- Q. 志望動機
- A.
英和株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒英和株式会社のレポート
公開日:2019年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 営業
投稿者
選考フロー
企業研究
専門商社の中でも取り扱っている商材が独特なので、商材についてある程度知識を持っておく。大きな同業他社はほとんどないため業界研究というものはあまり必要でないと感じた。他の専門家商社(食品、鉄鋼、エネルギーなど)との差異はあらかじめ研究しておいたほうが良い。有益だった情報源は説明会である。企業説明会は二時間ほどで会社概要や業務内容や福利厚生について深く理解できると思います。ニッチな商材を扱っていることもありサイトや本を用いて情報を得ることは難しいです。2次選考の際に懇親会があり1時間ほど社員の方からお話を伺う機会があるためそこで人事の方には聞きづらいことも聞き企業について深く理解することが重要だと思います。
志望動機
私が英和株式会社を志望する理由は2つあります。1つは商社であることです。基本的に自社の製品を持たない商社での営業は人間力が重要であると考えています。高校や大学生活で培ったコミュニケーション能力や人間力を商社の営業として活かしたいと考え志望しました。高校時代は部活動の副部長を務め、顧問教師、同期、後輩の関係が良好になるように務め、大学時代ではサークル長としてサークル内の人間関係だけでなく学校や企業との関係を構築することに務めました。この経験から人と関わり何かを成し遂げる能力やコミュニケーション能力を培うことができ、この力を商社の営業として活かしたいと考えています。2つ目は御社が扱う商材に魅力を感じたからです。御社は計測器をはじめ多くの機械商品を扱っています。貴社は私が知っている企業から知らない企業まで非常に多くの企業と取引しており、日本のものづくりを支えております。私も貴社の一員となりものづくりを支える1人として活躍し、会社や社会に貢献したいと考え志望いたしました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年04月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
自己PR、ガクチカ
ES対策で行ったこと
事前に自今分析を行い自己PRや学生時代に力を入れたことについて考えておく。珍しいことを聞かれることはない。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事、営業部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接なのでまずは質問の受け答えがしっかりと出来ているかどうかや、企業研究が十分に出来ているかを評価されていると感じた。
面接の雰囲気
人事の方だけでなく営業部長も温厚で私の話をしっかりと聞いてくださっていると感じました。一次面接から個人面接であることもよかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
大学時代に学んだこと。
私は法学部政治学科に所属しています。小学生の頃からの人と話し合ったり、討論することがすきで法学部を志望いたしました。法学、政治学を幅広く学びましたがその中でもアメリカ政治についてゼミに所属し深く研究いたしました。トランプ大統領就任に伴う内政問題、外交問題や選挙制度について学びました。また、ゼミ内での活動だけでなく他大学との合同研究にも積極的に参加いたしました。関東の大学から関西の大学まで一年に2回ほど他大学と合同プレゼンテーションを行い政治についての勉強だけでなく、他大学の生徒や教授とコミュニケーションをとることで自分の理解を深めることができました。またコミュニケーション能力を培うこともできました。
アルバイト経験で学んだこと
私が。私は酒類の業務及び一般小売販売店で働いています。レジ、接客、品出し、配達といったアルバイト業務だけでなく、社員が行う業務にチャレンジしました。試飲会へ行き自店舗に置く商品を決める仕入れ業務で私は課題に直面しました。自分が美味しいと思って仕入れた商品が全く売れなかったのです。この課題から私は商品を選ぶ際に味だけではなく、自店舗がどのような立地や客層、売れている商品を研究し、商品をお客様に勧める技術を得ることができました。この経験は一般のお客様やバーなどのお店様への営業の仕事でも活かすことができました。大学時代取り組んできたアルバイトでこのような経験と一度やると決めたからには上を目指し努力する熱いを持つことの大切さを得ることができました。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生10 面接官不明
- 時間
- 90分
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
AIが発達しても無くならない仕事はなにか。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人の意見に対する考えを織り交ぜて自分の意見を話す。10人と人数が多いためあまり喋りすぎない。聞く姿勢、話す姿勢を意識する。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 社長、副社長、総務部長、人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
雑談のような内容も多くまた、社長との会話がほとんどであるため話す内容というよりかは人当たりや人間性を見られていると感じ、そこを評価されたと思う。
面接の雰囲気
一次面接よりも空気は軽い。基本的に社長が聞きたいことを質問されるかたちで雑談のような内容も多く話しやすい空気である。
最終面接で聞かれた質問と回答
私が大学時代に集団で何かに取り組む中で最も苦労したこと。
私が大学時代に集団で何かに取り組む中で最も苦労したことは、複数の意見を統合することです。私は所属しているサークルで新歓長を務めていました。私のサークルは伝統的に希望者は全員入部できる方針を取っていましたが、近年サークル人数が増加傾向にあり、統制することが難しくなりつつあるため、入部規制をするべきであるという意見が出ました。私は、伝統を守るべきか改革に勤しむべきかという決断に苦労しました。単純に多数決をするだけではサークル歴の短い人はサークルの伝統を重んじない傾向にあると考えたからです。最終的に私は2つの意見を統合し、希望者は全員入部できる制度は維持し、サークル内の係や班を細分化することで統制できるように改革する案を出しました。このように、私は複数の意見を統合することで適応し、組織のために行動することができます。
働くこと、仕事とは何か。
私は働くことや仕事とは、自分に野望を与え続けることだと思います。私は今まで何度か集団の中で働く機会がありました。高校生の頃は副キャプテンとして、事務的なことの他に部員同士が結束力を高めることができるよう努めてきました。サークルでは複数の意見に対し柔軟に対応し、統合することで改革をする決断をしました。アルバイトではアルバイトとしての仕事の他に、さらに上を目指し自らを成長させました。これらの経験から私は働く中でで自ら大きな目標や野望を持ちながら働くことができます。自分から難しい選択肢を選らびそれに向かって努力することで、自分自身を成長させることができ、自分が成長することによって周りや会社を成長させたいとおもっています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定をいただいた後も就活は続けさせていただいた。特にいつまでに決めろという縛りはなかった。内定承諾書を提出して内定が決定する。
内定に必要なことは何だと思うか
募集職種は営業職だけであるのでそれを意識しながら選考を進めること。グループディスカッションをうまくこなすことが重要であると感じたが特に気負いすることはなく、学校やマイナビ、リクナビなどで開催しているグループディスカッション講座などを履修し、経験を積み慣れておくことが大事だと思います。面接についてもとくに特殊なことはないので数をこなし慣れておくことが重要です。最終面接に進んだ就活生はみな明るい人が多く、明るさや元気のよさをうまくアピールしてください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
上記したとおりある程度の明るさや元気があること。商社の営業であるためコミュニケーション能力も必要です。グループディスカッションは10人という比較的大人数でおこなうため、その中で人事の方に目を付けられるようにコミュニケーション能力や積極性がない人は内定を頂くことは難しいと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
学業成績についいて聞かれることもあり重視しているのかなと感じた。最終面接は雑談のような感じで手ごたえは一切なかったが内定をいただけたのであまり深く心配することはないと思う。大阪の会社であることもあり人事の方も気さくな人が多い印象である。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は新入社員や人事の方との懇談会がある。
英和株式会社の選考体験記
商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
研究者のモノづくりをラボ環境から支える「縁の下の力持ち」な業務内容と、現状に満足せず向上心を持って進化し続ける精神を大切になさっている御社でなら、ユーザー目線のモノづくりを通して社会貢献できると考えたため、志望します。私は研究や塾講師のアルバイトを通して、だれかのサポートをする事でその人の目標達成に貢献できた時になによりの喜びとやりがいを感じ、それが私自身のモチベーションにもなっています。さらに大学・大学院と、基礎研究に従事している事から、今後は自分のアイデアを製品という形で世に出したい、という想いを抱くようになりました。ですので入社後は研究で培った「強い探究心」を武器に、ロボット工学や機械や電気の知識と私の生物学の知識を融合させる事で、ユーザーが使いやすい製品開発に挑戦したいです。 続きを読む
英和の 会社情報
会社名 | 英和株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイワ |
設立日 | 1948年6月 |
資本金 | 15億3340万円 |
従業員数 | 379人 |
売上高 | 432億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 阿部吉典 |
本社所在地 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江4丁目1番7号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 709万円 |
電話番号 | 06-6539-4801 |
URL | http://www.eiwa-net.co.jp/ |