三井住友銀行、三井住友カードといった業界のリーディングカンパニーのシステム開発をできるため、やりがいは非常にあると感じる。続きを読む(全61文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本総研の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全25件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総研の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総研で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本総研の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本総研の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総研の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
業界2位の規模を誇っており、幅広く事業に取り組める。続きを読む(全26文字)
三井住友銀行の基幹システムの設計に携わることができるため、やりがいはある。業務は難しい続きを読む(全43文字)
メガバンクの一つである三井住友銀行のシステムを支えるため、重要性を実感しやすく、また大きなプロジェクトに携わることができるためやりがいは大きいようである。続きを読む(全77文字)
新しく生み出すことが根底にある為、自身の発想がモノになった際に大きなやりがいを感じる続きを読む(全42文字)
インターンシップの中で業務体験をしたが、金融系のシステム開発で業務内容はかなり絞られてしまうと感じた。続きを読む(全51文字)
規模の大きい案件のプロマネという経験を早く積める。続きを読む(全25文字)
事業規模がとにかく大きい。社会への影響力も大きい。SMBCグループのシステム開発をすべてになっている。目に見えるサービス・自身も使っているようなシステム・...続きを読む(全114文字)
三井住友グループのIT/システム運用部門として、重要な業務を担っており、中核になっている。ユーザーや社内の声を反映しながら、幅広いシステムソリューションを...続きを読む(全84文字)
金融業界での仕事であるため、やりがいはあると感じた。続きを読む(全26文字)
SMBCグループのシステム開発を内販100%で担当しているため、社会的に見ても大規模なプロジェクトが多く、大きなことをやりたい人にとってはかなりやりがいの...続きを読む(全88文字)
金融サービスという社会インフラを支える仕事であるため。続きを読む(全27文字)
SMBCグループのミッションクリティカルなシステムの設計に携われる続きを読む(全33文字)
チームで何かを成し遂げたい人はお勧めする。また、マネジメント力を発揮できるお仕事でもあると思う。続きを読む(全48文字)
SMBCの大規模なプロジェクトを担当できることがやりがいに感じる人が多い。続きを読む(全37文字)
SMBCグループのシンクタンクとしてコンサルやビジネスモデルの開発に注力できることがやりがいにつながるっとのこと。続きを読む(全57文字)
【社員から聞いた】三井住友グループ向けの事業が多く、グループ内の大企業をITの力で支えることができる点にやりがいがある。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手のメーカーさんのサポート業務を行った。親会社が大きく、安定しているので、給与面、体制が非常に整っていた。また、面倒見の良い先輩も多く、親...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆるプロジェクトマネジメントが主になる。予算管理、進捗管理、人材の管理が主になる。そういった仕事をしたい人には良い環境と言える。
【気に...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトだったので短時間勤務でしたが、社員さんも分け隔てなく親切で、また能力も正当に評価してくれたのでのびのびと仕事ができました。
色々ア...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろなことに挑戦できますのでやりがいを感じることは多いです。やる気があれば何でもできるというのがいいと思いますが、日本独特の企業ですので...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身の興味があること、取り組みたい業界を自分で選べる点。
中途入社したら入った段階でやることが確定するのではなく、
その年その年でチャレンジ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
チーム一丸となってプロジェクトを進め、互いにサポートし合いながら一つの成果を目指す一体感にやりがいを感じる人にはおすすめ。友情に厚く、困った仲間は放って...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三井住友銀行のグループのため、仕事量は安定していた。
規模の大きな仕事に取り組めるので、大変であったが、やりがいはある。
また、能力さえあれば、上に...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ある意味で、仕事の成功感が感じます。
先輩からたくさんのことおしていただけます。
同期とも交流も多いので、
かなり仕事がしやすいです。
新入社員...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総研の 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本総研の 会社情報
会社名 | 株式会社日本総研 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウケン |
設立日 | 1993年4月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 窪津博行 |
本社所在地 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目2番3号扇都センタービル5階 |
電話番号 | 078-371-5060 |
URL | https://www.n-soken.co.jp/ |