就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2020/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
SB C&S株式会社のロゴ写真

SB C&S株式会社 報酬UP

SB C&Sの内定者のアドバイス一覧(全7件)

SB C&S株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを7件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

SB C&Sの 内定者のアドバイス

7件中7件表示

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】より規模が大きく、やりたいことに携われる企業に内定を頂いたため。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】内定者による交流会が設けられていた。【内定者の人数をわかる範囲で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年8月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】面接してくれた方の雰囲気があっていると感じた事、私のやりたいことに取り組めると感じたことが決め手。また、自分の中での会社に求める条件をある程度満たしていたこと。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2023年6月23日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他に志望度の高い企業から内定をもらったため【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】懇親会があったが辞退したためわからない。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2022年6月30日

問題を報告する

内定者のアドバイス

営業職
21卒 | 桃山学院大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】2週間程度で受諾書を書いて欲しいと言われました。気が済むまで就職活動を続けていいと応援してくれるスタイルでは決してありませんが、話は聞いてくれます。【内定に必要なことは何だと思いますか?】まずは、インターンシップに参加することが大事だと思います。インターンシップに参加すると早期選考に無条件で参加できます。3月の解禁日までには既に内定者が複数名いらっしゃる感じが見受けられました。ですので、早期選考に乗ることが一番の近道だと思います。早期選考でない方は、数あるIT商社でも「なぜSB C&Sなのか」を自分なりの言葉で伝えられるようにしておくとチャンスは十分にあります。面接では論理性が重要視されると思うので、「結論ファースト」「起承転結」を意識して頑張ってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】情報収集の多さとグループディスカッションでの働きかけだと思います。情報収集はインターネットを通じて、この会社だけでなく競合他社についても調べました。それが論理性のある回答に繋がったと感じております。また、グループディスカッションでは周りが「#1」を意識するあまり他人の意見を否定する中、私は他の方の意見に同調した上で自分の意見を付け加えて話をしました。この2点で差がついたのではないでしょうか。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】企業理念である「#1」の意味を誤解しないことだと思います。これは自分なりの意見ですが、他の方を出し抜きたいという思いがグループディスカッションの中で見受けられました。しかし、仕事の中でチームプレーが求められるとおっしゃっていたことから、チームワークが見られていると思います。他の人を蹴落とすというよりは他の人と一緒に一番を目指すという意識でs選考に臨むことが大切だと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】リクルータ面談を用意していただき、選考では聞けなかったことをたくさん教えていただくことができました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年7月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
19卒 | 獨協大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定が出ても特に指示はありませんでした。全てマイページでの連絡のため、電話にて急かされることもなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】この企業に内定するためには企業研究、業界研究、自己分析は必須です。特に自己分析に力をいれておいて下さい。自分が何をやりたいのか将来のビジョンを面接ではよく聞かれます。それがこの企業ではないといけない理由を業界研究、企業研究で見つけて下さい。面接では地頭の良さを見ていると思います。それは声の調子や、所作からくるものや、回答の意図などから感じれると思います。しっかりと準備を行い自信を持って地頭の良さをアピールしましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定が出る人と出ない人の違いは準備をしているか、していないかだと思います。準備というのは企業研究などのリサーチの準備、自己分析の準備、そして面接の準備です。しっかりと準備をしていればどんな企業でも内定はいただけると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】積極性がない方だと難しいと思います。この会社は常にナンバーワンを目指しているので、全てにおいて自分がナンバーワンになるくらいの積極性がないと厳しいと感じます。逆に言えばそういったスピード感に自信がない方はミスマッチが起こると思うので、塾考して下さい。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】先輩社員と面談できる機会を作っていただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2019年4月15日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】特に拘束はありませんでした。内々定の電話でも即答は求められず、メールで入社後の概要と入社同意書が送られてきて、内定者説明会で提出する気があれば提出をするよう言われました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】ソフトバンクという企業を世の中の大半の人は知っていますが、この会社はソフトバンクグループではあるものの、ソフトバンク本体ではなくグループの会社であるという点をはっきりと認識した上で受けると良いかと思われます。グループ会社が多いのでしっかりと違いを認識していないとわかっていないと思われる可能性もあります。また、入社後にどのような職種に就きたいか何をやりたいかを情報が少ない中でどれだけ一貫性を持って強固にできるかが面接においては重要だと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】地頭の良さが求めらていることはインターンシップや説明会でも言われているかと思いますので、数回の面接で話をした印象で頭の回転の早そうな人を選んでいるのではないかと思います。社内もあまりギラギラしている人よりは落ち着いた知的な方が多いので面接官の方とうまく話せるかも差ではないかと思いました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接は一次面接で感じたような手ごたえを感じることはできず、連絡も期限内ではありましたが想像よりも遅かったため特に気負う必要はないと思いました。他にもネットでの情報収集が大変なのでインターンには絶対に行くべきです。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定者説明会が開かれ、先輩社員の具体的な話を聞くことができます。内定者ワークというものもあり、内定者同士交流を多少深める機会もありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月6日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 駒澤大学   内定入社

【内定に必要なことは何だと思いますか?】職種が分かれている為、自分はなぜこの職種を選んだのかの理由を自分の性格と合わせて答えられるといいと思います。あとはソフトバンクの社員さん自体が若くて元気な方が多いので、明るく積極的に話す事も重要だと感じます。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】話しの受け答え方が暗い人は落とされると思います。面接官と雑談をするくらいの勢いで行くと非常に良いのかと思います。また自己主張が強い、アグレッシブな人が多かったと感じます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】内定者に聞いても最終面接は圧迫された人とされていない人がいました。どちらに当たるかは分かりませんが…また、最終面接を2回行った人も何人かいました。2回とも人事部長です。最終面接で落ちる方も何人かいたそうです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

SB C&Sの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

SB C&Sの 会社情報

基本データ
会社名 SB C&S株式会社
フリガナ エスビーシーアンドエス
設立日 2014年4月
資本金 5億円
従業員数 1,765人
※2019年4月現在
売上高 4344億円
※2019年3月期決算公告より
代表者 溝口 泰雄
本社所在地 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
平均年齢 36.2歳
URL https://cas.softbank.jp/

SB C&Sの 選考対策

最近公開されたメーカー(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。