就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社長野銀行のロゴ写真

株式会社長野銀行 報酬UP

長野銀行のES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社長野銀行の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

長野銀行の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、長野銀行で何がしたいか【ESを書くときに注意したこと】結論ファーストを意識し、言葉遣いに気を遣った。【ES対策で行ったこと】銀行の中でもなぜこの銀行を選んだのか具体的な活動内容を踏まえて書くように...

問題を報告する
公開日:2023年10月16日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】金融業界を志望する理由、長野銀行を志望する理由を教えてください。当行でどんな仕事に取り組み、どのように活躍したいですか。【ESを書くときに注意したこと】いかに魅力的に自分のことを書けるかを重要視した。【ES...

問題を報告する
公開日:2022年5月17日
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

長野銀行を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が地方銀行を志望する理由は、相手のニーズに合わせた金融商品の提案で地域の人々の生活を支えたいと考えたからです。金融商品はお客様にとって身近なものではなく、不安や疑問を感じているケースが多数です。その中で、習得した知識を活かし、お客様に安心感を持ってもらえる提案をしていきたいと考えました。また、三重銀行を志望する理由は、職員の方々の人柄に魅力を感じたためです。説明会では人事担当の方や先輩社員が業務内容や働き方についてお話ししてくださるだけでなく、就職活動の不安なども解消してくださり、温かみのある職場で一緒に働きたいと思いました。三重銀行の職員として、お客様に対する温かさや思いやりを忘れず、日々の業務に全うしていきたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日
Q. 志望動機
A.
お金は生活に必要不可欠です。そのような大切なものをお客様との信頼関係を大切にしながら運用する事に魅力を感じました。その中で貴庫を志望します理由は2点あります。1点目は地元の中でも北信に集中ているため、他のどの金融機関よりも北信地域の発展について考えながら働けると考えたからです。2点目は座談会時に人事の方から働き方についてお聞きした事が非常に心に響いたからです。真にお客様に寄り添っていくとは「自分自身の時間でもお客様について考えてしまう事だ」とおっしゃっており、自分自身もその域に達するくらいにお客様に寄り添いたいと考えました。1人1人のお客様や中小企業の方との信頼関係を大切に、結果として長野県の発展につなげていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

長野銀行の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

長野銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社長野銀行
フリガナ ナガノギンコウ
設立日 1950年11月
資本金 130億1600万円
従業員数 652人
決算月 3月
代表者 西澤 仁志
本社所在地 〒390-0841 長野県松本市渚2丁目9番38号
平均年齢 39.3歳
平均給与 565万円
電話番号 0263-27-3311
URL https://www.naganobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137281

長野銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。