- Q. 志望動機
- A.
シヤチハタ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒シヤチハタ株式会社のレポート
公開日:2021年10月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 3次面接
- 職種
-
- 総合職(技術系)
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
二次面接まではオンラインで、三次面接は対面でした。控室は1部屋につき2名となっており、パーテーションで区切られていました。実際の面接はマスク着用のもと、十分な距離が保たれていました。最終面接も対面の予定でしたが、コロナの感染状況をみて、オンラインに変更するかどうか検討してくれました。
企業研究
シヤチハタが「ハンコ」をどうしていきたいかということについて考えておくべきです。現在、社会の流れとして、実印のハンコはなくす方向に向かっています。その中で、ハンコの会社であるシヤチハタがどのような戦略を取っているのかについて勉強しておきましょう。会社のホームページから、どのような商品を売っているかなどを見ておくと良いです。事務的なものから、遊びに使えるようなものまでたくさんのハンコがあることが分かると思います。そうすると、楽しんで使えるハンコの一面を理解することができ、面接などでも話のタネになるのではないかと思います。数ある文房具メーカの中で、なぜシヤチハタがいいのか、という質問に備えるヒントになるはずです。
志望動機
「明日の『便利』『楽しさ』『安心・安全』を世界へ」という企業理念に強く惹かれたためです。私は、将来、人々が快適に仕事に取り組める環境づくりに貢献したいと考えています。特に、文房具は大人から子どもまで多くの人に使ってもらえます。また、製品が身近にあり、その良さを実際に手に取って実感してもらえるため、非常に魅力的な業界だと感じています。その中でも、御社はスタンプを中心に文具を展開し、ビジネスシーンだけでなく、学校や工場など幅広く貢献しています。また、既存の技術を活用し、「お着替えできるポン」や「おててポン」など子育てに役立つ製品を作り、スタンプに新たな価値を生み出しているため、新しいことに挑戦できる社風であると感じ、非常に魅力的だと思いました。私は生産技術職として、お客様に安心・安全で快適な暮らしを届けたいと考えております。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
自己PR/学生時代のとりくみ/当社への入社を志望する理由を教えてください。/新型コロナウイルスの影響により、日々の暮らしは大きく変化しました。withコロナの暮らしの中で、あなたが新たに取り組んだり、チャレンジしたことがあれば具体的に教えてください。
ESの提出方法
My career Boxで提出
ESの形式
My career BoxのESと企業オリジナル質問
ESを書くときに注意したこと
簡潔に分かりやすく書くことを心がけました。My career Boxでの提出だったため、提出前にPDFで出力し、間違いがないかなどのチェックを行いました。
ES対策で行ったこと
就活情報サイトのエントリーシートを参考に、文章の組み立てを考えました。必要に応じて、友達やキャリアセンターの誠意性に見てもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ユニスタイル
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部採用担当
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
面接の前に面接官から電話で面接開始の連絡があり、その後、面接に移りました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
趣味の○○を長く続けていることが評価されたと思います。また、生産技術部志望だったため、多少印象に残りやすかったのかなと感じています。
面接の雰囲気
「オンライン面接は何回目ですか」といった雑談から入り、緊張をほぐそうとしてくれました。学生の良いところを見つけようとしてくれている感じでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れて取り組んだことについて、エントリーシートに沿って説明してください。
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、大学の○○部で、団体戦のメンバーとして試合に出場することを目標とし、努力したことです。この目標を達成するためには、自分より体の大きい相手との取り組みが課題でした。大学の○○の試合は無差別級であるため、体重が約60kgの私では、体重が80kgや90kgの選手相手にはパワーで負けることが多々ありました。そこで、原因分析をしたところ、筋力不足だとわかり、稽古後の自主練習でウェイトトレーニングに取り組むようにしました。また、食生活を見直し、高たんぱくの食べ物を摂取するよう心掛けました。その結果、5kgの増量に成功し、自分よりも体の大きい相手とも互角に戦うことができるようになりました。また、大学4年生のとき、春の大会の団体戦に出場することができました。この経験から、課題を多角的に分析すること、継続的に努力することで成果が出ることを学びました。
生産技術部を希望する理由は何ですか
私が生産技術部を志望する理由は、実際にモノを作る工程に興味があるためです。プラモデルなど、自分の手を動かして何かを作ることが好きなので、生産技術部であれば、やりがいを持って仕事に取り組めると思い、希望いたしました。御社の生産技術部において、たくさんの人に安心で安全な商品をお届けできるよう尽力したいと考えています。以下、深掘りされました。基本的に、研究開発を希望する人が多いらしく、生産技術部を希望する人が珍しかったため、この質問を聞いたそうです。「研究とかでも、何か作ったりしますか」と追加で聞かれました。それに対し、「実験班と計算班のうち、実験班に所属しており、自分の手で実験設備を作ったりもします。」と答えました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
問題に慣れておくようにするため、参考書に取り組みました
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格診断
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語、非言語:約1時間
性格診断:30分
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部/理系社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始前に電話による確認がありました。その後、Webexを用いた面接が行われました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれたことに対して、分かりやすく簡潔に答えられたことが評価されたと思います。オンライン面接に少し慣れてきた頃だったので、姿勢や目線などを今一度チェックしました。
面接の雰囲気
一次面接と同様、「オンライン面接には慣れた?」といった雑談から入り、緊張をほぐそうとしてくれました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
シヤチハタ以外にはどういった企業を受けられていますか。
私は、文房具に関わる仕事をしたいと考えているため、他社においても文房具メーカーを受けています。具体的には、キングジムさんやぺんてるさん、マックスさんなどを受けております。以降、深掘りされました。私の中では、前述の3社は文房具メーカーという一貫性があると思っていました。しかし、面接官としては、かたや筆記具、かたやファイルでホッチキスでと一貫性が無いように感じたそうです。話の中で、「文房具だったら何でもいい感じですか」と聞かれたので、「文房具に携われて、新しいことに挑戦できる環境であれば、どんどん進んでいきたいと考えています。」と答えました。シヤチハタは直接的に競合他社と言える企業が少ないため、難しい質問だなと思いました。
現在、実家暮らしをされていますが、県外に出ることに関しては問題ないですか。
勤務地に関しては特に問題ございません。私がやりたいと思った仕事のある場であれば、どこでも大丈夫です。文房具メーカーは、関西よりも関東に多いので、出身地からは離れてしまい少し寂しい気持ちもありますが、新しい場所で心機一転取り組んで生きたと思います。以降、深掘りされました。この質問の前に、簡単な家族構成とどのような仕事をされているかについて軽く聞かれました。「親御さんとは就活の話されていますか」と聞かれました。それに対し、「両親とも話はしております。お前の行きたいところに行きなさい、と背中を押してもらっています」と答えました。すると、「本当は寂しいと思ってるんじゃない?」と軽い感じで言われました。最後は、「働き始めたら親孝行したいね」といったニュアンスで終わりました。
3次面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 愛知本社
- 形式
- 学生2 面接官6
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 代表取締役社長/営業部長/研究開発部長/生産技術部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控室に案内されました。その後、採用担当の方から面接についての説明がありました。少し時間を空けて、3次面接が始まりました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
結構広めの会議室だったので、大きな声ではっきりと発言することを心がけました。長年○○を続けていたことや、海外で研究発表をしていたことが評価されたと思います。
この3次面接は通過しましたが、最終面接前に選考を辞退しました。(システムの都合上、下記の選択肢には落選を入れています)
面接の雰囲気
部長クラスの人たちが集まっていたので,少し緊張感がありました.しかし,どの面接官も優しく対応してくれました.
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
3次面接で聞かれた質問と回答
ハンコ業界はいわば下火だと思いますが,ハンコは今後どのようになると考えていますか.
私は、ハンコにはまだ可能性があると考えています。確かに、紙に押す印鑑としてのハンコは無くなっていくのかもしれません。しかし、御社では電子印鑑事業のようにデジタル化を見据えた事業をされています。更に、おててポンといった子育てを支援する商品やアートとしてのハンコなどを展開しているため、まだまだ可能性が残っているのではないかと考えています。以降、深掘りされました。「アートとしてのハンコはどのようなものをイメージされていますか」と聞かれました。それに対し、「ノートや手帳を可愛くコーディネートできるものなどがあると思います」と答えました。コロナ禍で、判子を押すためだけに出社するという問題や、ハンコ議連の会長の問題などがあり、シヤチハタも気にしているのかなと思っていました。
年齢が離れている人たちとの間にギャップを感じたことはありますか。また、そのギャップに対してどのように対応しましたか。
年齢が離れている人とギャップを感じたことがあります。私は中高一家の学校に通っていたので、部活動は6学年一緒に取り組んでいました。このとき、年齢が5つ違うだけで話題が違うのだなと感じました。例えば、よく見ているテレビ番組やはまっていたゲームなど、共通点もあり産ましたが全然違うなと感じるものもありました。このように、ギャップがある中で、私は相手の話を興味を持って聞くことを心がけています。全然知らないような話題に対しても、教えてもらいながら理解するようにしています。以降、面接官の話です。仕事をするうえでは、50代ぐらいの人とも一緒になるので、そういった人ともコミュニケーションが取れるかについて聞きたかったそうです。
シヤチハタ株式会社の選考体験記
メーカー (その他)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
面接では志望動機は聞かれませんでした。私がこの企業を志望した理由は、時代によって変化捨お客様のニーズ、課題に柔軟により消費者目線で応え、役に立とうとする真摯なモノづくりの姿勢に魅力を感じたからです。手帳を購入した際に記入できるアンケートで消費者の声を聞き、商品開発に結びつけることから、より良い商品を開発しようとする姿勢に好感をもちました。また、近年のデジタル化に対応しやミラガクなど、新しい生活様式を支援することに力をいれている点に、企業として世の中に大きな影響を与える将来性を感じました。キャラクターや文房具に関わることができる環境で、私が経験したことを活かして、商品開発に挑戦していきたいと思い、志望しました。 続きを読む
シヤチハタの 会社情報
会社名 | シヤチハタ株式会社 |
---|---|
フリガナ | シヤチハタ |
設立日 | 1941年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 355人 |
売上高 | 163億1800万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 舟橋正剛 |
本社所在地 | 〒451-0021 愛知県名古屋市西区天塚町4丁目69番地 |
電話番号 | 052-521-3635 |
URL | https://www.shachihata.co.jp/ |
シヤチハタの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価