就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
合同酒精株式会社のロゴ写真

合同酒精株式会社 報酬UP

【感動と魅力、食の融合】【23卒】 合同酒精 生産職の通過ES(エントリーシート) No.97630(非公開/女性)(2022/8/2公開)

合同酒精株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年8月2日

23卒 本選考ES

生産職
23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたにとって「働く」とは?

A.
2つあります。1つ目は「自分のスキルを成長させ、そのスキルで人々に貢献すること」です。私は趣味で洋菓子を作り、友人や家族にふるまっています。自分の腕が上達するたびに、周りの人がより美味しそうにお菓子を食べている光景を目にした時は、大きなやりがいを感じることができました。そのため、仕事においても自分自身の能力を磨き続け、更に多くの人へ「食」の魅力を発信したいと考えています。2つ目は「自分が本当に良いと思う物を、世に広めること」です。私は高校〇年生の合唱祭で、尊敬するアーティストの楽曲がもつ魅力を伝えたいと思い、2人の友人に声をかけステージ発表を行いました。全校生徒から大きな拍手をもらい、楽曲への想いが伝わったことに対する達成感は今でも忘れられません。この体験から、自分が心から「良い」と保証できる商品を作り、その感動を消費者に届けられるような仕事をしたいと考えました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は「食を通じて、人々の豊かな生活に貢献したい」と考えています。その中でも、友人や家族との団らんを更に魅力的にし、食事を楽しく味わう空間を演出することができる酒類に興味を持ちました。その中でも貴社は、地元の特産品を活かしたチューハイをはじめ、幅広いカテゴリーの酒類を揃えているため、消費者からの多様なニーズに応えています。また、PB商品が500品目以上と多く、他社の酒造メーカーよりも消費者に関わることができるという点に大きな魅力を感じたため、貴社を志望しました。私自身も貴社の一員として、人々に笑顔を与えられるような酒類の製造に携わりたいと思います。 続きを読む

Q.
人生のターニングポイントについて

A.
大学受験期に、テレビで平昌オリンピックのフィギュアスケートを見たことです。当時の私は「食べることが好きだから」という理由のみで、食品業界への就職実績が多い、〇〇〇〇や栄養学を学ぶことができる大学を目指していました。ある時、勉強の合間に偶然テレビを点けると、フィギュアスケートの選手達による力強く優雅な演技が目に飛び込んできました。普段スポーツ観戦をしない私にとって、その躍動感は衝撃的でした。その後、食事と人体の関係について触れた食品メーカーのCMが流れてきた時、人々に感動を与えるアスリートもまた、食事を大切な要素としていると感じました。この出来事がきっかけとなり、大学では食品について知識を深め、食を通じて人々に貢献しようと決意しました。実際の大学では、食品が体に与える影響を学ぶだけでなく、醸造の工程にも大きな興味をもったため、酒造メーカーを志望するようになりました。しかし、フィギュアスケートとの出会いは、私の就職活動の軸を決める大きな転機になったと考えます。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

合同酒精株式会社のES

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他のESを見る

合同酒精の 会社情報

基本データ
会社名 合同酒精株式会社
フリガナ ゴウドウシュセイ
設立日 2003年7月
資本金 20億円
従業員数 548人
※連結:908名(2020年12月末現在)
売上高 515億7200万円
※連結:777億1,200万円(2020年12月期)
決算月 12月
代表者 西永 裕司
本社所在地 〒271-0064 千葉県松戸市上本郷字仲原250番地
平均年齢 42.3歳
平均給与 545万円
※社命で転居を伴い異動する従業員に住宅を低額で貸与する制度有。
電話番号 047-703-1155
URL https://www.oenon.jp/company/group/godo.html
NOKIZAL ID: 1238418

合同酒精の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。