- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【駐車場ビジネスの模範解答】【19卒】パーク24の冬インターン体験記(文系/総合職(体育会コース))No.3635(滋賀大学/女性)(2018/10/17公開)
パーク24株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 パーク24のレポート
公開日:2018年10月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2018年12月
- コース
-
- 総合職(体育会コース)
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
ナビサイトで体育会学生限定のインターンシップを見つけたことがきっかけ。元々駐車場のタイムズはよく知っていて、その親会社ということもあり興味を持った。参加者は一次選考が免除になるというのも非常に魅力的だと感じた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考はなかったので、特に何もしていかなかった。ただし、グループワークがあるということだったので、最低限企業の概要は調べていった。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2017年12月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪本社(淀屋橋)
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- 関関同立、国公立がほとんどだった。体育会限定ということで一部リーグなどで活躍している強豪校の学生が多かった。
- 参加学生の特徴
- パーク24自体に興味があるという学生はわずかで、体育会限定という謳い文句に興味を持った学生が多い印象だった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
パーク24の駐車場事業をモチーフにしたビジネスゲーム
1日目にやったこと
最初にカンブリア宮殿を見た後、会社説明(会社概要、各グループ会社の説明、ビジネスモデルなど)があり、お昼を食べた後にグループワークをおこなった。最後に、グループワークのフィードバックがあった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ワークでの模範解答がパーク24のビジネスモデルと重なるという構成になっていて、非常によくできたワークだと感心した。駐車場運営をする上で顧客満足度が重要だという言葉が印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークで行った課題がかなり難しく、ルールを理解するのに時間がかかった。また、ワークの時間もカツカツだったので、あまり考える余裕がなく、頭の回転の速い人以外はついていけていないような印象を受けた。もう少し、話し合ったり考える時間があってもいいと思った。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ビジネスゲームを通して、パーク24のビジネスモデルを知ることができたのはとても良かった。駐車場ビジネスという新しいビジネスを始めた会社だけあって、時代に合わせて次々と新しい策をうっていて、とても勉強になった。特に、機械化や駐車場周辺の開拓、値段設定などについて学べたのは勉強になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
特に準備、勉強は必要なかったと思う。ただし、パーク24のホームページくらいは一通り見ておいた方が良いかもしれない。また、グループ会社がたくさんあり、説明を聞いただけでは理解しきれないので、そこは事前に調べておいてもいいかもしれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
営業として働いている姿は想像できたのだが、その他の職種についての説明がまったくといっていいほど無かったため、この企業で働く姿のイメージにまでは至らなかった。また、グループ一括採用でグループ会社についての説明が少なかったため、イメージしづらかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
体育会限定のインターンを開くということは体育会の学生をほしがっているといことだと感じたから。また、女性社員を増やす取り組みをしているようで、女性で体育会なのはかなり有利に働くと感じた。インターン参加者は一次選考も免除になるので、そこも有利だと思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加するまでは、駐車場ビジネスには特に興味はなかったが、斬新なビジネスモデルや成長産業であることなどから興味を持つようになった。また、カンブリア宮殿での営業マンが仕事をする姿をみて、営業の仕事にも興味を持つようになった。総じて志望度は上がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
まず、インターンシップの参加者は一次選考が免除になるので、その時点でかなり有利だと思う。さらに、早期選考ルートに入ることができる点も非常に魅力的だと感じた。学生を早くから囲いこもうとしているなと感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
直接面談したりといったフォローは特になかったが、早期選考に参加するためのメールが送られてきた。その後一次選考をパスして、二次選考がスタートした。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
商品企画がしたかったので、メーカーを希望していた。その中でも、身の回りのもので生活を豊かにする商品を作るメーカーに興味があり、おもちゃメーカーや文房具メーカー、雑貨メーカーなどを中心に見ていた。また、ユニークな商品をもつメーカーという点にもこだわって見ていた。他社とは違った独創的な商品を持つ企業かというのは一つの指標にしていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップの参加による志望企業や志望業界の変化は特になかった。ただ、これまでは商品企画にしか興味がなかったのが、営業の仕事も面白そうだと思うようになるきっかけにはなっ
た。商品企画ができるメーカーにばかり目がいっていたが、パーク24のような営業中心の企業も受けてみてもいいかなと思うようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
パーク24株式会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
パーク24の 会社情報
会社名 | パーク24株式会社 |
---|---|
フリガナ | パークニジュウヨン |
設立日 | 1971年8月 |
資本金 | 195億8600万円 |
従業員数 | 355人 ※単体(グループ連結:4,831人)/2018年4月30日現在 |
売上高 | 2329億5600万円 ※グループ連結/2017年10月31日現在 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 西川 光一 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目20番4号 |
平均給与 | 703万円 |
電話番号 | 03-3491-8924 |
URL | https://www.park24.co.jp/ |
パーク24の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価