2021卒の佛教大学の先輩が平和堂総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社平和堂のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
コーナー配属後にどのような働き方をしたいのかを具体的に述べることができたところや、入社後の資格取得などの積極性を評価していただけたと思う。
面接の雰囲気
全体的に柔らかい雰囲気の方でした。質問の回答に対してコメントをくださったりや会話を続けてくださったりしたので、終始楽しく話すことができました。
1次面接で聞かれた質問と回答
入社後に担当したいコーナーはありますか。
加工食品のコーナーを担当したいと考えています。商品のレイアウトなどに気を付け、どこに何を置けば地域の方がの目に止まりやすいか、需要に応えられるのかを特に重視してコーナーづくりに努めたいと考えています。また、私は教職課程を大学で専攻しており、子供の心理などについて学習してきました。この学びを生かし、スーパーから足が遠ざかってきている子どもたちを集客する方法を加工食品のコーナーの視点から考えていきたいです。保護者の方をスーパーに呼び込むことで、自然と子どももついてくると考えたため、特に保護者を対象としたコーナーをすることができればという風に考えています。加工食品のコーナーは品種もレイアウト方法も多種多様であるため、販売の基本も同時に学んでいきたいです。
(逆質問)入社後に得ることができる資格、高めることができる人間性、今取得しておくべき資格はありますか。
入社前はカラーコーディネーターがねらい目だと思います。高齢者の目に留まりやすい色は何か、子供が興味を引く色は何かなど、レイアウトを任されたときに生かすことができると考えられます。入社後の資格についてはどのコーナーを担当するかにもよりますが、調理師免許、販売士、衛生士など取ることができる資格はたくさんあります。それぞれの配属先で専門性を高めることが可能です。レジ応対などの社内資格もあって、そこで資格と同時に人間力を磨くこともできます。研修センターもあり、教育には力を入れている企業だと思います。特に二代目の社長が人間力に力を入れている人で、日頃の行いをしっかりしている人を育成しようと取り組んでいます。
株式会社平和堂の他の1次面接詳細を見る
小売り (百貨店・スーパー)の他の1次面接詳細を見る
平和堂の 会社情報
会社名 | 株式会社平和堂 |
---|---|
フリガナ | ヘイワドウ |
設立日 | 1957年6月 |
資本金 | 116億1440万円 |
従業員数 | 4,783人 |
売上高 | 4254億2400万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 平松正嗣 |
本社所在地 | 〒522-0054 滋賀県彦根市西今町1番地 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 569万円 |
電話番号 | 0749-23-3111 |
URL | https://www.heiwado.jp/ |
平和堂の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価