この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発業務の場合、親会社のデンソーの技術に直接触れられる。
スキルは自ずと身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
量産設計の場合、...
デンソーテクノ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、デンソーテクノ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にデンソーテクノ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発業務の場合、親会社のデンソーの技術に直接触れられる。
スキルは自ずと身につく。
【気になること・改善したほうがいい点】
量産設計の場合、...
自動車部品の設計業務であり、社会貢献性が高い
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直やりがい的なものはなし。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社のいいなりであり、自分達で主体的にこう作っていこうという感じではない。
自動車のシステムや部品の開発なため、直接的な実感はあまり無いかもしれないが、いざ乗ってみると自分の開発したシステムであると感じるため、やりがいはあると思う。
どの社員の方々も自分の仕事に誇りを持っている印象を受けたので、やりがいは大きいと感じました。
デンソーをソフトウェアで支える企業であることから自動車に携わることができ、身近に製品を感じられるのでやりがいは強いと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ECU開発に携わりたいならおすすめできる会社。
色んな製品の開発を行っているため、興味がある製品にチャレンジしていける環境は整っていると感じ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーの業務をもらって仕事をするため、デンソーの考えや技術を身につけることができる。配属先にもよるが製品の設計、評価と幅広く経験できる。
...
高度な技術を,よりコストを抑えて多くの人々に届けるということにやりがいを感じる.
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社歴が短くてもどんどん仕事を任せてもらえる。言いたいことを言える。
【気になること・改善したほうがいい点】
安い給料で長時間働いて給料を稼...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
請負なので自分が設計したと胸を張って言いづらいところがやりがいをしっかり持てない部分だった。請負元の社員が言うこ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属される部署にもよると思うが、自分がいたチームは、常に新しいやり方を求めて話し合いを大切にしている風土があった。派遣社員にも発言の場を与え...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
予算管理や生産管理業務に携わっていました。
効率的なコスト・工程管理と共に、現場スタッフのモチベーションを高めるための労務管理やマネジメント...
【社員から聞いた】自動車の設計を行う。自動車の自動制御を設計はている人は実際に自分が設計したものを実験できる場所で自分で走らせ自動制御で壁にぶつかる前に止...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車の設計を行うことができるという点。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に本社の設計仕様に従った形で設計していくため設計の自...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界の自動車部品業界にあたるデンソーの子会社ということで、仕事の進め方や風土はしっかりしていると思います。
社内、デンソーの方々とも一緒に仕...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界の自動車部品業界のデンソーの子会社ということもあり、仕事の進め方や風土はしっかりしているように思われた。
社内はもちろん、デンソーの方と...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・経験を積めば、デンソーと同じくらいの仕事ができる。デンソーに入れなくても希望の仕事に就ける可能性がある。
・職場の組織が小さめなので、自分のやり方が試せる
【社員から聞いた】 自動車部品業界の国内最大手であるデンソーグループの商品の製造, 開発, 設計を行う会社であるから, その責任感は大きいものがあるとの...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーグループの製品を担当するため、自動車業界の中でも先進的な製品を扱うことができる。そこにやりがいを感じる人も多い。
【気になること・改...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーを通じて車両に関するいろいろな電装部品を設計できる。昔は受ける業務内容のレベルも低く、雑用レベルの業務もあったが、近年は製品設計を丸...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本上流のコア部分は親会社社員がやりますが、かと言って設計も任せてもらえる部分があるので、経験はつめる
設計する上での社内規格がしっかり決ま...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運の良さも関係するが、デンソーや車両メーカーの技術者と一緒に仕事をし、自分の設計に関する意見が採用されることがあること。また、困難な仕事をデ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーに出向していましたが、外注だからといって粗末に扱われることはありませんでした。仕事のフォローも十分で、その辺は大変感謝しております。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デンソーの仕事ができる。デンソーは多くのOEMへ部品供給しているため、多くの車に搭載される。そういう意味では、自分の仕事の成果を車で確認でき...
会社名 | デンソーテクノ株式会社 |
---|---|
フリガナ | デンソーテクノ |
設立日 | 1984年4月 |
資本金 | 1億8000万円 |
従業員数 | 2,990人 |
売上高 | 620億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大沢敬一 |
本社所在地 | 〒448-0855 愛知県刈谷市大正町1丁目714番地 |
電話番号 | 0562-44-1111 |
URL | https://www.densotechno.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。