就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヒノキ新薬株式会社のロゴ写真

ヒノキ新薬株式会社

【美と安心を提供】【22卒】 ヒノキ新薬 営業職の通過ES(エントリーシート) No.51889(静岡県立大学/女性)(2021/7/19公開)

ヒノキ新薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月19日

22卒 本選考ES

営業職
22卒 | 静岡県立大学 | 女性

Q.
当社への志望理由をご記入下さい。(OpenESを使用)

A.
私は、化粧品を通じて自分に強い自信を持つことができた経験から、化粧品に携わる仕事がしたいと考えています。中でも、【化粧品を通じて安心と美しさを提供したい】という目標を達成できると考えたため、貴社を志望します。根拠は2つあります。1つ目は、貴社は素肌美の育成を目標とする「肌粧品」の提供をしている点です。また肌粧品はすべて医薬部外品であり、お客様は安心して肌粧品を使用することができると考えます。2点目は、商品の効果を最大限に引き出す環境が整う点です。貴社は特約店の店頭でカウンセリング販売を行っているため、お客様は自分の肌に商品が合うのかを直接確認し、商品の使い方を学べるという付加価値が得られます。最適な商品を最適な方法で使用することで効果が得られやすく、美しさにつながると考えます。貴社の安心と安全を与える技術力と環境により、お客様の暮らしをより豊かなものにできると考え志望させていただきました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学業、研究室で取り組んだ内容

A.
主に食品の分析方法や体内においての食品成分の働き、また酵素などの成分が食品においてどのように機能しているかを学びました。研究室では豆乳の製造方法について研究しています。現在、牛乳の生産量の低下により豆乳への需要が高まっています。豆乳は豆から絞って作るため、作り方によって味や食感を変えることができ、用途に合わせた豆乳を作ることができると考えます。そこで、豆乳においてのタンパク質のくっつきやすさや相互作用を分析することで従来の製造方法が科学的に正しいのかを検証しています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
飲食店でホールのアルバイトを3年間続け【+αの行動で料理に付加価値を付けること】です。状況を把握し自ら考えて行動するという自分らしさが発揮できました。私は、常にお客様に満足して頂くためにお客様に合わせたメニューの提案を行いたいと考え、料理人に材料の産地や調理法、味などを訪ねたり試食することで料理の知識を増やしました。提案をする際に単に料理名を述べるだけではなく、その料理の魅力や美味さ、旬などを伝えることにより、注文数が増えて店の売り上げにも貢献しました。自分が提案した料理でお客様から「これ美味しかった。」と喜んでいただけることが多く、物事の価値を何倍も高めるために、+αの行動を工夫することのやりがいや面白さを学びました。効果的な付加価値の付与には、消費者のニーズを把握することや経験に基づいた知識による価値の裏付けが必要です。状況を的確に判断し、常に最適を目指すことで社会に貢献します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヒノキ新薬株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文) 所属している学科・研究室等で学んだこと、または卒業論文について、すでにテーマが決定している場合にはそのテーマ、内容について記述して下さい。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

ヒノキ新薬の 会社情報

基本データ
会社名 ヒノキ新薬株式会社
フリガナ ヒノキシンヤク
設立日 1956年3月
資本金 3億7500万円
従業員数 180人
代表者 阿部武彦
本社所在地 〒102-0084 東京都千代田区二番町9番地6
電話番号 03-5212-3592
URL https://www.hinoki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132775

ヒノキ新薬の 選考対策

  • ヒノキ新薬株式会社のインターン
  • ヒノキ新薬株式会社のインターン体験記一覧
  • ヒノキ新薬株式会社のインターンのエントリーシート
  • ヒノキ新薬株式会社のインターンの面接
  • ヒノキ新薬株式会社の口コミ・評価
  • ヒノキ新薬株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。