見えるのだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここの質問には書かなかったのですが、御社の売り上げや支店の数が聞かれました。そういったことにしっかり答えることができたのが特に評価されたのかなと思います。とにかくいろいろな角度から質問されたため、どの質問に対しても正確に答えれば、内定がもらえると思います。
続きを読む【選考形式】グループディスカッションと結論のプレゼン【選考の具体的な内容】スズケンの強みを弱みをディスカッションし、最終的に導いた答えを模造紙にまとめプレゼンする。競合他社と比較対象として用いた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】学生と面接官を含める3人で自己紹介などフランクな会話からアイスブレイクさせてくれた。雰囲気は終始和やかであった。【あなたはまわりの人にどう評価されていますか?】同僚や友人からは、「安心して任せられる人だ」と言われることが多くあります。私は約束を必ず守るように心掛けており、締切を厳守します。また、なるべく早い段階で方向性の確認をすることで、できあがったものが先方の意図とまったく違うということや、それによって大幅に修正時間がかかるということがないようにしております。当たり前のことですが、そういった心掛けが仲間からの信頼につながっていくと思っています。また日ごろからコミュニケーションをとる際は、相手の話を最後まで聞いてそれから返答するようにしています。相手の伝えたいことを最後まで聞き、反応してあげることで頭ごなしに反論したり、同意するより、しっかり話を聞いてくれているんだという安心感や信頼感というものを得られているのだと思います。【学生時代自発的に行動したエピソードを聞かせてください】私が学生時代に力を入れたことは、社会人吹奏楽団での活動です。中学から10年間続けているクラリネットを担当しています。所属する楽団は、10~60代まで幅広い年代の約100名で構成されています。練習日が限られていることと、学生が少なく目上の人に遠慮し発言しづらいという課題解決のため以下のことを実行しました。1点目は、同じ動きをするパートに呼びかけし効率よく練習をすることです。2点目はメンバー間の情報共有を徹底することです。練習後に連絡事項をメーリスで必ず送信することを提案しました。3点目は、レクリエーションの企画です。音楽以外の活動を通してコミュニケーションを取ることでより密接な関係を築くことができると考えたからです。結果として、若者が発言しにくいという環境が改善され意見交換の機会が増えました。団は一致団結することができ、昨年度は都内上位2チームに入賞し、吹奏楽コンクール全国大会に出場できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他己評価をきちんと理解していおり、日ごろからまわりの目を気にしているということが伝わったからなのではないかと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接というよりも面談という感じで、面接官の方が緊張をほぐすような質問をしてくれたため、終始和やかな面談であった。話している内容よりも笑顔や話し方、声のトーンなどをメモしている様子だった。【長所を具体的に教えてください。】「私の1番の強みは自己管理能力が高いところです。私はレストランでのウエイトレスのアルバイトを4年間続けています。3年生になって研究室に配属されるようになってからは朝6時から9時までアルバイトを行い、10時から研究室に行くという生活をしています。そのような生活の中で最も気を遣ったことは日々の健康管理です。研究室でもアルバイトでも常に自分が良いコンディションでいることができ、決して周囲に迷惑をかけることのないよう日々健康的な生活を心がけました。その結果4年間という長期にわたって勉強や研究とアルバイトを両立することができ、自分の自己管理能力に自信を持つことができました。自己管理能力は社会人に求められる能力の土台となる部分だと思っております。」注意した点は、会社に貢献できる人間であると伝えることができるように気を付けた。【インターンシップにいってどうだったか。】「管理薬剤師の具体的な業務内容について知り、その仕事の責任感の重さにも驚きました。しかし、物流センターでの業務と支店での業務では大きく異なったりと、同じ管理薬剤師でも様々な経験を積むことができると知り、と大きなやりがいを感じられるだろうとも思いました。インターンシップ会場であった支店の支店長が支店長という身分を隠して話しかけてくださるといった出来事もあり、御社の社員の皆様の温かさに触れ、私も御社の一員になりたいと強く思いました。」注意した点は、インターンシップにいったことは有利に働くので、細かく話すことができるようにインターンシップ内容を整理しておいた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】 支店に必ず一人は配置しなくてはいけない業種のため「内定を出したら入社してくれるか」という点を重要視していると思った。また、家族構成や家族が就職活動についてどんな意見を持っているかといった予想していなかった質問もあったので、自己分析をしっかりしており、ある程度面接には慣れていたのでよかったと思った。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】自分が面接でうっかり出してしまった方言についてつっこまれたりと、面接官の方が緊張をほぐすような雑談をしてくれた。すべての質問についてかなり深く聞かれ、答えられなかった質問も多数あったが、一般的な面接であったと思う。【長所に知的好奇心旺盛とあるが、具体的に教えてください。】「私の長所は知的好奇心旺盛なところです。それに加えて、元々フットワークは軽いほうなので、知的好奇心を満たすためならいろんな方面にアンテナをはって行動するようにしています。自分のマナー知識の少なさを痛感した際は、実務実習と並行して秘書検定の勉強を行い、2級を取得しました。また、実務実習中には病院で働く先生方の病院外での姿を見たい、最新の医療をもっと幅広く知りたいと考え、病院薬剤師会の学術大会に参加しました。」注意した点は、長所を深堀されることは予想できていたので、あらかじめエピソードは考えていた。【当社で働く薬剤師に最も必要なことは何だと思いますか。】「知識や経験だけでなく、親しみやすさを持ち合わせていることだと考えています。実務実習中の話なのですが、「この薬剤師の先生は多くの知識と経験を持っている先生だから質問したいけれど、少し質問に行きづらい」という先生がいたことがきっかけになっています。その経験をふまえて、知識をたくさん持っていることは重要なことだけれど、聞ける雰囲気を持ち合わせている事も重要なのかなと思いました。」注意した点は、エピソードを絡めて話し、具体性を持たせるようにしたこと。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は人間性や入社意欲をメインで見ると考えていたこともあり、全体的に準備不足で臨んだ最終面接であった。そのため答えられない質問が多くあり、面接途中で落ちたなと思った場面が何度もあった。しかし、面接官の方が「うちに入りたい?」という質問があったときは、はいと強く答えた。その後再度ここが第一志望であることを強調したことがよかったと思う。
続きを読む会社名 | 株式会社スズケン |
---|---|
フリガナ | スズケン |
設立日 | 1946年8月 |
資本金 | 135億4600万円 |
従業員数 | 13,287人 |
売上高 | 2兆3864億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浅野茂 |
本社所在地 | 〒461-0015 愛知県名古屋市東区東片端町8番地 |
平均年齢 | 47.1歳 |
平均給与 | 705万円 |
電話番号 | 052-961-2331 |
URL | https://www.suzuken.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。