この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援や勉強会など、自身の興味に基づいてスキルアップを図れる点が良かった。
新卒入社での研修は3ヶ月あり、その後OJTとしてトレーナーの支...続きを読む(全138文字)
フューチャーインスペース株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フューチャーインスペース株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にフューチャーインスペース株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援や勉強会など、自身の興味に基づいてスキルアップを図れる点が良かった。
新卒入社での研修は3ヶ月あり、その後OJTとしてトレーナーの支...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コアタイムなしのフレックスのため、自由に仕事をすることができる。
そのため、働き過ぎたぶんは別日に早く上がるなどの調整が可能である。続きを読む(全72文字)
客先常駐がないため、働き方は安定していると思いました。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループの健保があり、健康診断等はわりと手厚いと思います。
ベネフィットステーションも契約しているのでちょこちょこ役には立ちます。
【気にな...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均的と思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
グループ全体の方針とのことだが、家賃補助がないのはきつい。
最近リモートワーク手当が...続きを読む(全95文字)
休暇は多い印象です。
リフレッシュ休暇、ファミリー休暇、夏季休暇。初年度有給休暇も10日付与されます。実際取りやすいかどうかは入社してみないと分かりませ...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ひどすぎることなく、良いことも無い福利厚生です。
制度について周知されることはなく、そういう制度があったんだと人...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワーク
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金がないから年収からマイナス50万引いた金額がこの会社の給料と思った方がいい続きを読む(全74文字)
【社員から聞いた】残業時間は平均25時間だが、忙しい時は40時間を超える場合もある。過去にECサイトのデータベースが壊れた時、夜通し障害対応にあたったこと...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フューチャーグループということで独自の健康保険組合がある。
インフルエンザの予防接種や健康診断については被扶養者向けのお知らせもあり、親切に...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、社内制度に関してはグループ会社で統一されているのでしっかりしています。
自社グループの保険組合に加入となり、家族も含め健康診断やイ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、産後休暇など休みが多いのは良いと感じた。
健康保険の福利厚生も良い、
【気になること・改善したほう...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社は大分だが健保は関東ITソフトウェア協会に加入しており、保険料が安く福利厚生サービスが充実している。
同規模の同業他社に比べると有休を取りやすい雰囲...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇等は非常にとりやすい環境です。労働時間ですが、残業が多いです。ただ、残業代は満額支給されますので、だらだらと仕事をするタイプの人にはぴったりだと...続きを読む(全156文字)
会社名 | フューチャーインスペース株式会社 |
---|---|
フリガナ | フューチャーインスペース |
設立日 | 2001年8月 |
資本金 | 8370万円 |
従業員数 | 254人 |
売上高 | 23億4000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 戸田勝 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目9番3号 |
電話番号 | 03-6361-6000 |
URL | https://www.inspace.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。