就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2019/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社関西アーバン銀行のロゴ写真

株式会社関西アーバン銀行 報酬UP

【金融未経験者の挑戦】【19卒】関西アーバン銀行の冬インターン体験記(文系/総合職)No.3634(滋賀大学/女性)(2018/10/17公開)

株式会社関西アーバン銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 関西アーバン銀行のレポート

公開日:2018年10月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

金融業界には興味がなかったが、企業選びの選択肢を広げる意味で参加した。また、金融はどの業界に入ってもビジネスをするにあたって必要な分野なので、金融についての知識を得ることで今後の就職活動に役立つのではないかと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートがあったため、元々あったテンプレートを元にエントリーシートを書いて添削を行った。キャリアセンターなどにも見てもらい、推敲を重ねた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2017年12月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2017年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社(心斎橋)
参加人数
20人
参加学生の大学
関関同立、地方国公立が3割、その他の大学が7割という感じだった。
参加学生の特徴
なんとなく金融に興味があるという学生が多かった。文系学生ばかりで、女子の方が少し多いくらいだった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

次の企業の抱える課題を金融において解決せよ

1日目にやったこと

会社概要説明の後に、課題とルールが発表されグループワークが行われ、発表会とフィードバックが行われた。最後に、質問会があり、気になることを人事に直接聞ける時間があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ヒアリングの際には、こちらの用件をいきなりぶつけるのではなく、相手と雑談をしてアイスブレイクする中でさりげなく相手の情報を聞き出し、次のヒアリングにつなげていくようにすると良いということ。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの難易度が高く、最初は要領がつかめず苦戦した。特にアドバイスや説明もなかったので、より難しく感じた。また、ワークの時間が少し短めだったので、時間の管理が難しく、発表原稿を作成する時間が十分とれなかった。もう少し、最初の方に全体の見通しを立てるべきだったと思う。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ヒアリングの極意を聞けたのはすごく勉強になった。金融業界に関わらず、営業になればどの業界でも必要なテクニックなので、これを学べたのはすごく大きかったと思う。また、発表においても数値などを用いて説得力のあるプレゼンをする方法や、プレゼンの構成などについてもアドバイスをもらえたのですごく参考になった。

参加前に準備しておくべきだったこと

金融業界について事前に勉強しておくべきだったと思う。グループワークの際には必要ないが、質問会で金融業界について勉強している人としていない人とでは質問の質が全然違っていたとおもう。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

特に働くイメージにはつながらなかった。確かに実践的なワークではあったが、仕事内容のごく一部という感じで働くイメージにまではつながらなかった。また、これから統合されるということで、今ある基盤がこれから大きく変わっていくということからこの企業が今後どのような環境に変わっていくのかをイメージすることは難しかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分にはこの仕事は向いていないと確信したから。お金という目に見えないものを扱う仕事に全く興味がわかず、このまま面接を受けたとしても心から「ここで働きたい」と言うことはできないと感じた。また、女性には協調性やおしとやかさを求めているという発言もあり、自分にはむいていないと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

まず、仕事内容に興味が持てなかった。また、質問会の中で、「男性にはバイタリティを求めるが、女性は協調性があればいい」といった男女差別発言があったことも志望度を下げる理由になった。さらに、今後近畿みらいフィナンシャルグループに統合されるとのことだが、統合に向けてメリットしか話していなかったことも不信感につながった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

特別選考、早期選考などの案内等はなかったため、特段何か有利になるような特典はなかったと思う。ただし、面接でインターンシップに参加したことをアピールできるという点では多少は有利になるかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にフォローはなかった。もしかしたら、活躍していた人にはフォローがあったのかもしれない。ただし、選考のメールなどは頻繁に来るようになった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

商品企画がしたかったので、メーカーを希望していた。その中でも、身の回りのもので生活を豊かにする商品を作るメーカーに興味があり、おもちゃメーカーや文房具メーカー、雑貨メーカーなどを中心に見ていた。また、ユニークな商品をもつメーカーという点にもこだわって見ていた。他社とは違った独創的な商品を持つ企業かというのは一つの指標にしていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンがきっかけで金融業界を候補からはずした。やはり、目に見えないお金の流れに関わるというのが性に合わないと感じたのと、単純にグループワークで金融の営業の疑似体験をしてみて面白くないと感じたのが理由。やはり自分は実際手に取れる物を扱う仕事がしたく、もっと言うならメーカーで商品企画がやりたいのだと再確認するきっかけになった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 関西アーバン銀行のインターン体験記(No.3444) -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社関西アーバン銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

株式会社三菱UFJ銀行

トレードビジネスコース
26卒 | 慶應義塾大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メガバンクの業務の中でも海外に関わりのある業務に興味があったため、このトレードビジネスコースに応募した。会社のウェブサイトでも、いまいちどんな業務をやっているのかがわからなかったため参加したいと思った。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

関西アーバン銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社関西アーバン銀行
フリガナ カンサイアーバンギンコウ
本社所在地 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目2番4号
電話番号 06-6281-7000
URL http://www.kansaiurban.co.jp/

関西アーバン銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。