就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
青葉化成株式会社のロゴ写真

青葉化成株式会社 報酬UP

【楽しさが勝負の鍵】【18卒】青葉化成の営業職の1次面接詳細 体験記No.2684(千葉大学/女性)(2017/12/8公開)

2018卒の千葉大学の先輩が青葉化成営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒青葉化成株式会社のレポート

公開日:2017年12月8日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 千葉大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
社長/人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団面接中に、他の学生と社長のやり取りでやや険しい雰囲気になったのですが、その中でも、できるだけ楽しそうに話すことを心掛け、自分をアピールできたことだと思います。

面接の雰囲気

社長はにこやかですが、鋭くついてきたり、興味のない回答を返されるとコメントもなく、次の人に質問したりして和やかではないと思います。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みと、それが仕事にどう生かせるか?

私の強みは行動力です。私は通常より2年早く研究室に入るプログラムに所属していましたが、知識もない私は研究室に馴染めずにいました。そこで、私は最年少だからこそ新しい手法に挑戦して、研究室の一員として認めてもらおうと考え、教授に習得は難しいと言われた細菌の電子顕微鏡観察を試み、研究室で初めて成功させました。すると、企業との共同研究を任されるほど信頼を得られました。この行動力はアルバイト先であるパン屋でも発揮され、動線を見直した配置提案によって朝のラッシュ時の行列を素早く対処することができました。このように、私は問題を見極めて、解決策を提案したり、それを実際に行動に移すことが出来ます。この強みは、製品開発上の悩みを抱えている人を対象にする、御社の営業活動で活かせると思います。

学生時代頑張ったことと、それによって得られたこと

私はビジョンナビセミナーという、新入生に留学、ボランティア、教職、大学院などについて紹介し、進路を考えるきっかけ作りのイベントの運営をしました。この準備期間にはテストやレポート締め切りがあり、会議に全員揃わず、あまり意見も出ずに企画進行が停滞してしまう時期がありました。このまま意見が出ず、締め切りに間に合わせただけの企画書でイベントを行うのは皆のモチベーションも上がらないと思い、どうしたら意見が出やすい会議にできるかを考えました。私は、会議への参加人数が少ないこと、および前回の会議の流れを全体で共有できていなかったことが原因だと考え、最終的な決定だけでなく、その決まった過程をグループラインで共有すること、および会議に参加できる人数を増やすためにグループラインでの会議を提案しました。その結果、各々の空いてる時間にラインで意見交換ができ、さらに実際に会って会議をするときも発言しやすい雰囲気が出来ました。そうして、みんなが納得できる企画書を作り上げることが出来、無事イベントを成功させることが出来ました。方法を少し工夫することで、企画が進行しやすくなることを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る

青葉化成の 会社情報

基本データ
会社名 青葉化成株式会社
フリガナ アオバカセイ
設立日 1956年8月
資本金 4000万円
従業員数 150人
売上高 134億7908万9000円
決算月 12月
代表者 石田守
本社所在地 〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢3丁目2番地の5
電話番号 022-346-1301
URL https://www.aobakasei.co.jp/

青葉化成の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。