就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ミクニのロゴ写真

株式会社ミクニ 報酬UP

【不動産業界の魅力】【22卒】ミクニの冬インターン体験記(文系/業界理解)No.14352(北九州市立大学/女性)(2021/5/8公開)

株式会社ミクニのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ミクニのレポート

公開日:2021年5月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年1月 下旬
コース
  • 業界理解
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 北九州市立大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

不動産業界に興味があったため。以前インターンシップに参加した企業は、中古住宅を中心に事業展開している企業だったため、一度不動産業界全体への理解を深めることができるようなインターンシップに参加したいと思っていたから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はとくになかったため、事前に用意したことはほとんどなかった。不動産業界について理解を深めたかったため、不動産業界に関することは調べておいた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

参加にあたって選考は全くなかったため、重視されたポイントなどは特にない。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年01月 中旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
15人
参加学生の大学
参加学生にはばらつきがあった。しいて言うならば、院生は全くおらず、学部生のみであった。
参加学生の特徴
比較的文系の学生が多いように感じた。発言量が多い生徒はかなり目立っていた。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

業界理解を深めるための説明

インターンの具体的な流れ・手順

最初にアイスブレイクがあり、そのあとは説明が続いた。たまに学生同士で話し合いをする時間が設けられた。

このインターンで学べた業務内容

不動産業界における業務内容の概要

テーマ・課題

不動産業界に関する知識を深める

1日目にやったこと

まず、ミクニが新人研修で行っているというアイスブレイクを行った。そのあとは、ほとんど不動産業界や会社の説明が続いた。合間合間に学生が話し合い、発表する時間が設けられた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員は基本的に進行を行っている方1名のみの参加であり、あまり関わる機会はなかった。発表に対する感想を述べたり、、質問への返答をしたりすることでしか関わることはなかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

アイスブレイクは学生同士が打ち解けやすくなるように企業側が用意してくださったのだと思うが、インターンシップだということもあり、皆緊張しており、気軽に意見を交わしあえるようになるまで時間がかかったことが大変だった。アイスブレイクの経験がほとんどないため、立ち振る舞い方が分からなかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

最初に行われたアイスブレイクや合間合間に挟まれた話し合いで関わった。自分ももう少し発言量を増やそうと思った。

インターンシップで学んだこと

不動産業界への理解を深める、ということがテーマであったこともあり、業界に関する説明をかなりしっかり行っていただいたため、業界への理解が深まった。以前、他の不動産業界の企業のインターンシップに参加していたため、業界内で企業を比較することができた点がよかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

質疑応答の時間が設けられていたため、不動産業界やミクニ自体に対する質問内容をしっかり考えておけばよかったと感じている。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

不動産業界に対する説明は充実していたが、それに対して企業自体に関する説明が少なかったため、ミクニがどのような点に力を入れているのか、どのような事業を軸としているのかあまり分からなかった。そのため、自分が企業に入社し、どのように働いていくか想像できなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ全体を通して、この企業にエントリーするかどうか決めかねていたため、このインターンシップに参加した時点でミクニを志望していた人とは、志望度に明らかな違いがあったと思う。また、当時は就職活動も中途半端だったため、対策が全くできていなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを受けて、不動産業界に対する知識は身に付いたが、ミクニという企業自体に対する説明や紹介があまりなく、志望度は上がらなかった。また、最初のアイスブレイクは不動産に関係ないものだったが、時間が多めに設定されていたため、そこが印象に残ってしまっている。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ内で、特に評価を受けるようなグループワークやプレゼンなどの機会がなかった点や、選考免除や早期選考の案内などがなかったことから、このインターンシップに参加したからといって選考が有利になるとは思わなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になし。業界全体の説明がインターンシップのテーマだったからか、早期選考の案内や選考免除などの特典はなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ前から元々不動産業界に興味があったため、業界に関する説明をしっかりしていただいて理解が深まった。しかし、興味があるという段階から大きく変化はなかった。不動産業界に関しては自分なりにも調べていたため、かなり理解が深まったと思ったため、他の業界も調べて、3月の情報解禁に備えようと考えた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

アイスブレイクは学生主体であり、学生と社員が話す機会はあまりなく、基本的に社員の方は説明を淡々と続けていた印象を受けた。また、企業自体に対する説明はほとんどなかったため、事前に抱いていたイメージが変化することはなかった。インターンシップに参加した後も不動産業界に興味はあったが、志望業界と言い切れるほどの志望度はなかった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

株式会社大島造船所

【最先端の環境技術を学ぼう!】3DAYインターンシップ(大島工場)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 最初は友人が造船業界志望だというのを聞き、造船業界も少し気になると思ったのでインターンを探していた。
交通費、宿泊費が支給されるのでお金もかからないなら行ってみるかという軽い気持ちで参加した。また、設計職志望だったので設計の仕事もあるというところが高ポイントだった。続きを読む(全134文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

日産自動車株式会社

【事務系】グローバルリーダー養成塾
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーの中で数社受けてみようと思い、横浜で近く、本社に入ってみたかったので応募してみました。インターンからの内定の割合が多そうだったので、メーカーの手札を持っておこうと思い、応募した流れになります。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車業界に興味があって、完成車メーカー、部品メーカー、タイヤメーカーを見ていたが今回、2輪の会社も見てみようと思い日本を代表する二輪メーカーで2輪部門が独立しているカワサキモータースを選んだ。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の興味がある自動車業界であったことと、トヨタグループの大手の会社であり、知名度が高いことがきっかけです。対面開催であることや、交通費支給であることも魅力に感じました。自動車業界について理解を深められる良い機会だと思い参加しました。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

株式会社SUBARU

1Dayオープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車業界を志望していて、完成車メーカー、パーツメーカー、タイヤメーカーなどを主に志望していた。その中で日本を代表する自動車メーカーの一つであり、根強いファンの多いスバルにエントリーしてみようと思った。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

本田技研工業株式会社

技術系インターンシップ夏
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、ドライブが好きな理由で完成車メーカーに興味がわき完成車メーカーについて調べるようになりました。私は自家用車を持っていないがシェアカーを通じてホンダのフィットをよく使うようになりホンダに興味を持ち、どのような車づくりをしているかを知るために参加しました。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する

株式会社豊田自動織機

1dayワークショップ
26卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. Labbaseで逆オファーが来たことが、申し込む最初のきっかけでした。先輩が就職した企業でもあったため、もともと少しは興味を持っており、どのような事業を行っているか知りたいと考えたため、インターンに申し込みました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

林テレンプ株式会社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車部品メーカーに興味があり、これまではワイヤ―ハーネスやエンジン、ベアリングなどの部品を見てきたのですが内装メーカーでは乗る人の快適性を追求することができ、今後自動車が移動の空間となる点において非常に重要であり将来性があると考え志望しました。続きを読む(全127文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

スズキ株式会社

総合職/IT/技術系5day仕事体験
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーのIT業務がどのようなものか知りたかったから。また製品に関わる開発というよりは、社内向けシステムの開発に興味があったのでこのインターンシップに参加した(ITシステム部は駅前にあり立地も良い)。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

武蔵精密工業株式会社

対面型1Day夏季インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私はとにかく自動車業界に就職したいため完成車メーカーから部品メーカーまで他のサイトで企業を探していた。
この企業のインターンシップは他の企業のインターンシップの応募よりも比較的、難易度が低く先着順で参加できたため参加した。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月8日
問題を報告する

ミクニの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ミクニ
フリガナ ミクニ
設立日 1961年10月
資本金 22億1530万円
従業員数 5,001人
売上高 999億4100万円
決算月 3月
代表者 生田 久貴
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目13番11号
平均年齢 42.5歳
平均給与 592万円
電話番号 03-3833-0392
URL https://www.mikuni.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137733

ミクニの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。