就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デンソーテクノ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

デンソーテクノ株式会社 報酬UP

デンソーテクノの本選考ES(エントリーシート)一覧(全36件)

デンソーテクノ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

デンソーテクノの 本選考の通過エントリーシート

36件中36件表示

25卒 本選考ES

事務系総合職
男性 25卒 | 愛知大学 | 女性

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技をご記入ください

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください

A.

Q.
自己PRをご記入ください

A.

Q.
学生時代で最も打ち込んだことをご記入ください

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください

A.

Q.
あなたの人生における転換期をご記入ください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年3月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 宮崎大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技をご記入ください。

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。

A.

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 中部大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技についてご記入ください。

A.

Q.
自己PRについてご記入ください。

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容についてご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.

Q.
志望動機についてご記入ください。

A.

Q.
苦手なこと、改善すべき点についてご記入ください。

A.

Q.
人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。

A.

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
趣味・特技をご記入ください。

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。

A.

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 南山大学 | 男性

Q.
自己PRをご記入ください。

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。

A.

Q.
当社の志望理由を教えてください。

A.

Q.
あなたの苦手なところ、改善すべき点をご記入ください。

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年3月11日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.

Q.
自己PRをご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.

Q.
当社の志望動機をご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。(10文字以上200文字以下)

A.

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。(10文字以上200文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年3月4日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 広島市立大学大学院 | 男性

Q.
保有資格・スキルをご記入ください。(100文字以下)

A.
普通自動車第一種免許取得。 C言語、C++、Python、JavaScript、R言語、MATLABを扱った経験があります。 続きを読む

Q.
趣味・特技をご記入ください。(100文字以下)

A.
私の趣味はリアル脱出ゲームのイベントに参加することです。休日にアルバイト仲間である塾講師の人達としばしば参加しています。特技は、バスケットボールです。約6年間、バスケットボール部に所属していました。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.
プロジェクタを搭載した移動ロボットを用いて、壁に情報投影を行うことで、人を目的地まで案内誘導する研究に取り組んでいます。将来的には、博物館や美術館等の案内に活用することを考えています。従来は、人に対して矢印等直接的に移動を促す指示をしていました。しかし、個人で鑑賞位置は異なるため、繰り返し移動を促されると人は急かされるようで不快に感じると考えられます。そこで、複数人へ一度に情報共有しやすいプロジェクタを用いて、投影像を移動させることにより、人が投影内容を視認できる位置へ自発的に移動することを促します。矢印等直接的に移動を促す誘導と比較して、指示されている感覚の軽減が期待できます。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.
粘り強さには自信があります。アルバイト先の個別指導塾で、中学生の学習時間を増やし勉強の習慣化を目的に、授業とは別で新しく講座を設けました。生徒に講座の存在を認知してもらうため、講座の詳細に関する回覧板を回し、講座の認知度を上げることを心掛けました。また、講師間で講座を開催する目的を共有し、共通認識に違いがないよう働きかけました。さらに、講座の印象に対するアンケートを毎回行い、生徒が求めているニーズを分析することで、有意義な講座を構築していきました。その結果、講座目的に塾へ来る生徒が増え、自主学習の習慣化へとつながりました。仕事においても、愚直に最後までやり通す力を活かしたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.
私は研究活動に注力しました。その中で、研究成果が認められ、国際学会で発表する機会を得ました。一番の不安要素であった英語の発音や音節を意識して取り組み、聴衆が私の研究内容を誤解がなく理解できるような発表資料の作成に注力しました。これらを自分一人で進めていくのではなく、発表に向けた練習を研究室のメンバーに見てもらい、助言を基に繰り返し練習を行いました。また、自分の発表の様子を録画し、誤りのある英語の発音や音節を分析することで、発表スキルを磨きました。無事発表をやり遂げ、発表後の質疑応答で充実した議論を行うことができました。この経験から、新たな取り組みに挑戦する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社の志望動機をご記入ください。(100文字以上300文字以下)

A.
私はCASE時代を見据えた、次世代自動車の制御仕様を設計したいと思い貴社を志望しました。近年、自動運転技術の発展や世界各国でのカーボンニュートラルを念頭に置いた、従来とは異なる新たなモビリティ社会へと変化しています。このような中で、貴社は世界でも有数の自動車部品メーカーであるデンソーグループに属しており、その中でも製品設計を中心とした業務に携われるため、多くの自動車に対して先進技術を組み込んだ製品設計に関われると考えています。国内外問わず、多くの完成車に貴社の製品を搭載し、これからの時代のニーズに合った自動車部品の設計を目指し、会社の発展に貢献できる人材になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。(100文字以上200文字以下)

A.
私は大勢の前で話をすることが苦手で、緊張してしまいます。研究内容を発表する時にも、目の前に多くの人がいると上手く話せずに、事前に言おうと考えていたことが言えないことがありました。そのため、人前でのスピーチも緊張せずに行えるよう、研究室のメンバーに対して発表の練習を見てもらっています。本番までに何度も練習してイメージトレーニングを重ねることで、少しずつ人前でも冷静に話せるよう心掛けています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。(100文字以上200文字以下)

A.
私の所属している研究室にドイツから来日した留学生と積極的に交流したことです。彼の在留中全て英会話であり、当初は消極的でしたが、貴重な機会として捉え直し自発的に交流する姿勢を持つよう試みました。まず食事に行くことを誘い、食事を共にした際に生まれる些細な会話を相手に理解してもらうこと、理解することを心掛けました。この経験から、新たな文化や価値観に触れることができ、自らの考え方を広げることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年10月25日
問題を報告する

22卒 本選考ES

生産技術
男性 22卒 | 山口大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は「モノづくりを通し、人々の生活をより豊かにしたい」という目標を貴社で実現したいと考え、志望しています。そう考える理由として、自動車部品分野で世界有数の技術を持つデンソーの開発設計部分を担い、グループの競争力向上を牽引してきた高い技術力に魅力を感じているためです。また貴社には挑戦を後押ししてくれる環境があると拝見しました。そこで私がこれまで培ってきた「目標を立て成長を続ける力」を発揮し、貴社で日々挑戦・成長を続けることで目標を達成できると考えています。目標を達成し、貴社の更なる発展及び、世界中の人々が幸せを感じる社会づくりに貢献していきます。 続きを読む

Q.
苦手なこと、改善点200

A.
私の改善点は考えすぎることです。私は日常生活や人間関係などで困難な課題に直面した際、一人で考えすぎてしまうことがあります。これにより何かに取り組み始めるのに必要以上に時間が掛かってしまうことがあります。この改善点を改善するため、最近ではある程度一人で考えた後、周りの人に相談するようにしています。 続きを読む

Q.
人生の転換期200

A.
高校一年生の時、半年間のオーストラリア留学を断念したことです。幼い頃からの海外への憧れや自分の一人知らない土地で暮らす怖さなど悩んだ末、私は参加しませんでした。そのことをすごく後悔し、それからは「後悔するならやってからにしよう」と考えるようになりました。この考えを大事にし、今日までたくさんのことに挑戦してきました。その結果、幸福を感じることが増え、新たな挑戦への自信へと繋がっています。 続きを読む

Q.
自己pr

A.
私の強みは「計画性がある」ことです。私はスケートボードを始めて半年間出来る技も無く全く上達しませんでした。そこで成長のため練習方法を見直し、目標を定めて練習することにしました。私が定めた目標は「1年間に2個以上新しい技を覚えること」、「その日に練習する技を決めて成功率を上げるために30分は時間を割くこと」という1年間の長期的目標と1日の短期的目標です。この目標を定めて今年で4年目を迎え、今では周りの倍以上の20個を超える技を習得し、アドバイスや技の講習会を頼まれるようになりました。この強みを貴社で活かし、困難な仕事に取り組む際も「できない」と諦めず、前進を続け打開していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 名城大学 | 男性

Q.
保有資格・スキルをご記入ください。

A.
普通自動車運転免許 実用英語技能検定〇級 TOEIC公開テスト スコア○○○点 続きを読む

Q.
趣味・特技をご記入ください。

A.
私の趣味は銭湯に行くことです。日々の疲れを癒すことが目的ではありますが、その他にもアルバイト仲間や学外活動を行っている仲間とともに腹を割って話すことができるので、私にとっては有意義な時間です。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。

A.
私は学業を通して設計と同時に製作を行う難しさを実感しました。大学3年次に○○○と呼ばれる△△△の設計、製作を行う講義がありました。設計段階ではよりデザイン性のある製品やより軽量化を目指した製品を考えましたが、製作誤差や製作時間を考慮していなかったため製作期間内に設計を見直す必要がありました。しかし周りの方々と情報共有をしながら製作を行っていたため、製作前に気が付くことが出来ました。この経験から作業は1人1人違ってもコミュニケーションをとって情報共有することの大切さを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。

A.
私の強みは行動力があり、失敗を恐れず果敢に挑戦することです。私は留学先で多くの欧州人や南米人とグループワークを行いました。彼らのほとんどは発言力があり意志が強く、また私自身のグループワークの経験が少なかったため、はじめはとても苦戦しました。しかし、どのように行動すればグループとして最良の結果を生み出せるのか、私の意見を受け入れてもらえるかなどを日々考え、挑戦したことで協働力に磨きをかけることができました。この経験を活かして、自らが率先して行動し、チームで最良の成果を出していけるように努めて参ります。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.
私が学生時代に打ち込んだことは英語力の向上です。私は大学入学後、特に英会話力が劣っていると感じたため短期留学プログラムや学内の英語学習施設を利用した後、1年間の留学を決断しました。留学中は言葉数の多い南米や欧州の方達と交流をすることで、コミュニケーションを多く取ることができる環境を作りました。その結果、会話力と共にリスニング力も向上し、留学前と後でTOEICの点数を○○○点から△△△点に向上させることが出来ました。英語力が向上したことで、海外の方の話を聞く機会が多くなり、彼らの考え方や価値観を学ぶことが出来ました。特に積極性については学ぶことが非常に多くありました。 続きを読む

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.
私は、安心・快適な自動車を人々に提供し社会に貢献していきたいと思っています。貴社は、自動車に関わる多くの製品を扱っていることや設計・開発業務に専念できることに魅力を感じ、応募しました。自動車業界は、100年に1度の大変革期と呼ばれており自動車の機能が変化していく中で、貴社なら幅広い自動車製品を扱っているため、新しい多くのことに挑戦できると感じました。貴社に入社したら、私の強みである行動力を活かし、エンジニアとして必要な考え方や幅広い知識を深め、様々な経験を積んで学んでいきたいと思います。また、そこから私の不足点を補いスキルアップをしていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.
私は長期的な計画を練ることは得意ですが、短期または中期的な計画を立てることが苦手です。何か物事を決めて行動する際には大まかな長期的な目標を決めて進みます。しかしながら短期目標を決めないことで毎日継続して物事を行っていくことができないことが多くありました。そのため毎日所持している手帳に毎週の目標とその評価を記入し、習慣化することで短期目標を可視化することを心掛けています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
私の人生の転換期は高校1年生の夏です。なぜならこの時期の紅白戦で部内の私1人だけが試合に出ることができない経験をしたからです。この時に過去にない程の悔しさを覚え、その日から練習量だけは誰にも負けず、下校時間寸前まで練習をすると心に決めて部活動に打ち込みました。雨で練習がない日や、私1人しか居残りがいない日も欠かさず練習をしました。その結果、2年生の秋からはレギュラーを勝ち取ることが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月13日
問題を報告する

22卒 本選考ES

機械系技術系
男性 22卒 | 摂南大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記⼊ください。

A.
私は流体⼯学研究室にて気液界⾯の急激な圧⼒変動に伴って⽣じる放射⾳の発⽣メカニズムに関する研究を取り扱っております。⽔モデル実験を⽤いて、濡れ性の異なる単⼀球が⽔没する際に形成するキャビティとその崩壊によって発⽣する放射⾳の測定を⾏い、不透明な溶鋼内での精錬剤の挙動を、容器外部から⾳の測定によって判断するための⽅策を考案しています。 続きを読む

Q.
⾃⼰PRをご記⼊ください。

A.
私はチームメイトをまとめ、共に向上することに⾃信があります。集団共同作業ではよくチームのリーダーを務め、初対⾯の⼈でも気軽に接し、全員が取り組めるように役割配分等を決めています。また、周囲の⼈とうまく作業をこなしていくことを重要であると考えており、⼿助けが必要な場⾯や共同作業で熱⼼に取り組めるようにするため、期限内に達成できる⽬標をチームのメンバーがいかに効率よくできるかを話し合い決め、計画的に⾏動できる環境づくりをしています。もし、⽬標が達成できなった場合は、チーム全員がスキルアップできたと明るく捉え、次回に活かせるよう新たな解決策を提案することです。 続きを読む

Q.
学⽣時代に最も打ち込んだことをご記⼊ください。

A.
私は2年半続けている家電量販店のアルバイトに⼒を注ぎました。そこでは、お客様の⽴場で物事を考え、最適な対応を⾏うよう努めていました。昨今、様々な場⾯にてオンライン化が進み、パソコンや通信機器をお求めになられるお客様が多くいらっしゃり、商談する機会が増加しました。そこで私は、良い商品の特徴を知るため、⾃作でパソコンを作り、各部品の機能と役割を学びました。その結果、お客様の環境に適した商品を選び、お客様がご納得のいく説明ができるようになりました。そしてお客様から⾼い評価をいただくことができました。この経験から⽬標を⽴て、達成に⾄るまでに必要な知識を⾝につけ、最適な対応を⾏う習慣が付きました。 続きを読む

Q.
当社の志望動機をご記⼊ください。

A.
私は昔からの夢であった⾃動⾞に対する⾃動運転技術や環境、快適性、安全性に関する技術の開発や設計に関して携わることを⾏いたいと考えていたことが志望動機です。⾃動⾞を⾃分で運転できるようになってから運転の楽しさや便利性を知ったとともに、予想できないような事故を起こすかもしれないという危険性にも気づきました。そのため、⾞の性能によりよく学び、安全な⾞を開発したいと考えています。また、⾃動運転などの最先端の分野に取り組み、⾃分⾃⾝が成⻑できる環境が揃っていると感じ、⾃動⾞設計を専⾨職として、貴社でより設計・開発に専念し、責任感をもって最後までやり遂げるたくましい技術者になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの苦⼿なこと、改善すべき点をご記⼊ください。

A.
視野が狭くなりがちであるため、周りの⼈の協⼒を求めずに⾏動し、最後まで⾃分ひとりの責任で物事を成し遂げることが稀にあることです。⾝を置く環境を⾒つめ直すようにして改善対策しております。また、初めて⾏う作業や今まで全く異なる作業には慣れるまでは時間がかかりますが、適切なご指導いただければ迅速に環境に順応することができます。 続きを読む

Q.
あなたの⼈⽣における転換期についてご記⼊ください。

A.
私が⼩学⽣⾼学年時に多くの友⼈ができたことが⼈⽣における転換期です。当時私は根暗で休み時間は少⼈数で、教室で遊ぶこと多くありました。そんな時にクラスの委員⻑が、クラス全員が仲良く、外で遊べるキックベースを持ち掛けてくれました。それがきっかけで、あまり会話をしなかったクラスメイトと親しくなり、多くの友⼈ができ、幅広い視野で⼈と接するようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 芝浦工業大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技をご記入ください。

A.
私の特技は、道路を走行している自動車の車種をほぼ言い当てることが出来ることです。幼少期から自動車が好きで、自然と身に付いた特技です。現在でも最新の自動車購入ガイドを購入し、知識の更新に努めています。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。

A.
私は現在、完全自動運転下での情報提供に関する研究に従事しています。具体的には、特定の交通シーンに遭遇した際にメーター上に警告表示や警告音による提供を行い、ドライバーの反応の違いから完全自動運転時において必要な情報の検討を行っています。完全自動運転に関する研究は殆ど行われていないため、提供する情報の選定に大変苦労しました。そこで私は、実際に自動車販売店に赴き自動運転車に試乗をして必要となり得る情報のヒントを得ようと試みました。更に、指導教員と積極的に議論を重ねて情報を選定しました。私は研究活動での経験を活かし、貴社の一員としてドライバーにとって安心・安全な自動運転システムに携わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください。

A.
私の強みは、「自分の考えをすぐに行動に移せる」点です。この強みを生かした経験は、研究室内の実験装置の手引書を作成したことです。新型コロナウイルスにより発表予定だった学会が中止になってしまい、大学院生として何かしら研究室に貢献出来ないかと考え指導教員と相談をし、学部生への研修の質を向上のために手引書を作成することを決意しました。手引書を作成する上で大変だったことは、実験装置を触ったことがない学部生にも伝わるように言葉選びをしたことです。他の大学院生と協力しながら作成した手引書によって、昨年よりも実験装置を使う人数が2倍以上増えましたが、研究室メンバー全員がスムーズに実験の実施が出来ています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、「○○」という授業です。この授業はグループに分かれてエンジンを製作する授業で、私はグループのリーダーを務めていました。当初メンバーがエンジンの数値計算に意識が行き過ぎたことにより、進捗報告のスライドが杜撰になってしまいました。そこで私はスライドのテンプレートを作成することでスライドの統一化を図りました。その結果、スライドのクオリティは格段に上昇し、最終的にどのグループよりも軽量で尚且つ、力強いエンジンを完成させることが出来ました。私はこの経験から、「組織にとって必要なことを考え、自ら率先して行動すること」の重要性を学びました。 続きを読む

Q.
当社の志望動機をご記入ください。

A.
私が貴社を志望した理由は、自動車が好きであり自動車の設計職に携わりたいと考えたからです。貴社は世界有数の自動車部品サプライヤーであるデンソーグループの一員であるため常に最新の自動車技術に触れることが出来、尚且つグループの中でも自動運転に欠かせない画像センサやECUの設計を行っています。更に貴社は設計専門会社であるため、貴社であれば自動車の最先端の技術である自動運転に関わる部品の設計が出来ると考え、志望致しました。特に私は大学院での研究を活かし、お客様が直接見る・触れる領域であるコックピットシステムHMIに携わり、お客様が運転している環境でもお客様に安心で快適な空間を提供したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください。

A.
私の改善すべき点は、我が強い点です。私は自分や組織に必要だと考えたことを即座に行動に移します。それ故に、自分が正しいと思ったことは誰にも相談せずに行動に移した経験が多々ありました。ただ私は大学受験の失敗を機に、我が強い点を強く意識し行動に移す前には先ず仲間達と積極的にコミュニケーションを取り、アドバイスを親身に聞き入れながら仲間達と行動をするように心掛けています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください。

A.
高校生の時に受験した大学全て不合格となってしまい、浪人をしたことです。私はなぜ失敗したかを考え、自分の間違えた勉強のやり方を頑なに変えなかったことが原因だと気が付きました。そこで私は両親や予備校講師の意見を謙虚な姿勢で聞き入れ、勉強方法を変えました。その結果、翌年には受験した大学の殆どに合格することが出来ました。私はこの経験から、「謙虚な姿勢で他人の意見を聞き入れる」ことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 名城大学 | 男性

Q.
趣味、特技(100文字以内)

A.
趣味はF1観戦です。中学のとき兄の影響で興味を持ちました。毎年、鈴鹿サーキットに行き、マシンのエンジン音や迫力、現地の雰囲気が魅力的です。日本で行われないレースは動画コンテンツを用いて観戦しています。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容をご記入ください。(300文字以内)

A.
私は、電気回路や半導体工学などの電気系から材料力学や2次元CADを用いた製図作成などの機械系まで幅広い分野を学習しています。また、実験では講義で学んだ知識を用いて有機EL素子の測定・評価やフォトリソグラフィーの一連の工程、小型ガソリンエンジンの分解と組み立てなどに取り組みました。講義の中で一番力を入れた科目は2次元CADを用いた製図です。理由は、普段の講義では座学が多く、自分で考えて、ものを作り上げることが新鮮な感覚だったからです。研究室配属後はPDCAサイクルを何度も回し、常に何かを学び取ろうとする姿勢を心掛けることで多種多様なものごとの見方や考え方を身につけ、問題解決に貢献したいです。 続きを読む

Q.
自己PR(300文字以内)

A.
私はものごとの改善点を見つけ出し、答えを導くために行動できる自律性があります。全国の学生団体が集まり、互いの活動を発表、共有する学生FDサミットに3人で参加しました。1年間所属した学生団体が何を柱として活動していたか私は含め、3人共不透明でした。そこで、各々が過去のイベントの資料を読み返し、後日共有するように提案しました。さらに、同じ学生団体に所属する仲間にも相談しました。毎週、話し合いを重ね、多くの人を巻き込むことで、私たちはPDCAサイクルを柱として活動することを導きました。この強みを活かし、常にアンテナを張り自分で考えて行動できることはないかと意識することで、新たな製品の具現化に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んだこと(300文字以内)

A.
私はものづくり体験イベント「ハックU」に参加し、他学年他学科5人でアプリの製作をしました。メンバー各々が繋がりを持ち、楽しく行えるようにサポートすることを目標にしました。しかし、週1のミーティングで参加できない人がいることや話し合いのときに意見が出にくいなどの問題がありました。そこで、書記を行い、共有のSNSに議事録を掲載することで来られなかった人が内容を理解できるようにしたことや、意見を出しやすくするためにブレーンストーミングを提案し、お互いが気持ちよく話し合いができる雰囲気づくりを心掛けました。その結果、各々が持つ意見や考えが出たことで質の高い作品が完成し、学生の投票で選ばれる賞を受賞しました。 続きを読む

Q.
志望動機(300文字以内)

A.
私は自動車部品づくりを通じて質の高い製品を生み出し、世界中に届けることで環境問題の改善に貢献したいと考えています。小学生の時から夏の異常なほどの気温上昇、川の氾濫する程の猛烈な台風を経験したことがきっかけで地球温暖化に興味を持ち、二酸化炭素の排出量を減らすクルマづくりをしたいと考えています。貴社は燃費の向上、環境への負担軽減に貢献するパワトレイン事業を行い、私の思いが実現できると思い志望しました。その中でも、ハイブリッド関連製品であるECU回路開発とICの設計に携わりたいです。そして、停車中にエンジンの稼働量を減少させるように制御することで無駄な排出ガスを無くし、大気環境をクリーンなものにしたいです。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点(200文字以内)

A.
私の改善すべき点は必要以上に緊張と不安になることで、自分の思うことを上手く伝えられないことです。ワークショップやインターンシップに参加する前や人前に出て発表する前に緊張します。しかし、いつもこれらをやり終えた後は参加してよかった、やり切ったという達成感で満足な気持ちになります。そのため、前日には、満足な気持ちになることを思い出し、不安を減らすことで当日、落ち着いて平常心で取り組むようにしています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期について(200文字以内)

A.
大学2年生の時に学生団体に所属したことです。浪人してまで入った大学で、何もやらずに卒業するのはもったいないと思い入りました。学生団体ではイベントの企画、運営、振り返りを行い、このサイクルは初めての経験だったため刺激的でした。さらに、他の人の意見や考え方を聞くことで、価値観を広げ、自分にはなかった考え方を身につけました。現在では、有志活動にも積極的に参加をし、多角的な視点ができるように努めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月4日
問題を報告する
男性 21卒 | 立命館大学大学院 | 男性

Q.
趣味・特技

A.
趣味は、読書、将棋、硬式テニスです。読書はライトノベルから近代文学、現代文学まで多種多様なジャンルを読んでいます。特技は、絵を描くことで小学校時代は受賞経験もあり、現在は水彩画にも挑戦しています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は研究活動や語学の勉強で培った「自発的な探究心」と「課題を見極める力」を製品開発で活用したいと考えます。私は研究活動において、新規開発材料が研究対象であり考察や実験方法の妥当性を検討する必要があったため、国内・国際学会を通し他分野の研究者から意見をもらい見識を深めるなど、自発的な探究心を大切にしてきました。この「自発的な探究心」で製品開発におけるニーズの開拓に繋げたいです。また、私は語学の勉強において、弱点に対する最適な対応策を講じるなど、課題を見極め自身の考えを実践した経験があります。この「課題を見極める力」で他部署とも積極的に意思疎通を図りどんな需要も応えられる製品開発に貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私が最も打ち込んだことは語学の勉強です。苦手だった英語を堪能にしたいと考え、大学入学時にTOEIC730点突破を目標に掲げました。しかし当初は英語が苦手で何度受けても実力は伸びませんでした。それでも一度立てた目標は必ず実現したいと考えた私は、週間PDCAサイクルを作成し、好きな漫画やアニメを英訳するなど自分専用の学習スタイルを確立し、毎日勉強を続けました。結果、300点近く上げた750点まで語学力を高められ、効率的に目標達成する力を培うことができました。貴社で仕事をする中でも、向上心を持って物事に取り組み続けること、課題を見極め目標達成を目指す姿勢を忘れず、全力で努力を続けたいと考えています。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は、自動車を通じて未来のモビリティ社会の実現を根底から支えることで、人々の生活をより豊かにしたいという想いから、貴社への入社を希望いたします。貴社は自動車部品分野で世界有数の技術を持つデンソーの開発設計部分を担い、量産技術という強みに留まらず、新技術にも挑戦する風土があります。私は体感交流型セミナーにおいてアイデアを生み出す一端に触れ、自身では考えつかなかったアイデアを形にすることを実際に体験しただけでなく、風通しの良さや社員さんの仕事への熱意や誇りを感じることができました。私はそのような貴社の一員として、技術者として腕を磨き、将来のモビリティ社会の実現に貢献したいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点

A.
一つの物事に夢中になりすぎることです。何かに一転集中し周囲が見えなくなることがあり、他の可能性を見過ごしてしまうことがあります。私はこれを自己課題とし、複数のソースを考えるように事態を冷静に客観視し、物事の結果を予測する努力をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 名城大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記入してください(300字)

A.
主な履修科目は数学に関する代数学、幾何学、解析学、統計学、計算機科学の5つです。なかでも計算機科学ではC言語の基礎を学び、プログラミングの演習を行いました。私は授業の中で、失敗を恐れず常に挑戦する気持ちで試行錯誤を重ね、自分なりのプログラムを作ることに第一に取り組みました。その際に、疑問点はすぐに解決するように勤めていたことや、成功するまで取り組み続ける忍耐力がついたので、仕事をする時に活かしていきたいです。研究内容に関してまだ決まっていませんが、まとまった時間が取れる学生のうちに、授業で扱ったC言語をより深く学びたいと考えています。具体的にはC言語を用いたシミュレーションに興味があります。 続きを読む

Q.
自己PR(300字)

A.
私は自分の弱点を自覚し、改善するために行動します。以前の私は、苦手な事は避けていました。しかし、これでは成長できないと気づき、苦手な事にも挑戦するべきだと考えました。具体的には、私は初対面の人に自分の意見を伝えることが苦手と自覚していたので、これを克服するため多くの人と関わることができるアパレルのアルバイトを始めました。最初は簡単な受け答えですら緊張していましたが、取扱商品の知識を増やし、さらにコーディネートの勉強をする工夫をして自信をつけました。さらに、予め接客文言を決めておくことで、自分なりの言葉で堂々と対応できるようになりました。この経験を活かし常に自分を向上させながら働きます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください(300字)

A.
個別指導塾のアルバイトで、雑談が多い生徒が学習に取り組めるように努力しています。私が担当する生徒の中で、授業を聞かず雑談に夢中になる生徒がいました。これでは塾に来ている意味がないと思い、授業構成を考え直しました。生徒は私に聞いてほしいから話すのだと考え、全て話を聞いて満足させるべきだと思いました。冒頭の10分間を生徒の話を遮らず聞く時間にあてた結果、無理に話を切り上げる時に比べ勉強と雑談の切り替えができるようになりました。さらに、生徒自身が成績を上げたいと思うようになり、授業のない日でも塾に来て自習をするようになりました。この経験より、貴社でも現状の問題を分析し解決策を考え行動していきます。 続きを読む

Q.
志望動機(300字)

A.
私はIT技術を用いて社会に貢献していきたいと考えています。その中でも身近な交通手段である自動車関連のIT開発に携わりたいと考えています。貴社の事業内容では先進開発支援に興味を持ちました。今後益々必要とされる分野だと考えるからです。私が開発したシステムを搭載することで、今より更に安心安全な車を作ることが出来れば、多くの人に快適な暮らしを提供することができると思います。その点に魅力を感じ、貴社を志望します。また、私は働くからには自ら挑戦し、成長し続けたいと考えています。貴社では階層別研修制度や、自由な学びを支援する環境が整っており、常に自分を高めることができる点にも魅力を感じました。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点をご記入ください(200字)

A.
私は物事を多方面から考えることが苦手です。大学のどの授業でも先生が教えて下さる解法が1番だと思い込み、それ以上考えることをしていませんでした。しかし、友人が学んだことに捉われず別解を作り上げているところを見て感心し、考え方の視野を広げる必要があると思いました。そこで私は普段から、得た情報を鵜呑みにせず自分なりの考えを持つようにすることに加え、過去に学んだ事との繋がりを見つけるよう心掛けています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください(200字)

A.
大学生で始めたアルバイトで初めてお給料を貰った時です。高校生まではお小遣いを貰っていました。お小遣いでは買えないような大きな買い物は、両親に頼めばお金を貰えました。しかし、アルバイトを始め実際に働いて、稼ぐ厳しさとお金の大切さを身を持って知りました。今まで無計画にお金を使っていた私は、お金の使い方を改めようと決意しました。今では家計簿をつけ大きな支出に備え貯蓄しながら計画的にお金を使っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月17日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 名城大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300以内)

A.
自動車や飛行機、鉄道車両などの交通機械について専攻しています。その中で、自動車の安全性能や特性、エンジンの構造などの交通機械のメカニズムを学び、自動車に対する関心が高まりました。さらに、溶接や電子回路制作、切削加工などの実習を行い、技術者としての能力を養いました。現在は、材料力学や材料科学、熱力学などの材料系の勉強に力を入れており、設計の際に重要な応力やひずみ、部材について学ぶことで、より安全性の高い自動車を作りたいです。今後は、現在の自動車の形態に囚われない、飛行機や鉄道といった別の乗り物からより良い性能を自動車に活かす研究に取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(300以内)

A.
私は現在栄にある、名古屋東急ホテルの宴会スタッフで学生スタッフリーダーとしてアルバイトをしています。宴会で特に重要な事は、料理を出すタイミングです。私の業務内容で最も難しい事は、お客様のいらっしゃる時間に合わせて、キッチンに料理の時間を通したり、宴会の進行に合わせて、料理の時間を変更しなければならないことです。自分の考えをキッチンの方や部屋の中をメインで担当している社員の方、他のスタッフの方に短い時間で、的確に伝えないといけません。このように、先を見越して行動する事、現場において臨機応変に対応する事が求められるため、責任重大ですが、その一方で多くのやりがいを感じています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(300以内)

A.
私は470人が所属するバドミントンサークルにて副部長を務めており、合宿の企画に最も力を入れました。合宿では毎年班対抗のクイズを出題しますが、輪に入れず退屈そうにする人が出ています。私も昔同じ経験をしたので、自分が企画をする時にはみんなが楽しめる企画をしたいと思い、合宿の参加者全員に私生活などに関するアンケートを取り、自分達自身について考えてもらう形式のクイズを実施しました。自分自身や周りの人について考えるため、班や周りの人ともコミュニケーションが取りやすく、考えやすく自分の考えを発することができるので、学年、男女関係なく凄く楽しめたという声を多々聞き、人に喜んでもらうことの喜びを実感しました。 続きを読む

Q.
当社の志望動機(300以内)

A.
私は貴社でモノづくりの大本である設計に携わりたいと思い志望しました。そのきっかけは、学校の実習やCADの授業です。これらの授業では、自身がモノづくりにおいて設計が好きだという事を改めて理解でき、将来は世の中に自分が作った製品を出したい思うようになりました。貴社は設計の専門会社であり、幅広く製品を扱っており、その中でも特に自分の興味が強い自動車の部品を多く取り扱っているため、凄く魅力的でした。さらに、夏のインターンシップを通し、社員さんが普段どのような仕事をしているのかという事を、実際にプロペラカーを作ることで、理解することができ、より志望したいという思いが強まりました。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべきこと(200以内)

A.
私の改善すべき点は、休息を取らない点だと思います。私は、何も無い日が嫌で、空いた日ができるとすぐに予定を入れてしまいます。また頑張りすぎてしまう所があり、自分の限界まで予定を詰め込み過ぎて、自身の中でパンクしそうになることが稀にあるので、今後は休息にも時間を費やし心身ともに良い状態で様々なことに取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期(200文字以内)

A.
私の人生における転換期は、高校2年生時です。今まで人を引っ張る事のなかった私が、部活動のキャプテンになりました。就任直後は、自分の意見を周りに伝えたり、人の意見をまとめることが苦手でした。周りとのコミュニケーションは部活動で結果を出すために必要で、苦手克服に努めました。大きな大会では結果も出すことができ、人を引っ張っていくことのやりがいを感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月15日
問題を報告する
男性 21卒 | 名城大学 | 男性

Q.
自己pr

A.
私は自発的に行動できる強みがあります。大学の演習では、4人1チームで、鉗子装置が自分たちの設定通りに正常に作動させるために、実機実験と解析実験を行いました。実機実験では1回1回計測をし、同じ動作の繰り返しでした。また、測定した値を解析した結果と比較して、誤差が毎度生じるため誤差の原因を調べ、報告書を作成が必要でした。しかし、みなが手間がかかり、作業量が多いため避けていました。そこで私は自ら嫌がることを行いました。また、作業が遅れていたら臨機応変にサポートしあいました。この結果、正常作動し、毎年午後9時頃までかかっていた実験が、自分たちの班は午後6時頃に終えました。また、最終発表では先生から役割分担ができ、効率よく作業を行えていたとほめていただきました。このように、今後も目標に向かって率先して動き、周りと協力しながら多くのことにチャレンジしていきたいです。   続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私が大学在学中に、最も取り組んだことは焼肉屋でのアルバイトです。注力した点は2点あります。1点目は、自分がお客様の立場になってされてうれしいこと、あったらいいと思うことを考えながら仕事をし、また来店したくなる店作りをモットーに新たなアイデアを店長に積極的に提案しました。その上で、お客様それぞれに合った対応、効率よく働けるように物の配置決め、隅々まで掃除を行うことに取り組みました。2点目は、リーダーとして、後輩指導をする際には、勤務後等に個別に声をかけて良い点は具体的に褒め、改善点は前向きな言葉をかけ、意欲を高めるチーム作りに貢献しました。この結果、お店全体の活気が出て常連のお客様が増え、再来店率も上がりました。そして、現在はスタッフの離職率も下がり在籍しているスタッフ全員が目的意識を持って良い雰囲気で仕事ができています。この経験によりお客様のため、お店のために行ったことは仕事のやりがいや売上など、様々な形で成果として表れることを学びました。貴社でも自発性持ち、チーム内のメンバーを巻き込みながら、貢献してまいります。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点

A.
私の改善すべき点は1人で抱え込みやすいところです。大学の演習では最初、周りに協力を求めず自分1人で実機実験と報告書作成を行っていました。そのため自分の作業だけ遅れ皆を待たせてしまいました。この経験より逐一報告をするようにし、周りに協力を依頼しました。その結果例年より早い時間で実験を終えれました。このように自分1人で多くのことに取り組むのではなく、周りとサポートし合うことを常に心がけ、行動しています。 続きを読む

Q.
あなたの人生の転換期

A.
高校受験で第一志望の学校に落ちたことです。当時は、得意教科ばかりを勉強して、苦手な教科をおろそかにし、間違えた問題もそのままにして新しい問題に取り組んでいました。その結果、試験本番では苦手教科の得点がふるわず、合格点に届きませんでした。気持ちを切り替え、大学受験では苦手な英語の参考書を何周もし、間違えた問題を解けるまで復習をしました。その結果、第一志望の現大学に合格できました。大学でもわからない問題は、講義後に教授に個別で質問をし、解き方を教わり、自力で解けるまで復習を行っています。その結果、全単位を取得し、苦手なプログラミングでは、自らプログラミングをし、鉗子装置を思い通りに作動できました。この経験から、逃げていても結果はでず、目を背けず立ち向かうこと、反復して取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月10日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 名城大学 | 男性

Q.
学業,ゼミ,研究室などで取り組んだ内容をご記入ください.

A.
3年生の後期に集中演習という実験を行いました。集中演習では雛形装置という平面上に指示した通りに線を描く装置の機械、電気、情報の3つの分野をそれぞれ実験していきます。機械分野では仕様書の作成、部品の設計を行い、電気分野では装置のマイクロ基板の回路設計、製作を行い、情報分野では内部のプログラムの作成を行いました。最終的にこの3つの分野で行ったことを融合させて装置を作動させました。それぞれの分野の知識を深めれたと併せて仕様書作成から設計、製作、そして最後に評価を行い、ものづくりに一貫して携われたというのは私にとって大きな経験となりました。得たものを4年生で行う研究や社会に出てからの仕事で生かしていきたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをご記入ください.

A.
私の長所は主体性を持って行動ができるところです。私はスポーツショップでアルバイトを3年間しています。接客をしていて売れ行きの良い商品や特価での販売の商品は入り口付近や通路付近に配置を変更し、なるべくたくさんのお客様の目につくような工夫を自ら行なっています。そのため新商品の情報であったり、商品のの売れ行きを入念に確認しています。また、お客様が商品を探していると感じた際はお客様から話しかけられる前に自分から声をかけに行きます。自分の持っている知識を用いてお客様に商品の特徴を説明したり、さらに性能の高い商品を薦めてみたりとお客様のお買い物の手助けをするように心掛けています。そのためにカタログを読んだり、メーカーの方の話を聞いたりして知識を増やしています。さらに実際に商品を使用し、より具体的に商品の良さを伝えられるように努力しています。今後仕事をしていくなかでも、主体性を持って行動することを大切にし、社会に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください.

A.
私が学生時代最も打ち込んだことはサッカーです。私が所属しているチームはレベルが高く私よりも経験や実績のある方がたくさんいます。そういった高いレベルでサッカーができる喜びと共に練習についていくのが精一杯でした。そこで私は日々のトレーニングで一つだけ心掛けて取り組みました。それは他の方からアドバイスや指摘をしてもらった際すぐに実行することです。すぐに実行すると上手くいかないプレーを覚えている状態なので何が悪かったのかを明確化でき、同じミスを繰り返さなくなりました。その結果以前より高いレベルでプレーできるようになりました。このことより他の意見を素直に聞き入れすぐに実行に移すことの重要性を学びました。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと,改善すべき点を記入ください.

A.
短所は計画性が無いところです。勉強やアルバイトでは計画を立てる前に行動に移してしまうため、途中で行き詰まったり、時間が足りなかったりすることが多々あります。現在では行動しようと思った際は一度今後の工程を紙に書いてやることを明確にしてから行動に移しています。書く余裕がないときは頭の中で筋道を立て、最低限の計画を立てるようにしています。少しずつですが計画を持って行動することができるようになっています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期についてご記入ください.

A.
私の転換期は高校3年時にサッカーで靭帯断裂をしたことです。それまで常に自分のことを考えて行動していた自分がチームの勝利を第一に考えた行動を行うようになりました。外から試合を観て気づいたことを積極的に話し、チームメイトの身体ケアも行いました。怪我をして試合に出れない自分に何ができるのかを考えてチームに貢献しました。怪我をしたことにより自分を見つめ直し良い方向に変えることができました。 続きを読む

Q.
当社の志望動機についてご記入ください.

A.
私は人々の生活に欠かせない自動車の生産に携わり社会に貢献していきたいと考えています。貴社は自動車部品の分野で最先端の技術を持つデンソーグループの量産開発、設計を担当しており、高い技術力があると認識しております。貴社は機械系、電気系、情報系の分野に分かれており、どの分野も私はメカトロニクス工学科で学んでいます。機械系で仕事をすることになっても他の2つの分野の知識もあることは電気、情報のことも頭に入れた設計が行えたり、他部署とのコミュニケーションを行えたりと大きな強みになっていくと思います。また、貴社の新しいことに果敢に挑戦していける社風に魅力を感じ、志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月4日
問題を報告する

20卒 本選考ES

設計開発
男性 20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
志望動機 100字

A.
私は交通事故がない、安全な社会の実現を目指したいと考えています。その中でも高い技術力を持ち、社会に貢献している貴社を志望しました。また、設計開発の職種ならより製品に近い部分に携われると考えたからです。 続きを読む

Q.
苦手なこと、改善すべきこと100字

A.
私の改善すべきところは、深く物事を考えないことです。研究を行っていて上手くいかないとき、よく考えないで先生や友達に相談していました。そこで、考える力を養うため普段から考える癖をつけるようにしています。 続きを読む

Q.
人生における転換期 200字

A.
私の人生の転換期はフランスへの短期留学です。留学に参加するまでは英語を話すことに抵抗を感じ、外国の人に積極的に関わることはしませんでした。しかし、留学に行き日本とは異なる文化を持ち、異なる言語を話す人たちと接することは非常に刺激的でした。この経験により、留学後はもっと外国の人に接してみたいと考えました。そして、研究室に来た留学生のチュータを担当するなどして積極的に外国の人に接するようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は、技術で車をより安全にしたいです。高い技術力と信頼で、実際に世の中を走る車の中核を担う貴社に、特に魅力を感じて志望しました。製品に責任を持ち、品質・性能向上に拘るものづくりをしたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点

A.
私が改善すべき点は、専門分野外の知識不足です。専門分野だけの理解では解決できない問題が多くあると考えています。そこでまず、研究室内の普段触れない分野の研究発表等への理解から努める様に心掛けています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期

A.
私の転換期は就職活動です。私は自分の行動に、突き詰めてまで理由を求めていませんでした。そのため、選択肢が無限な就職活動で何がしたいのか分からなくなり、目的意識も曖昧なまま説明会に参加することもありました。しかし、多くの方々から伺ったことを糸口に、今までの行動や関心を突き詰めると確かに共通点があり、本当の志望が見えました。物事の本質を見極め、明確に根拠をもって行動する大切さを、身をもって学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月23日
問題を報告する
男性 20卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
現在、自動車に関する技術は日進月歩で変化しています。しかし良い技術が開発されても、それをサービスとして提供できなければ意味がないと考えています。私は技術を製品に変えて、世の中に貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
苦手なこと、改善すべき点

A.
私の改善すべき点は頑固なところです。一度こうと決めたら、考えを改めるのに時間が掛かってしまうことがあります。特に自分一人で考えると顕著に現れるので、周囲の人の考えにも耳を傾けるように心掛けています。 続きを読む

Q.
人生における転換期

A.
大学3年生の講義で、「ドローンが人を自動追跡するシステム」を開発した時です。開発は生徒5人が1班になって行い、企画から開発までの物作りの過程を経験できたと考えています。この経験から、自分達の知識や技術を実際の物に変えていく楽しさを学びました。しかし、この講義内では周りの班員に頼っていた部分が大きいと感じていました。そのため自分の技術力を向上させたいと考え、大学院に進学するきっかけとなりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 18卒 | 岐阜大学 | 男性

Q.
・あなたの好きなこと・趣味は何ですか? 100字

A.
旬の果物を食べることです。私はスーパーの野菜・果物売り場でアルバイトをしており、様々な果物に触れる機会がありました。そのため、季節ごとに好きな果物があり、店頭に並ぶのを楽しみに待っています。 続きを読む

Q.
学生時代にもっとも力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか?200字

A.
NPO法人の医師の診断能力評価試験の運営活動において、マニュアルの改善を行ったことです。元々のマニュアルは文章のみで分かり辛く、さらに何年も前に作成されたため、現在の方法と異なる箇所がありました。そこで、私は今後活動に従事する後輩達のために、マニュアルの改善を行いました。設備の写真を撮影・掲載し、活動参加者8人に協力を呼びかけ、現在の方法と異なる箇所を修正し、マニュアルを改善しました。 続きを読む

Q.
あなたの苦手な事,改善すべき点は何ですか?100字

A.
心配性なところです。何事にも準備をして臨みますが、時には必要以上に準備をしてしまうことがあります。そのため、準備をする時間に制限を設け、その時間内で終わらせるように考えた上で行動に移しています。 続きを読む

Q.
あなたの能力・持ち味で,周りから最も高く評価されていることはどんなことですか?200字

A.
周囲から頼りになると評価されています。私は責任感が強いため、問題を見過ごさず、解決に向けてリーダーシップを発揮します。4人のチームでプログラムにより制御するラジコンを製作するコンテストでは、チーム間のコミュニケーション不足に対して、進捗を聞き、その情報をチーム間で共有するよう働きかけました。すると、段々とメンバーから進捗を報告してくれるようになり、コミュニケーションが活発になりました。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか?200字

A.
浪人生の時です。その際に、苦手なことから逃げ出さない強い気持ちが身に付いたからです。私は下記に記述したように高校時代に目標を見つけられず、受験に失敗しました。そのため、浪人中は志望校に合格する目標を持ち、勉強を続けました。辛い時もありましたが、決して逃げ出さず努力を続けました。最終的には第一志望校に合格できませんでしたが、この経験があったからこそ、現在大学では成績上位を収めることができています。 続きを読む

Q.
当社のどのような点に魅力を感じますか?100字

A.
モノづくりの最前線に立てる点です。私は大学の実験を通じ、モノづくりにやりがいを感じたため、製品を開発したいです。また、座談会を通じて先輩社員の方が仕事について熱く語って下さった点も魅力に感じました。 続きを読む

Q.
浪人の理由?100字

A.
浪人の理由は高校時代に勉強に取り組まなかったからです。中学までは上位の成績を収め、目標を持って勉強に取り組めました。しかし、高校では周りが優秀で、その差に劣等感を感じ、最後まで目標を持てませんでした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 名城大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか? 200文字入力可能

A.
研究活動です。学部時代までの座学とは違い、社会の課題に対して目的や達成方法を自分自身で考えて解決していける場だと感じたからです。私は凹凸がある壁面でも移動できる吸着ロボットの設計開発を行うことで、災害現場などの人が作業しにくい場所での活動を目指しいています。空気圧を利用した押し付け機構と柔軟な吸着パッドを設計製作することで、不均一な深さの凹凸がある御影石壁面での移動に成功しています。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点は何ですか? (必須)100文字入力可能

A.
物事の判断に慎重な部分です。今後は、丁寧な仕事を心懸けながら、より素早く行動するために自分が得意なことは自分自身で、苦手なことは周りと相談して解決方法を見出していきたいです。 続きを読む

Q.
あなたの能力・持ち味で、周りからもっとも高く評価されていることはどんな事ですか? (必須)200文字入力可能

A.
私は抜け目ない人間です。日ごろから注意深く物事を考え、より良い結果となるように全力を尽くします。高校時代の同窓会では幹事を務め、先生方への連絡やプログラムの作成に取り組みました。余興にかけるコストや会場の時間などを調整することが大変でしたが、卒業生にも先生方にも再会の場を堪能していただけました。今後は、仕事場においても、責任をもって仕事に取組み、周りをサポートできるような社会人になりたいです。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか? (必須)200文字入力可能

A.
研究室に配属された時です。学部で得た知識だけでは満足できず、実際に自分の手を使って機械に関する経験を得たいと考えてロボットの設計製作が行える研究室への配属を目指しました。そのために時間をかけてレポートや定期試験に取り組みました。結果として希望通りの研究室に入り壁面移動ロボットの設計開発を行うことができ、学会発表にも3回出すことが出来ました。 続きを読む

Q.
当社のどのような点に魅力を感じますか? (必須)100文字入力可能

A.
今後の自動車を変えていく製品に取り組んでいる点です。貴社では快適性・安全性を向上するために幅広い部品を提供しながら、東京オリンピックに向けて高レベルな自動運転に挑戦している向上心にも魅力を感じました。 続きを読む

Q.
浪人、留年の理由を教えてください。 (浪人、留年経験が無い方は「なし」と記入ください。) (必須) 全角99文字入力可能

A.
計画性を持たずに講義を受けていたからです。追加の1年間では失敗を糧に講義を受け直し、丁寧に時間をかけてレポートや試験に取り組みました。その結果、第1希望の研究室に入ることが出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか? (必須)

A.
プロペラファンの騒音源の1つだと考えられている翼端渦の詳細な挙動を調べるため、より鮮明に渦の生成・消滅過程が見える独自の可視化装置を検討しました。途中でできるかどうか不安にもなりました。しかし、同時に壁にぶつかったときに様々な知識を要しながら問題解決していくことに達成感を感じました。今までで、一番大きいプロジェクトを成し遂げるという思いが原動力となり、独自の可視化装置を完成することができました。(200) 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点は何ですか? (必須)

A.
他に手段・方法はないかと、あれこれとしなければならないと気負いすぎてしまい、物事を決めるのに優柔不断になってしまう点(58) 続きを読む

Q.
あなたの能力・持ち味で、周りからもっとも高く評価されていることはどんな事ですか? (必須)

A.
着眼点が高く評価されると考えます。 台湾の学生と共同でチームで風車を作り、その性能を競うというプロジェクトに参加した際、途中の成果報告時には、私たちのグループでは進捗状況があまりよくありませんでした。私は一人一人の作業を見ながら、得意・不得意を見極め、適材適所について製作するよう積極的に働きかけました。その結果、今までよりも進行が円滑になり、チーム間でアイデアの交換が積極的になりました。(194) 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか?(必須)

A.
私は大学院で実際にやってみるという経験の大切さを学びました。 翼端渦可視化装置検討の際、製品の主軸を延長させレーザーとカメラを主軸に載せるのは、強度計算だけしっかりしてれば問題ないと思っていたのですが、実際に加工を始めてみると、加工方法が難しかったため、より装置を簡単にしコストダウンも図りました。技術者たるもの、モノに触れて加工や組み立ても経験することで真に顧客が求めている製品をつくれると考えます。(200) 続きを読む

Q.
当社のどのような点に魅力を感じますか? (必須)(100)

A.
・モノづくりを重視した研究開発が出来ること ・1つのコンポーネントにとらわれず、製品全体に関われること ・ユーザーの立場とって魅力的である製品に取り組めること(77) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 名城大学大学院 | 男性

Q.
好きなこと・趣味は何ですか?(100文字)

A.
友人たちと公園でテニスをしています。中学・高校時代はテニス部として活動しており、その名残で今でもランニングを日課として続けています。おかげで体力が付き、日々活動的な日々を送っています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか?(200文字)

A.
大学の授業に慣れることが出来ず、大学1年の時に単位を落とすことになりました。このままでは将来の目標である技術者になれないと思ったので努力していく決心をしました。友人や先生の元に駆けつけ意見をぶつけ合いました。結果、1年生のときは成績順位が下位だったのに対し、1~3年の総合成績では学年3位にまでなることが出来ました。この努力が認められて、学業優秀の賞を授与され、奨学金も頂ける予定になっています。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点は何ですか?(100)

A.
頼み事を断れないことです。期待に応えたいという気持ちが強いため、押しに弱く忙しい状態になってしまうことも多いです。自分の考えを普段から持ち、出来ることと出来ないことをはっきりさせるようにしています。 続きを読む

Q.
あなたの能力・持ち味で、周りからもっとも高く評価されていることはどんな事ですか?(200)

A.
「目標に向かって努力し続ける」ことが私の強みです。周囲の人からも努力家といってもらえることが多いです。例えば勉強に対しても、日々の努力が大事だと考え毎日図書館に通っていました。「何故そうなっているのか」を意識することで、自分で考える力が養われたと思います。また、それを友人とディスカッションすることで人に伝える力が養われたと思います。粘り強さ、伸びしろの多さを活かして活躍していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか?(200)

A.
家電量販店のアルバイトを始めたばかりの頃、形式通りの接客しか出来ずに悩んでいました。私も社員の方と肩を並べて仕事をしたいという考えがあったので、愛される店員になろうと決意しました。お客様に人望のある社員の方を観察したところ、その方は相手を思い遣ろうと接していました。その結果、社員の方も私の仕事ぶりを認めてくださいました。この経験を通じて良好な人間関係を構築する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
当社のどのような点に魅力を感じますか?(100)

A.
電気自動車の移行に伴い、環境技術や電子技術を駆使することで車の快適性を向上させていきたいと私は考えています。デンソーテクノの電気電子系職種では、私の夢が実現出来ると思い志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 中部大学 | 男性

Q.
あなたの好きなこと・趣味は何ですか?

A.
キャンプ(仲間と共に準備から片付けまで行うことで、 絆を深めることができるので好きです。)野球観戦(自分自身も高校時代に打ち込んでいて、応援する選手の活躍で自分も頑張ろうと思えるからです。) 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか?

A.
大学のサークル活動である夏季課外教育活動リーダーです。自分は人前に立って何かをすることは苦手で、そんな自分を変えられるきっかけになるかも知れないと思いリーダーになりました。大学主催で行われているキャンプなのですが、運営・企画はリーダーに任せられており、練習を強化したり、新企画の提案など行ってきました。今までに経験する機会の無かったさまざまな苦労や喜びを経験出来て、人として成長することができました。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点は何ですか?

A.
多くのことを要領よく同時にこなしていくことが苦手です。1つのことをコツコツと着実に行うことはできますが、無理に複数行うと多少雑になってしまうので、今後は複数のことを着実に行えるようにしていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたの能力・持ち味で、周りからもっとも高く評価されていることはどんな事ですか?

A.
何事にも真面目に取り組めることです。周りの人が真面目に取り組んでいなくてもそれに流されることなく取り組むことができます。アルバイトでは、与えられた業務に対する姿勢を見て社員の人から「いつも真面目にやっているね」と評価されました。また、シフト時間の延長をお願いされることも他の人と比べて比較的多いので、体力面に関しても真面目に取り組む姿勢と相まって高く評価されていると思います。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか?

A.
大学3年時のサークル活動におけるキャンプファイヤーの司会進行です。小さい頃から人前ではなかなか緊張せずに話せるようにはなれなかった自分が、長時間となりトラブルにも臨機応変に対処しなければならないキャンプファイヤーでの司会進行が務まるのか不安でしたが、さまざまな状況を想定しながら毎日のように何度も練習したおかげで、無事に成功を収めることができ、正しい努力をすればできないことはないと思えたからです。 続きを読む

Q.
当社のどのような点に魅力を感じますか?

A.
自動車の多くの製品分野で設計開発を担うという点、また、デンソーグループであるのでより多くの自動車に載せられるところに魅力を感じております。また、デンソーと肩を並べられるよう発展を目指している点です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
大学生活での大きなチャレンジ内容をご記入ください。 目標をお答えください。

A.
新規顧客への対応改善に挑戦し、選ばれる校舎をつくること。 続きを読む

Q.
その目標に取り組んだ理由を教えてください。

A.
私は予備校でチューターのアルバイトに力を注ぎました。その中で、チューターは生徒からの質問対応のみに従事し、責任者の不在中に入塾の問い合わせを受けたとき、不十分な対応から入塾に結びつかない問題がありました。正確に当塾の強みを伝えきれないまま、新規の顧客が離れてしまう現状を変えたいという思いから、自らが率先して当塾の説明担当を引き受けることで、問題の解決を図りました。 続きを読む

Q.
その目標を達成するために、どのように考え、行動しましたか?

A.
私はPDCAサイクルを回すことでこの問題解決に尽力しました。中でも、理想と現実のギャップを埋めるため、仮説を客観的に検証し妥当性の高い解決策を立案することを意識しました。具体的には、顧客からの質問の背景を汲み取れず、求める回答に的確に応えられなかった現状を打破するために、優秀な社員を観察し自身の受け答えと比較する取り組みを進めました。接客後に、何故あの質問に対してこう答えたのか?と自身の中で仮説を立て、社員と共に検証を行うことで、最適な質問回答のパターン化を模索し続けました。こうした取り組みにより、生徒の弱点に合わせた対策講座の提案を行えるようになり、入塾の契約に繋げることができました。 続きを読む

Q.
結果はどうでしたか?また、得たものはありましたか?

A.
新規顧客への対応が改善された結果、当塾の春季入塾件数はグループ約1000校舎の中で上位に入り、中部地方No.1の校舎として本社から表彰を受けました。この経験から、適切な解決策を導くことで問題を解決する力と、生徒やその保護者との契約のやり取りを通して、幅広い年代の人達と良好な関係を築く力を養いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年12月16日
問題を報告する
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
■あなたの好きなこと・趣味は何ですか? (必須)全角100文字入力可能

A.
私の趣味はゲームです。ゲームは私にとって娯楽であると同時に、先端技術の進歩を見る手段でもあります。最近では、無線通信やセンシング技術、きれいな3DCGなどを誰もが手軽に体感できる面白い文化だと思います。 続きを読む

Q.
■学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか? (必須)全角200文字入力可能

A.
私は学生時代,大学4年生から大学院での研究に最も力を入れて取り組んでいます。それは私が授業で既存のものを教わるよりも新規性のある研究を行うことで,技術系としてより成長できると考えているからです。その他にも研究生活では,学会などに積極的に参加することで,専門知識や研究の仕方だけでなく,プレゼンテーション能力や文章力なども得ることができるため,成長するには非常に効果的であると考えて力を入れています。 続きを読む

Q.
■あなたの苦手なこと、改善すべき点は何ですか? (必須)全角100文字入力可能

A.
私の欠点は優柔不断な点です。私は物事を決める際に,慎重に調べてから行う傾向にあります。これは期限の決まった仕事に対しては欠点になる場合があるので,柔軟に対応できる能力を得る必要があると考えています。 続きを読む

Q.
■あなたの能力・持ち味で、周りからもっとも高く評価されていることはどんな事ですか?(必須)全角200文字入力可能

A.
私の長所は好奇心の強さであると周りからは言われます。研究室でも幅広い知識を得たいと考えて生活をしており,自分の研究だけでなく,他の学生の研究の相談にも積極的に乗ることで新たな知識や考え方を得ることを普段から意識しています。社会に出てからもこの長所は生かすことができ,好奇心をもって様々なことに取り組むことで,どんどん新しいことにも挑戦し,成長していくことができると考えています。 続きを読む

Q.
■あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか? (必須)全角200文字入力可能

A.
私の人生における転換期は大学3年生のときの研究室配属です。私はそれまで,音楽が好きで,音響などを扱う研究室を希望しており,将来は音楽や音響を扱う仕事をしたいと考えていました。しかし,配属の希望は通らず,今は電力システムの研究をしていますが,実際に研究を始めてみると面白く感じました。これが仕事の選択肢として,音楽以外の様々な分野にも目を向けるきっかけになり,人生の選択肢が広がる転換期となりました。 続きを読む

Q.
■当社のどのような点に魅力を感じますか? (必須)全角100文字入力可能

A.
貴社は自動車部品の分野で世界有数の技術を持つデンソーの開発部分を担当しており,その点に魅力を感じます。貴社で働くことは最先端の技術を自分の手で作ることであり,非常にやりがいあると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 16卒 | 名城大学 | 男性

Q.
あなたの好きなこと・趣味は何ですか?

A.
好きなことは、球技をすることです。中でも特に、ボウリングに熱中しています。真剣にボウリングを始める前のアベレージは150でしたが、現在のアベレージは180 あります。アベレージ200を目指して練習に励んでいます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験は何ですか?それはなぜですか?

A.
実験科目に力を入れました。グループで問題に対処し、解決を図ることは社会に出ても通じるものがあると考えたからです。初めての実験では、グループ内で意識がバラバラで、実験に失敗してしまいました。そこで、前日にグループで集まる時間を設け、次の実験での目標や役割分担を決めてから実験に臨むようにしました。その結果、ロボット制御実験では良い結果を記録できました。問題を解決する際の意思疎通の重要性を学びました。 続きを読む

Q.
あなたの苦手なこと、改善すべき点は何ですか?

A.
失敗を引きずり過ぎることです。失敗に対して反省や後悔で長い間考えてしまうことがあります。反省は重要だと思いますが切り替えも大切だと思うので、日頃から切り替える所はスパッと切り替えるよう意識しています。 続きを読む

Q.
あなたの能力・持ち味で、周りからもっとも高く評価されていることはどんな事ですか?

A.
より良いものを実現するための考動力です。ボウリング場のアルバイトでは、指示やマニュアルをこなすだけでなく、気付いた問題点は改善できるよう自ら行動しました。また、他のアルバイトや社員の方と積極的に意見交換することで、業務の改善を図りました。その結果、新しい清掃業務の作成、ベンチ内の食事メニューの設置などを実現できました。社員の方から「細かい所によく気付いてくれるから助かる」といった声を頂きます。 続きを読む

Q.
あなたの人生における転換期はいつですか?それはなぜですか?

A.
私の転換期は、野球部のある学力が劣る高校か野球部のない学力が勝る高校かの選択です。結局、野球部のない高校を選択しました。今振り返ると、高校で野球を続けていたとしたら、勉学が疎かになっていたと思います。周りのレベルが高い環境で勉学に励むことができたのは、自己成長に大きく貢献したと考えます。野球部は残念ながらありませんでしたが、ハンドボール部に所属をして、練習に励み、勉学との両立に努力しました。 続きを読む

Q.
当社のどのような点に魅力を感じますか?

A.
車のコア技術の開発、設計に携わることができる点に大きな魅力を感じました。社員の方の開発談で、誰もが知っているような技術に携わった方もおり、大きな案件に関われるという点にも魅力を感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
36件中36件表示
本選考TOPに戻る

デンソーテクノの 会社情報

基本データ
会社名 デンソーテクノ株式会社
フリガナ デンソーテクノ
設立日 1984年4月
資本金 1億8000万円
従業員数 2,990人
決算月 3月
代表者 大沢敬一
本社所在地 〒448-0855 愛知県刈谷市大正町1丁目714番地
電話番号 0562-44-1111
URL https://www.densotechno.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130751

デンソーテクノの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。