この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・業務量が多く、激務だが人がいい。人に関わるストレスはほぼ無い環境で、働くことが出来る。
・20代で基礎的な営業スキルを身につけるなら良い環境。仕事に一...続きを読む(全156文字)
株式会社キャリアデザインセンター 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キャリアデザインセンターのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キャリアデザインセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・業務量が多く、激務だが人がいい。人に関わるストレスはほぼ無い環境で、働くことが出来る。
・20代で基礎的な営業スキルを身につけるなら良い環境。仕事に一...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人材紹介事業部では研修で社内認定資格を取ることができます。業界勉強が必須なので配属チームの担当業界について勉強会をしたり学べる環境でした。チームによって雰...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社研修、新卒1年目研修、2年目研修、主任研修、課長研修、部長研修、役員研修と大小さまざまな研修が整備されている。360度サーベイ型の研修や、振り返りと中...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新規開拓営業が主なので業務量はとても多く、退社時間が非常に遅くなることもありますが、やればやっただけの成果は上がりますので未経験でもやる気があれば活躍でき...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりたいこと、やるべきことを自分で見つけ出せばできる環境は整っております。
自分で見つけた課題について、解決できる方法を自ら提示し実行するだけです。
技...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
テレアポ、訪問ロープレなどの対顧客折衝に関しての研修は充実しておりました。
基本的には数をこなしてみにつけろ的な考えが大きいので細かく体系だった
もの...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はなく、OJTのみ。いわゆるリクルート式の根性営業。教育体制については整っているとは言いがたく、研修がなくても自分で立ち上がれるような気質を持っている...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出版社がベースなので、広告関連の知識や物流のことがある程度わかるようになる。また会社の社風で数字を全社で共有するシステムがあるので、簿記とかに興味がある人...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修などは各部署ごとに適宜開催。ただ、どうしてもOJTによる現場指導のウェイトが高いのは否めません。キャリア開発については「適材適所に人材を配置し、そこで...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制としてはあくまでよくもわるくも普通だと思います。当日は社外研修などもあり、満足はしておりました。ただ転職直後の研修に関しては、基本OJTです。意業...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
様々な業種、ありとあらゆる会社に営業をかけますので、多くの方(経営者等)とお会いする機会があります。また、そのために飛び込み訪問その他、バイタリティあふれ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約満了の際、今後について色々と相談に乗っていただけたことはとても良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約満了の為。また、...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
紹介していただいた時と残業時間に若干のずれがあるケースがあったので、事前のすり合わせや確認をしないと家庭の事情で残...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無形商材の営業スキルを身につけられるため、市場価値はあがると感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
目先の数字を追うことが1番の目標...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子育て中の方は在宅勤務など柔軟に対応していた。性別とわず、活躍の機会がある。在宅勤務も取り入れており、柔軟に働ける環境ではあるが、業務量が多い...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別とわず、活躍の機会がある。在宅勤務も取り入れており、柔軟に働ける環境ではあるが、業務量が多いため、家庭との両立は難しく感じる。
【気になる...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はなかった。営業に関しては、実績に応じてインセンティブがあるため、モチベーションになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
これ...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前向きで人柄の良い方がたくさんいらっしゃる。
【気になること・改善したほうがいい点】
モチベーションが高い社員が多いため、上昇志向でないと置い...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人材業界の先見性
【気になること・改善したほうがいい点】
あまりに初めからバリバリに営業をさせられるため、心がついて行かない。
新卒はある意味...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩方がとても親身に相談に乗ってくださること。
新卒だと同期同士が学生かのような仲の良さがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は遅くても7:00位まででした(新卒)。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は取れますが、月曜日は朝会なのであんまりNG、隔週の...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に徹底した研修が行われる。オペレーターには事前にスクリプトが渡され、スクリプトを一通り読め、パソコンを同時に操作できればほぼ業務はできる...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近自主キャリアアッププランを、たくさん用意してくれていると思う。ただ、業務時間内にやることは難しい。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
検定を受けることはできる
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも収入が低いのに検定とれとかおかし過ぎて笑えます。
働いてるのに生きて...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前研修があります。
ビジネス、電話応対の出社の研修が1回、社会人マナー、電話応対といったオンラインの研修が2回(1回半日程度)
ビジネスメ...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修やフォロー体制はかなりしっかりしていた印象。コールセンター業務に携わっていましたが、新機能・新製品に関しては空き時間などを利用してこまめに...続きを読む(全331文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の教育体制にも力を入れており、昔よりはかなり充実しているかと思います。仕事しながら日々勉強も必要です。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修の時は案件や指導者にもよりますが、皆よく教えてくれたと思います。
それらを現場で活かしつつ吸収する必要性もあり、やりがいを感じていた人...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことが特にない、楽に仕事に就きたい、と思っている人はこの会社に入ってもいいのではないでしょうか。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内公募によりキャリアアップをする機会はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
知識面などにおいて尊敬できる人がほぼいないこと。
上司...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育の期間があったり、教材を貸してもらえたりするので、教育体制はしっかりしています。
休日には興味のある分野のオンライン学習が無料でできること...続きを読む(全130文字)
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
フリガナ | キャリアデザインセンター |
設立日 | 1993年7月 |
資本金 | 5億5866万円 |
従業員数 | 783人 |
売上高 | 173億8800万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 多田弘實 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目21番20号 |
平均年齢 | 30.0歳 |
平均給与 | 555万円 |
電話番号 | 03-3560-1601 |
URL | https://cdc.type.jp/ir/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。