大阪ガスの子会社なので福利厚生や労働環境は良いと社員さんから聞いた続きを読む(全33文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オージス総研の評判・口コミ一覧(全402件) 4ページ目
株式会社オージス総研の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
オージス総研の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
オージス総研の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
オージス総研の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
インターンに参加しましたが、基本的にまったりしている雰囲気で自分にはあっていました 続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも大阪ガスの子会社であり、売上の半分程度は親会社の仕事がある。もちろん、簡単な仕事ばかりではないが、安定的に仕事が入ってくるのは強...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は男性に比べ優遇されている。家庭があるという理由で、火を吹いたプロジェクトに参画させられることは絶対ない。管理職を増やす施策にも便乗する...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな人が多い。残業時間は厳しく管理されるようになったので、月あたり45時間を超えることは少なくなった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全181文字)
最先端のIT技術を活用し、社会インフラや金融システムなど、幅広い分野のシステム開発に携われると社員から聞きました。続きを読む(全57文字)
役職や経験年数によって異なるが、2023年度の平均年収は約750万円と推定される。年功序列の要素も残しつつ、成果主義の評価制度が導入されているとのことです。続きを読む(全78文字)
ITスキル研修やマネジメント研修、語学研修など、様々な研修制度が充実していると社員から聞きました。続きを読む(全49文字)
充実した医療制度や充実した育児休暇制度など、ワークライフバランスをサポートする制度が整っている。カフェテリアプランや住宅手当など、生活を支援する制度も充実...続きを読む(全85文字)
親会社である大阪ガスグループの安定した経営基盤のもと、DX推進やクラウドサービスなど、成長分野に注力していると感じました。続きを読む(全61文字)
残業時間は比較的少なく、平均残業時間は月40時間程度と推定される。在宅勤務制度やフレックスタイム制なども導入されており、個々のライフスタイルに合わせた働き...続きを読む(全83文字)
女性管理職の比率は約20%と、業界平均よりも高い。女性向けの研修制度や、育児休暇取得後のキャリア支援制度なども充実しているようだ。続きを読む(全65文字)
風通しの良いオープンな社風で、社員同士のコミュニケーションが活発だ。フラットな人間関係の中で、積極的に意見を言い合える環境があるようだ。続きを読む(全68文字)
大阪ガスの子会社ということでインフラ業界に携わることができる点において、人々の生活に貢献したい方にとっては良いと感じた。続きを読む(全60文字)
学部卒の初任給が22万ほどと少し低い。また、年功序列の感じがあった。続きを読む(全34文字)
業務も入社してからは開発業務がメインになる。そこからスペシャリストになるのか、マネジメントに進むのかを決めるような働き方ができる。続きを読む(全65文字)
インフラ業界をメインに事業を展開していたが、近年事業領域を広めているため将来性も問題ないと感じた。続きを読む(全49文字)
面接やリクルータ面談時で社員と話す機会があったが、とても優しく人柄はとても良いと感じた。続きを読む(全44文字)
IT知識がなくても研修で学べるらしい。年次が行くほど上流に寄りがちらしい。続きを読む(全37文字)
家賃補助が東京は月4.5万、大阪月2.5万出るらしい。続きを読む(全27文字)
技術者は豊富だが、お客様と喋る力がある人が少ない印象であり、喋れる人が評価されるらしい。続きを読む(全44文字)
初任勤務地は40人中東京が10人、名古屋→2人ぐらい、それ以外は大阪、ぐらいの割合らしい。続きを読む(全45文字)
真面目な人が多く、実際に活躍されている社員の特徴も真面目な方が多いらしい。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・有給休暇を取得する際に申請等が必要なく、社内スケジュールに登録しさえすれば問題なく取れること。
また、有給休暇を取得してもそれに対して文句...続きを読む(全516文字)
退職金、住宅補助系、持株会、福利厚生クラブ利用可能など、一定福利厚生は整っている印象を受けました。続きを読む(全49文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
オージス総研の 会社情報
会社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
フリガナ | オージスソウケン |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 1,491人 |
売上高 | 506億9900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉村和彦 |
本社所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 |
電話番号 | 06-6584-0011 |
URL | https://www.ogis-ri.co.jp/ |
オージス総研の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価