就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ローソンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ローソン

【謎解きで団結力UP!】【21卒】ローソンの夏インターン体験記(文系/総合職)No.11294(近畿大学/女性)(2020/10/21公開)

株式会社ローソンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ローソンのレポート

公開日:2020年10月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 近畿大学
参加先
内定先
  • きのくに信用金庫
  • イオンリテール
入社予定
  • きのくに信用金庫

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

友達に誘われたため、なんとなくで参加してみました。これが初めてのインターンシップ参加だったので、経験として参加しておいたほうがいいかなという軽い気持ちで申し込みをしました。小売業界はあまり志望していなかったので,あくまでインターンシップってどんなかんじかなという雰囲気を味わえたらいいなという思いで参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にインターン選考に受かるような対策、準備、勉強などはなにもなく、何も知らない真っ白なままで、企業のことについて聞きたいと思ったので、特に何もしませんでした。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2019年08月

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪の梅田
参加人数
25人
参加学生の大学
関関同立や、産近甲龍など、関西の大学の就活生が多かった。特にレベルの高い感じはせず、皆フランクに仲良く話してくれた。
参加学生の特徴
割と社交的な子が多く、率先して話し合いに参加してくれていた。積極的に声もかけてくれたし、インターンシップになれているような感じがした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

「桃太郎をやっつける」という実は桃太郎は悪いやつだったというテーマで謎解きをグループワークで行った。

1日目にやったこと

謎解きをした。桃太郎は、本当は悪いやつだったという設定で鬼を助けるため、桃太郎のついた嘘を見破り、鬼を救い出す話だった。グループワークがメインで、5人1グループだった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

メンターの硬や、社員の方からのフィードバック等はありませんでした。謎解きの時に、分からない問題があるとヒントをくれたりして、会話はしたが、選考に繋がるようなアドバイスやフィードバックはなかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

謎が難しく、なかなすぐに解くことができなかった。しかし、おなじグループの人が助けてくれて、見事謎が全部解けて、団結力が出た気がした。特に大変だったことや苦労したことはなく、皆社交的に話しかけてきてlくれたので、とても話しやすく、ポンポン話も進み、バイトの話や大学の話などもした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

このインターンシップに参加したことで、グループワークが楽しく思えたし、初めてのインターンシップで緊張していたが、この後のインターンシップもこんな感じだったらいいなと思えるぐらい、楽しいインターンシップになったので、非常に満足のいく経験ができて良かったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

特に何も勉強は必要のない気がします。向こうに行って、コミュニケーション能力を磨いたり、培うことができたら良いと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

志望業界では全くといっていいほど、なかったので、この企業で働いている自分は想像できなかったです。コンビニの店長になって、働く自分は全く想像できず、かといって本部で働いているイメージもできず、小売業界はあまり自分には向いていないのかもと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考でうけるつもりが全く無かったので、内定はでないだろうとおもいました。他の就活生の人も、この企業を受けるか聞いたとき、微妙だと曖昧な返事だったので、本命で選考を受けることを考えていた人は少なかったのではないかと感じました。もし、内定をいただけても行かないなと考えていました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともと、小売業、コンビニ業界に就職しようと思う気はさらさらなく、志望度も元から無かったので、インターンシップに参加したからと言って、特に志望度の上がり下がりはなかったです。他の人も同じようなスタンスでこのインターンシップに参加していたような感じでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

口頭で、次のインターンシップに参加して、合計2回インターンシップに参加してくれれば、1次選考を通過にするという言葉を聞いたからです。そのため、インターンシップへの参加が本選考で有利になると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ後は、冬のインターンシップ参加への案内メールが来ました。夏と冬の2回、インターンシップに参加すると、1次選考を通過できるというものでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

百貨店業界とホテル業界の2つをメインで志望していました。百貨店では、阪急阪神百貨店や、大丸松坂や、高島屋、近鉄百貨店などで、ホテルでは、リーガロイヤルホテルや、ホテルオークラ、ヒルトンなどを志望していました。このインターンシップ参加後も気持ちは変わらず、百貨店業界とホテル業界を中心に考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップへの参加で志望業界が変わったり、志望企業が変わったりと言うことはありませんでした。あくまで、経験としてインターンシップに参加しといた方が良いかなという思いでこのインターンシップに参加したので、その後の就職活動の進展に影響は一切ありませんでした。小売業は、自分にむいていないと分かったことが良かったです。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 ローソンのインターン体験記(No.7768) 2022卒 ローソンのインターン体験記(No.11713)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ローソンのインターン体験記

小売り (食品)の他のインターン体験記を見る

株式会社ファミリーマート

ファミマの課題解決プログラム!
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 小売業界に興味があったため、コンビニエンスストアを経営している会社のインターンシップを探していたところファミリーマートが夏休みの期間にインターンを開催していたので応募した。友人からも誘われたので、一緒に行こうと思った。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日

株式会社ファミリーマート

ファミマの2Daysインターンシップ!
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ファミマの1day インターンに参加し、早期選考のために2daysに参加する必要があった。対面開催という事もあり、企業や社員の方々の雰囲気がより分かるという期待があった。そして選考が無いというのも参加しやすい条件だった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日
25卒 | 杏林大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. この会社を志望していたので企業理解を深めるため。また、インターンに参加すると早期選考や会社説明会の参加免除に繋がると聞いていたから。ちなみに会社説明会は免除対象の上で参加したが、インターン以上に細かい質問や特殊な質問をしやすい環境だったため、意欲アピールなど関係な...続きを読む(全148文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月28日

株式会社ローソンストア100

SV(スーパーバイザー)編
21卒 | 北海道大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
スーパーバイザーと言う言葉に惹かれました。具体的にはどのような仕事をしているのか、どのように企業の役に立っているのか、どのようなスキルが必要なのかということを知りたいと思い、参加することを決意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

ミニストップ株式会社

仕事体験ワーク
21卒 | 東京工科大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
食品に関する仕事に興味があり、メーカーを特に志望していました。小売業界はあまり考えてなかったが、キミスカでインターンシップに参加しませんか?という案内を頂き、選考が始まる前に小売業界にも目を向けようと思ったのが参加を決めたのがきっかけ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

ローソンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ローソン
フリガナ ローソン
設立日 1975年4月
資本金 585億600万円
従業員数 11,682人
売上高 1兆879億6400万円
決算月 2月
代表者 竹増貞信
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号
平均年齢 42.1歳
平均給与 652万円
電話番号 03-6635-3963
URL https://www.lawson.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130297

ローソンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。