就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本たばこ産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本たばこ産業株式会社 報酬UP

日本たばこ産業のインターンES(エントリーシート)一覧(全53件)

日本たばこ産業株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本たばこ産業の インターンの通過エントリーシート

53件中1〜50件表示

25卒 インターンES

早期インターンシップ
男性 25卒 | 京都大学 | 男性

Q.
あなたがこれまでに挑戦してきたことを教えてください。(600字以上1000字以内)

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内)

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月21日
問題を報告する

25卒 インターンES

サマーインターン
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
・私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません

A.

Q.
・上記で設定した質問に回答してください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)

A.

Q.
・他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
・JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

25卒 インターンES

早期サマーインターン
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
・私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。

A.

Q.
・上記で設定した質問に回答してください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)

A.

Q.
・他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
・JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月19日
問題を報告する

25卒 インターンES

地域密着型インターンシップ
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学生(大学院生)として、成果に関わらず自分自身は頑張ったといえること(学業・研究・課外活動など)についてお書きください。 ※学業・研究・課外活動など。400~700字以内でお書きください*

A.

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。 趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。 ※質問については50文字以内でお書きください* あなたの強みとそれが最も表れたエピソードを教えてください。 回答については600~1000字以内でお書きください*

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。(ポジティブ・ネガティブに関わらず、考えている通りのことを気兼ねなく教えてください) ※100~400字以内でお書きください*

A.

Q.
セールス(営業)"にどんなイメージを抱いていますか?その理由も併せて教えてください。 ※100~400字以内でお書きください*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
 あなたを表すキーワードを3つ教えてください 上記で設定した質問に回答してください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)*

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月23日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
上記で設定した質問に回答してください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)*

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月22日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。

A.

Q.
上記で設定した質問に回答してください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月2日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 男性

Q.
他の人に勧めても興味関心は持ってくれないが、自分の中で没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内)

A.

Q.
嗜好品やタバコについて、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月23日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの今までの決断や経験した出来事の中で、「自分らしいと思うこと」または「印象に残っていること」にキャッチコピーをつけてください。自分らしいと思うものであれば、何でも構いません。(1個必須、最大3個までご記入ください。)

A.

Q.
他の人に勧めても興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
嗜好品やたばこについて、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
自分で設問を考える。

A.

Q.
質問1に対する回答を1000字以内で答える。

A.

Q.
他の人に勧めても理解してもらえないが、没頭したことをその理由と共に教えて。

A.

Q.
JTの事業や商品などについてあなたの考えやエピソードを教えて。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分でお題を決める。私の場合は、「文学部は就職に不利と言われますが、入って後悔しましたか?」

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
*JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)*

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)*

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。

A.

Q.
上記で設定した質問に回答してください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月18日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年12月20日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)

A.

Q.
学生時代の経験が今のあなたにどうつながっているのか、エピソードを2つ含めて教えてください。(600字以上1000字以内でご記入ください。)

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。(400字以上800字以内でご記入ください。)

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。ネガティブな内容でも全く構いません。(400字以内でご記入ください。)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
一番の挫折経験を教えてください。

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。 (ネガティブな内容でも全く構いません)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年6月29日
問題を報告する

23卒 インターンES

JT Winter Internship
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
記述設問1 私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、 自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。 趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。 ※600~1000字以内 ◆質問 ※50文字以内 あなたの人間性を表す具体的なエピソードを教えてください

A.

Q.
記述設問2 他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では 没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。 ※400~800字以内

A.

Q.
記述設問3 JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えや エピソードを教えてください。(ネガティブな内容でも全く構いません) ※400字以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年6月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
・自分が聞かれたいことを設定して、自分で答えてください。

A.

Q.
・他の人からは「くだらない」と言われそうだけど、自分の中で大真面目に考えていることは何ですか?お題とその理由を教えてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思っています。あなたのことがよく分かる質問を、 自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。 趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えやエピソードを教えてください。(ネガティブな内容でも全く構いません)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分で設問を設定し、それについて答えてください。 →あなたがどういう価値観や考えを持って高校時代や大学時代を過ごしてきたか、教えてください。

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないがあながが没頭していることは何ですか。

A.

Q.
あなたにとってタバコがどんなものであるか、教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月23日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの趣味はなんですか?そしてその趣味はあなたにとってどんなもの?

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では 没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えや エピソードを教えてください。(ネガティブな内容でも全く構いません)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年5月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分が聞かれたいことを設定して、自分で答えて下さい。(400-600) 素人にも分かるように数学の面白さを教えて

A.

Q.
他の人からは「くだらない」と言われそうだけど、自分の中で 大真面目に考えていることは何ですか?お題とその理由を教えてください。(200-400) 未来にタイムマシンは存在するのかどうか

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが雑誌のコラムを書くことになりました。テーマを自分で好きに決めて、自由に書いてください。

A.
自尊心という言葉がある。これはプライドだとか誇りと言った意味で、他よりも自分が優れたと感じた時などに口にされる。けれどもそんな自尊心は時々豪快に打ち砕かれる時がある。挫折のない人生を歩んできたときほどその時の衝撃は大きい。20歳を過ぎてたくさんの絶望と失敗を経験したタイミングで自尊心の本当の意味がわかってきた。「自己を尊ぶ心」とは自分を粗末にしない心のことなのではないか。すなわち自分を大切にしたいという気持ちで、そう思える時があるとしたら誰かが自分を大事に思ってくれている時であろう。そう、自尊心とは他人から与えられるものなのだ。子供の頃を振り返ると周りの大人から大切に育てられていた思い出が多いと思う。しかし歳を取るごとに誰かから強く大切にされていることが少なく感じてしまうのは甘えなのだろうか。そんな時は誰かを大切に思い、そして考え、できれば何か目に見える形で行動に移してみよう。私だけが唯一取り残された人間ではないはずだ。きっとあなたの心に浮かぶその人も同じように考え、同じように悲しみや寂しさを抱えている。Give and Take、いい言葉だ。強がってGive and Giveなんて言ってみたいところだが、あいにく誰もそこまで強くはない。自分がどこかから温もりを欲している時こそ、誰かに何かをしてあげるべき時なのかもしれない。 続きを読む

Q.
生きる意味ってなんだと思いますか?自分なりの意見を教えてください。

A.
抽象画家の元永定正さんは作品に対し「これは何だ?」と問われると「これはこれだ」と答えるそうだ。確かに、誰かに好きと言って「どうして」と聞かれたら「あなただから」と答えるしかないのと同じだ。人生には答えはないのに問わずにはいられない問いがひしめいている。「自分らしい」とはどういうことかを考えることもよく似ている。「自分」というものは存在しているのにそれがあるかどうかの確信ができない。だから他者ではなく「自分」というものを決定づける確かな証拠を探してしまうのではないか。仮に見つけることができ、それを自分らしさと呼ぶとしよう。しかし、これまで持っていなかったものの方へ移行していくわけだから、それはもう自分ではないという矛盾に陥る。私は「自分らしさ」とは、自分がそうありたいと思っているものだと考える。私たちは、それが何であるか分からないまま、しかしそれを問わずにはいられない。このような問いは「問題」ではなく「課題」と呼べないだろうか。問題に答えはあるが、課題には答えがないからだ。それに取り組むことにその意味の大半がある。「生きる意味」という問いもまた問題ではなく課題なのであって、死ぬまで私たちはそれを問い続けるしかない。そしてそこにこそ「わたし」の存在意義がある。きっと、元永さんは絵の意味を言葉で説明することにキリをつけ、むしろ描くという行為で問いかけを続けているのではないだろうか。 続きを読む

Q.
これって私だけ?って思うものを教えてください。

A.
空気を読めない人がいる。それもアホだが、空気を読んでばかりいる人はもっとアホだと思う。しかしそのさじ加減が難しい。ジェンダーや働き方で多様性が求められている時代だ。それにもかかわらずどうも「極・単」な世界に思えてならない。自由にしなさいという命令を聞いたとこで、結局は自由ではないという逆説のようだ。日本人の良さがとうとう弱みに変わってきた。ズレやすきまを尊重しあえる社会はやってこないだろうか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
リスト中の言葉から1つを選択し、その言葉を主語として「◯◯とは?」を自分なりに論じてください。 お金、営業、会社、成長、働く 600字

A.
「成長」とは、自分の立場や周囲の環境を変えようとした際に、新たなものの見方や考え方を得ることだと私は考えています。私は大学生の時に所属したテニスサークルの改革を行う中で、人生で最も成長したと実感しました。私の大学にはテニスのサークルが9つあり、私のサークルは中間に位置する人気でした。その状況を知り、大学で一番人気のサークルに押し上げたい、という目標ができました。そこで私は、サークル運営に携われる幹事部長に就きました。そして、周囲と協力しながら、2つの点での改革を行いました。1点目に、大人数の集まるイベントや大宴会を企画しました。これを通し、メンバー間の繋がりがより強いサークルへと変わりました。2点目に、練習試合の数を2倍以上にしました。これにより、全員のテニス技術が向上し、テニスの強いサークルとして、人気が向上しました。これらの結果、当初60人程だった規模が、現在では150人にまで広がり、大学で一番勢いのあるテニスサークルにすることができました。私はこの経験を通し、周囲の人たちと誠実に向き合い、協力して努力することで、大きな目標を達成できると知りました。私の場合は、幹事部長という立場で、サークルの人気を変えようとし、高い目標を達成するための考え方を得ました。得たものの大小にかかわらず、何かのために行動して、今までなかった精神を持つことができれば、それは「成長」なのだと私は考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、 自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。 趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。 あなたが大学時代頑張っていることを、それを頑張ろうと思った理由と、その経験から学んだことを含めて教えてください。

A.

Q.
他の人に勧めても、興味関心は持ってくれないが、自分の中では 没頭していること、していたことをその理由と合わせて教えてください。

A.

Q.
JTの事業や商品、サービス、価値観について、あなたの考えや エピソードを教えてください。(ネガティブな内容でも全く構いません)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年1月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
死ぬまでにやりたい2つのことを教えてください。

A.
自分が将来性などを考えて挑戦するのを躊躇していたことをやってみたいです。まず一つ目はアイドルになりたいです。私は昔から目立ちたがり屋でたくさんの人から愛されるアイドルという存在に憧れていました。しかし、人に元気や夢を与えられる存在に自分がなれるのか自信がなく、周りの目や意見を気にしてアイドルになりたいということを誰にも言えませんでした。また、いい大学に入り、安定した企業に就職し、安定した暮らしをおくる、そのために中学生や高校生の今勉強しておくという多くの学生が通る道を歩むことに対して、さもそれが当たり前で、他の道を考えるという選択肢さえ頭の中にありませんでした。同級生と違う生き方を選択することは、自分の人生をめちゃくちゃにしてしまうと思っていたのです。大学生になった今いろいろな人生経験を持つ人と話すことで、勉強して就職することがすべてではない、人と違う生き方を選択することは、確かにリスクはあるけれども自ら人生を壊すような危険なものではないんだと実感しました。あと100日に命は自分が憧れていた自分になるために生きたいです。 次に二つ目は規則正しい生活を送りたいです。私はもしあと100日で死ぬとなっても、人間としての品格を保った生活がしたいです。死ぬからといってだらだらと自分の好き放題にして人生を終えるよりも、規則正しい生活をして、新たな知識、世界を知るために努力し続けたいです。それこそが知を愛する生き物である人間としての本来の姿であると思うと同時に、最後まで人間という生を全うしたのであれば、時間が足りずできなかったことを悔やむことはあっても、知識を求めて生活した過去の時間を悔やむことはなく死ぬことができると思うからです。 続きを読む

Q.
誰かを笑わせるプレゼントを考えてください。

A.
私は母にレンタルスペースをプレゼントしたいです。なぜならずっと書道教室を開きたいといっているのに、家事やパート勤務で場所を探す時間がなく、いまだにできていないからです。母は単身赴任が長かった父に代わって一人で私と弟の世話や教育をしてくれました。いつも自分のことより私たち兄弟のことを優先しているので、これからは母が好きなことをやるのを応援したいです。母は小学生からずっと書道を続けており、毎度の昇格試験では必ず昇格するほど熱意を持っています。人生で熱中するものを見つけている母には、思う存分書道に関われる時間を増やしてあげたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが雑誌のコラムを書くことになりました。 テーマを自分で好きに決めて、自由に書いてください。

A.
【MMORPGで第二の人生を始めよう】 MMORPG(以下MMO)という語を聞いたことはあるだろうか。英語で「大規模多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム」と指す言葉の略である。本稿ではMMOの魅力と注意点を説明する。 第一の特徴として、様々な人々と交流することができる。ゲーム内で親交を深めた人々と現実世界で会うことを「オフ会」と呼ぶ。筆者もMMOプレイヤーだが、MMOという共通の話題で盛り上がる瞬間は格別である。 第二の特徴として、ゲーム内容が適宜更新されていく。ネットに接続せずに遊ぶオフラインゲームは一度リリースされると内容の追加やバグの修正がされることは稀であり、新鮮に遊べる期間は概して数か月程度である。しかし、MMOでは数年から十数年にわたって新コンテンツが週・月単位で追加され、バグの頻繁な修正によって飽きずにプレイを継続できる。 諸君がMMOを始める際に、「瞬発力や判断力を要求されそう」や「大量の時間を要求されそう」などの不安を抱えるかもしれない。しかし多くのMMOではそのようなプレイヤー向けのコンテンツや救済策を用意しており、心配は無用である。 むしろ身につけておくべきは、ネットリテラシーである。なぜならば、眉目秀麗なアバターを使うプレイヤーと現実世界で会う約束を取り付けたら、冴えない人物と会う羽目になったというガッカリ体験を多く耳にするからである。 続きを読む

Q.
生きる意味って何だと思いますか?自分なりの意見を教えてください。

A.
私は、死という得体の知れない不可避かつ最大の恐怖を苦痛なく先延ばしにすることが生きる意味だと考える。 死が人知の及ばない最大の恐怖だと私が考える理由は何であろう。それは、死によって自らの意識や精神がどうなるのかということについて、「死人に口なし」と言うように一切の情報が存在しないからである。そして、私も生物である以上死が不可避であることは自明である。 しかし、私の考えに対して「生の継続が恐怖の先延ばしとイコールであるとするならば、自己研鑽に励んだり、他者への奉仕に人生を捧げたりする人間が存在することの説明がつかない」と異議を唱える者が存在するかもしれない。また、「あなた自身受験勉強に力を注ぎ、他者への助力をしてきた過去があるが、人生の意味が死の先延ばしであるならば無為の人生を送るほうが楽ゆえに合理的なのではないか」という指摘をする者もいるだろう。 私は彼らを次のように説得したい。人生で自己研鑽を重ね、他者との協調を図ることは、死までの旅路をできるだけ豊かに過ごすための知恵である。例えば、無学の人は職に就けず貧困に陥るかもしれないし、周囲を顧みない人は集団内で孤立し孤独を味わうかもしれない。それゆえ、死への過程における苦痛や困難を軽減するための自助努力や他者への配慮といった行動は、生を死の先送りと定義する私にとっての生きる意味と矛盾しないのだ。 続きを読む

Q.
これって私だけ?って思うものを教えてください。

A.
積極的に人の仕事を手伝う点は私ならではの強みと考える。アルバイト先の学習塾に勤務し始めた頃、講師は授業終了後に自分の片付けを終えると即座に帰宅する雰囲気があり、早く帰る者とそうでない者の差が顕著だった。私はその状況が同僚間の不公平感に繋がりうると懸念していた。そこで私が、授業が伸びて忙しそうな同僚の片付けを手伝い始めたところ、今ではその習慣が組織全体に波及しているため、自らの長所だと自負している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
コラム

A.
皆さんは日ごろ笑っていますか?私たちが笑うのは、幸せな時や楽しいことがあったときなど、理由は様々ですが、笑うことは健康にも効果をもたらしてくれることが分かっています。今回は笑いが健康にもたらす効果について紹介します。笑いが健康にもたらす主な効果は5つあります。1つ目は癌を予防できる効果があることです。笑うことでがん細胞を破壊するNK細胞が活性化され癌を予防できます。2つ目はアレルギーの改善です。笑うことでアレルギーの原因であるIge抗体が減少することが分かっています。実際の研究で、治療に「笑い」を取り入れたグループはアトピーが90%完治し、一方笑いを取り入れなかったグループは10%しかアトピーが完治しなかったというデータが出ています。3つ目に免疫力アップ効果が見込まれています。こちらもがん細胞同様のNK細胞に加えB細胞が関係しています。4つ目は糖尿病・リウマチの治療です。笑うことで鎮痛作用であるエンドルフィンが分泌され痛みの症状が軽減するメリットがあります。5つ目は心臓病の予防です。実験から笑うことで血圧の上昇を抑え、心臓と血管の健康が守られることが分かっています。このように、笑うことは心だけでなく体にも健康をもたらしてくれます。暗いニュースが多い今だからこそ、小さな幸せや喜びを噛みしめ笑顔で毎日を過ごしましょう。 続きを読む

Q.
あなたが生きる意味は何ですか

A.
私にとって生きる意味とは人との出会いを大切にすることです。大学時代に留学を経験し、留学先で多国籍の留学生やホームステイ先の家族と出会いました。自分とは文化の違う環境で育った人たちと交流する中で、普段日本で生活しているだけでは考えることのなかった人種差別や性差別について考える機会があり、他国の人は自分の考えを持ち行動していることを知りました。今まで関心がなかった自分が恥ずかしくなり、世の中にはまだ自分の知らないことが無数にあると感じました。この経験から、人との出会いを大切にすることで得られるものがあることや、新しい知識や考え方を得ることで自分自身の価値観を変えることができることを学びました。留学後は留学を応援してくれたサークルの友人に恩返しをしたいと考えサークルを盛り上げるために女子マネージャーの代表を務め、メンバーとの交流を積極的に行いました。またミスキャンパスの運営団体にも所属し、以前から憧れであったコンテストの舞台構成を担当するとともに候補者との仲を深めることを心がけ、舞台を成功させました。人との出会いを通して自分も人間としての考えや価値観を磨くことができ生きる意味を感じました。これからも様々な形で出会う人を大切にし、積極的に関わりを持ちたいと考えています。 続きを読む

Q.
これって私だけ?と思うこと

A.
私はリラックスしているとき手首や足の指を曲げる癖があります。例えば寝ているとき、無意識に手首を内側に曲げて立てた状態で寝ていることがあり、よく母に指摘されます。しかしこの寝方をするととても落ち着きます。椅子に座っているときは足の指を曲げて立てて座る癖があります。いつも友人に不思議がられますが、自分では居心地の良い体勢です。周りに共感できる人がいないので、私だけではないかと思っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
100日後に死ぬとしたら.死ぬまでにしたいこと2つを理由と共に書きなさい(500~800字)

A.
私が死ぬまでの100日間でしたいことの1つは,毎日大切な人と美味しい食事を楽しむことです.食は栄養摂取の手段として人間が生命を維持するために必要不可欠であるとともに,生活の質を左右する大きな因子の1つであると私は考えています.私の母は管理栄養士の資格を持っており料理が得意であったので,毎日美味しい食事を食べて育つことができ,家族や友人と会話をしながら美味しい料理を食べている時間が人生で一番幸せだと感じるようになりました.さらに,食への興味から,食について深く学びたいと思い,大学では農学を専攻しています.よって,死ぬまでの100日間は貯金を使って毎日美味しい料理を食べることで,精神的に充足した毎日を送りたいと思います.2つ目にしたいことは,自分が企画や運営を行う合唱の演奏会を開くことです.私は大学の合唱団に所属しており,大学3年生の頃には幹部である指揮者を務めました.自分が指揮者を務めた1年間は,食事会を定期的に開く,部室に目安箱を設置するなどの施策を行い,団員との交流を大切にし,団員の士気を高めて技術力を上げることに成功しました.しかし,団員の意見を聞いているなかで,運営の仕事にあまり関われなかったことに気づき,このことが心残りでした.また,私は好きなことを追求し続けたい性格で,死ぬまで歌い続けていたいと考えています.この2つの理由から,私は運営にも関わりながら練習を続けて1つの演奏会を成功させたいです. 続きを読む

Q.
友達や知人、家族を1人、思い浮かべてください。その人が「笑ってくれる」プレゼントをあげたいと思います。何をあげますか?その理由と合わせて200字以内で書いてください。

A.
私は母に肩叩き券をあげたいです.私は幼少期に母の日や母の誕生日によく肩叩き券を渡していました.「肩叩き券なら簡単に作ることができる」という安直な考えで渡していたのですが,母はいつも大層喜んでくれ,券を使わずに今も保管していることを知っています.自分で稼げるようになった今,母の誕生日にはお金で手に入れられるものを渡していましたが,肩叩き券を渡せば母はきっとほっこり「笑って」くれるでしょう. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
農家の人と密にコミュニケーションをとりながら、一緒になってタバコを作っていくという点、また、農家の年収を左右するような責任のある仕事ができるという点に魅力を感じたからです。非喫煙者にとっては、たばこが有害なものでしかありませんが、たばこを必要としている人たちにとっては心の豊かさを提供できるものだと考えています。 私は喫煙者ではありませんが、たばこを必要としている人たちに自信を持って提供できるたばこを開発したいと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 北里大学 | 女性

Q.
大学で学んだこと

A.
私は学生時代、動物に関わる実習を通じて「命」をいただく食の尊厳を学びました。乳や肉、卵は私達の食生活に無くてはならないものです。また、それらから作られるヨーグルトやチーズ、ソーセージなど数多くの商品が家畜の生産物から成り立っています。私生活の中でよく目にするものが、実際にどこから、どのように作られているかを知る人は少ないです。その中で私は、鶏や牛、ラットの解剖を通じて私達の食生活は家畜によって成り立っていることを実感しました。 解剖実習は動物の身体の基本構造とその機能を学ぶことを目的に行いますが、実際に解体の現場を見たあとにお肉を食べる気にはなれませんでした。今までは動物の命を頂いているというのは言葉ではわかっていても理解していませんでした。しかし、解体現場を見たあとお肉を食べる時、「もっと長く生きられたはずの命だったんだ」と思い、その時初めて無駄にしてはいけないという食の尊厳を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
学生の間に最も力をいれたことについて教えてください

A.
高校時代から海外留学への憧れがあり、大学入学後に正規留学を志したものの、経済的に実現させることが非常に難しかったことから、大学を2年間休学し、1年間で留学の資金を貯め、残りの1年間でカナダへの留学を決意しました。 そして、休学1年目は友人との遊びや自分への無駄遣いを一切なくし週6日、月200時間以上働くことで無事資金を貯め切り、残りの1年間で高校時代から目標としていた留学を実現させました。 留学期間は、ただならぬ野心を原動力に、現地で知り合ったカナダ人の同級生と「モントリオールに日本の文化を広める」というスローガンのもとNPO法人を渡航1週間後に設立し、1年間で50人規模の団体に成長させ、約50の日系イベントを開催したり、複数の企業からのスポンサーを受けたりと、非常に有意義でチャレンジングな1年を過ごすことができました。 この、準備期間を含めた留学経験というのは今の自分を形成する重要な要素であり、学生時代に最も力を入れたことだと自信を持っていうことができます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月24日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
リスト中の言葉から1つを選択し、 その言葉を主語として「◯◯とは?」を自分なりに論じてください。

A.
成長とは? 私は成長という単語は二つの要素に分類でき、それぞれの要素における前進または進歩によって初めて成長できる気がする。まず1つ目の要素は技術(スキル)面においてであり、これはものごとの処理レベルの向上を指している。野球を例にとると、野球初心者がより遠くまで球を投げれるようになったり、バットをボールに当てれるようになったりすることなどがこれに当たる。これを多くの人は成長だと考えるが、私はそれに付け加えて精神的な面での進歩が真の意味での成長に必要な要素であると思う。また前述に分類したもう一つの要素であり忘れてはならない要素である。これを重要視する理由は、一定のレベルまで人が成長したと仮定するとそこから大きくブレイクスルーには精神面での成長が必要であると考えるからだ。プロとアマチュアの大きな差もマインドの持ち方が一番大きいのであり、この領域での成長がなくては本当の意味での成長だと言えないため、私はこの二つの要素において進歩があった状況において成長したと言えると考える。また、このどちらの要素も必ず挑戦した先に得られるものであると思う。 続きを読む

Q.
リスト中の言葉から1つを選択し、 その言葉を主語として「◯◯とは?」を自分なりに論じてください。

A.
旅とは? 旅行とよく対比される単語として旅という単語があるが、私が考えるにマップの有無が大きな違いの一つであると考えている。というのも明確なゴールがあり、敷かれたレールの上を行くのが旅行である一方で旅というものは未知との遭遇の連続で、マップもなければ信じるものも自分自身のみという非常に孤独な状態である。しかしこの行く先々が常に未知で予期せぬ出会いや遭遇がある状態こそが「旅」の醍醐味であり、よく旅を通して成長すると耳にするがこれがその理由であると私は思う。人は未知と遭遇した時に大きく感動したり感銘を受けたりする傾向にある。例えば自動運転が可能になった時や、空飛ぶ自動車が誕生した時、スポーツなどでは高校生で160キロを投げられると聞いた時、我々は非常に興奮し、感動を覚えた。この時に生まれた感性や感情などは精神的な面での成長に直結すると私は思う。よって、旅というものはマインド面や精神面での成長が大きく新たな自分と遭遇できる非日常空間に行ける期間を指している。 続きを読む

Q.
あなたがある新製品開発プロジェクトのメンバーに任命され、 自分以外に3名のメンバーをアサインする状況となったとき、どんな3名を選びますか? 回答に際しては、あなたをリーダーに任命した上司に対する説明を想定し、 なぜその3名を選んだのかが伝わるようにしてください。

A.
思い切って何かアクションを起こすことができる人を1名、データを収集し整理するのが得意な人を1名、アイデアを出すのが得意な人を1名の計3名をアサインする。まず、前提条件として新製品開発プロジェクトなので、なによりも競合他社や今の顧客の市場そして顧客のペインポイントをしっかりと把握する必要がある。そのためデータを扱うのが得意な人が最低1名は欲しいと考えた。そして、このような新製品では現状や市場を分析した後に打ち手として考えるが、この時に何も出てこない状況にならないためにもアイデアマンが必要だと考えた。そして最後に私自身良くも悪くもリスクを計算し回避したがる性格なので、思い切って背中を押してくれる仲間も一人必要だと考えた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
「成長」とは

A.
成長とは未知の認識と適応である。自分にとって未知のものを正しく認識し,違和感を感じながらもそれらに適応し,自分の中に取り込むことで人は成長する。私自身が過去最も成長を実感したと感じている野球を例に考えたい。 投球において,速い球を投げようとした時に最も必要となるのが,より良い投げ方の習得である。現状自分自身に最も自然な投げ方と,良い投げ方との間に剥離がある時,良い投げ方とは自分にとって未知であり,実践すると違和感を感じてしまう。その違和感を理由に拒絶し,現状の投げ方を維持した場合,もしくはそもそも良い投げ方を正しく認識できていない状態で身につけた場合,自分自身に成長はない。しかしその投げ方を正しく認識し,感じ得る違和感を受け入れて練習を繰り返し身につけた時,投球における成長というものを達成できる。知識の拡大や精神面での成長など成長にも様々あるが,本質的な部分はすべて同じだと考えられる。 成長段階の1つ目の認識という段階は,個々人のセンスによりクオリティに差が生まれるだろう。一方で2つ目の適応という段階は,違和感に耐えて自分自身を変化させることが必要となるため,センスだけではなく忍耐力も大きく必要となるだろう。成長にはこれら2つの両立が最も重要であり,それらの積が個々人の成長速度を表していると考えられる。 続きを読む

Q.
「旅」とは

A.
旅とはアイデンティティの構築である。人間は旅を通して他を知り,意識的にか無意識的にかそれらの他に対して自分自身を相対化する。その相対化により,自身の中で新たな自分を発見しアイデンティティを構築する。私の経験に基づいて,旅によるアイデンティティ構築の例を考えてみたい。 私は以前フランスに旅したことがある。フランスでは困っていそうな人を見ると,躊躇いなく助けてくれる場合が多い。パリへ向かうTGVの中でコンセントの型が合わず困っていた時に,それを察した隣のマダムが自分の充電器を貸してくれた。シャンゼリゼ通りで店を探して立ち往生していた時にも,横にいた紳士が自分から教えてくれた。他にも様々同じような経験をしたが,およそ自分のそれまでの当たり前とは大きく乖離していた。その時,初めて自分と異なる存在としてフランスを認識したと同時に,その存在とは異なる自分の存在を初めて認識した。その時に初めて新しいアイデンティティを築いたのである。 既に知っていたことでも,それが自分特有のものだと認識していなければそれはアイデンティティとはなり得ない。しかし旅を通して未知を知り,同時に未知に対する自分の中の未知を知るのである。旅というと旅行が真っ先に浮かぶが,私は自分の知の領域外に踏み出す行為すべてが旅だと考えている。それらすべての旅は,私を自分自身の中の旅へと導いてくれる。 続きを読む

Q.
・あなたがある新製品開発プロジェクトのメンバーに任命され、 自分以外に3名のメンバーをアサインする状況となったとき、どんな3名を選びますか? 回答に際しては、あなたをリーダーに任命した上司に対する説明を想定し、 なぜその3名を選んだのかが伝わるようにしてください。

A.
開発する製品の分野の開発面でのスペシャリスト1名,その分野のマーケットを熟知した人を1名,その分野に興味のある新人1名の計3名を選びます。 新製品開発の最大の目標は自社にない素晴らしい製品を開発し,大きな収益を上げることです。そのため,まず第一に開発のスペシャリストとマーケットのスペシャリストが必要となります。どんなに良い製品であっても,マーケットがずれていては収益を上げることができず,またその逆の状態も他者に顧客を奪われてしまい,収益を上げることには繋がりません。これらの状況を避け,バランスの良い製品を開発するために,この二人による議論は常に必要となるため,プロジェクトのメンバーに任命します。 また,新製品開発は自社にとっても一大プロジェクトとなります。今後の自社の未来のためにも,有望な新人にプロジェクトを一通り経験させることが重要となると考えております。彼(彼女)を任命することで,自社が今後新たな開発プロジェクトを行う際に,中心人物となって率いてくれることでしょう。それと同時に,各スペシャリストとは違ったフレッシュな視点で,議論の方向性を柔軟にしてくれるというメリットも考えております。 以上の理由をもとに,これらの3名を開発プロジェクトのメンバーに任命します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月12日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
・現代において、手紙を書くという行為には“わざわざ手紙にする”という意味合いが付与されています。 ある観点から見れば、“手紙しかなかった時代の手紙”はもうこの世に存在しません。 このように、社会にとって、もしくは自分にとって、同じ行為や物などではあるが、 意味合いが変わったものを一つ挙げ、どう変わったのか、なぜ変わったのかを教えてください。(400字以内)

A.
私にとって、同じ物ではあるが意味合いが変わったものは、「制服」である。私にとっての制服は、高校生までは学校で定められた、私服を毎日考える必要性を失くしてくれる便利なもの、着るのが当たり前なもの、のような認識であった。しかしこの年齢になると、制服にこれまでと全く異なる特別な感情を抱くようになった。制服を着て皆でテーマパークに出かけたり、デートしたりする行為に一種の満足感を感じ、さらには制服を着た状態での情事において高揚感が高まったりなど、制服は着る者を魅力的に、見る者を高揚させるものへと変貌を遂げた。このように変化した理由としては、年を重ねたことで当たり前だったものがそうでなくなったことにより、その尊さに気付いたからであると考えられる。人は失って初めてその大切さに気づくとよく言われるが、それに気づく前の全国の中高生には今生きるその時間を最大限に楽しめよ、と声を大にして言いたい。 続きを読む

Q.
・あなたが生まれなおすとしたら、どの地域、どの時代に生まれなおしますか。 また、その場合、今と同じ年齢までどう過ごしていたと推測されますか。(400字以内)

A.
私は高度経済成長期の日本において、1968年に生まれなおしたい。なぜなら、その年に生まれなおせれば、大学生という最も自由な期間に、バブル景気真っ只中だからである。私は、バブル景気のような悪く言えば危機感のない、良く言えば皆が上しか見ていない時代を若い時分に経験することで、圧倒的な上昇志向を得たい。また、この時代を超えるほど、毎日刺激や金に溢れ、毎日楽しそうな時代は無いように思える。今と同じ年齢である22歳までの過ごし方としては、子供時代は、カラーテレビ鑑賞や外での遊び等、娯楽という娯楽をし尽していただろう。中高時代は今後出世するために勉学に励み、金銭的に目指すことが出来る最高の学府へ挑戦していたに違いない。そんな中でも女の子との遊び方は覚えておいてほしい。そして、無事大学生となった際には、バブル景気真っ只中なので、自分でビジネスを起こして一発当てるために奮闘しつつ、遊びほうけていただろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
①これまでの人生で、あなた自身の成長を最も後押しした言葉は何ですか。その理由もあわせてお答えください。他人からもらった言葉でも、自らたどり着いた言葉でも、どちらでも構いません。(400~1000字)

A.
私の成長を最も後押しした言葉は、高校時代に部活の顧問の先生がおっしゃった「現状維持=後退」です。引退試合を勝利で終え、浮かれていた私たちに、この言葉はとても重くのしかかりました。現状維持に努めているのみでは決して上には行けないし、仮にずっと同じ成果を出し続けることができたとしても、周りの努力している人が成長すれば、自分は相対的に下降したことになる、というのがこの言葉の趣旨なのですが、変わらないことが良いことだと思っていた自分にとっては、価値観を大きく揺さぶられたような気がしました。 上記の言葉が私の成長を本当の意味で後押ししたのは、大学2年生の春の頃、アルバイト先の個別指導塾で曜日リーダーを任されたときでした。 私の勤めている塾では退学者の多さが従前から問題となっていました。何年もそういった状態だったので、ある程度しょうがないことだと思う講師が多い中、私は顧問の先生の言葉を思い出し、現状に甘んじていれば状態はどんどんと悪くなっていくと考え、生徒に対してアンケート調査を行い、塾内の主な問題点が(1)担当ではない講師に対して質問がしづらいこと、及び(2)成績が向上していない生徒が多いことであると突き止めました。 私は、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいと思ったので、他の講師と相談して、(ア)担当生徒以外にも積極的に声掛けを行うこと、及び(イ)宿題の出し方を改めることの二点を曜日の決まり事としました。 義務感ではなく、あくまで生徒第一という心構えのもとで上記二点に講師全員で取り組んでもらうよう要請し、実行した結果、担当曜日の退学者が前年度の約半数となりました。 「現状維持=後退」という言葉が、自分のリーダーシップの成長を支えてくれたと考えています。 続きを読む

Q.
②あなたは、将来どんな60歳を迎えたいですか。自由にお答えください。(400~1000字)

A.
私は自分の祖父のような60歳の迎え方をしたいと考えます。具体的には、(1)自分のこれまでの人生を、誇りをもって次の世代に伝えること、及び(2)成長・挑戦を続けることの二点を行える60歳になりたいです。 (1)について、祖父はいつも私に、自分がどれほどこれまでの人生を一生懸命歩んできたかを熱心に語ってくれました。高校時代に長距離走でインターハイに出場したこと、商社マン時代に社運を握るような契約を取り結んだことなど、祖父が自分の昔話をするときは、いつも誇らしげに目を輝かせていたことを今でも覚えています。そんな祖父の姿が自然と自分の目標となっており、今の自分を形作ってくれたと感じています。私も、孫や曾孫の目標となれるような誇り高い人生を送っていきたいと考えています。 (2)について、祖父は60歳を超えた後でも様々な挑戦を行なっていました。定年を迎えてから、一から法律の勉強を開始し行政書士試験に合格したり、私がサッカーを始めるということでサッカーのルールについても必死に勉強してくれたりしました。常に向上心を持ち続けていた祖父と比較すると、自分のチャレンジ精神などまだまだだと感じます。これからの40年間で更にチャレンジ精神を磨き、60歳になっても成長を希求し続けたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
「人から無くしたい要素」を一つ挙げて下さい。また、その背景、狙いを説明して下さい。※400~500文字

A.
容姿に対する、本能的な興味反応・拒絶反応 背景:自分自身、身長等の容姿にコンプレックスを持っていること。人同士が交際するとき、容姿が圧倒的に大きいファクターであることを近年の出会い系アプリの発達で強く感じたこと。 狙い:容姿の良い人が多くの異性(同性)パートナーを持ち、容姿の悪い人がパートナーを持たない現在の社会構造よりも、容姿に対する優劣がなくなれば、(パートナーを持ちたくない人を除く)多くの人々がパートナーを持つことができ、社会全体の幸福度が上昇し、ひいては健全な経済に繋がるのではないかと考えている。自身は他人の容姿に対して幸福を感じた回数よりも嫉妬・拒絶を感じた回数が多く、これが仮に全人類に当てはまるとすれば、差し引きでは負の効果が出ていると感じているため、不要であると考えた。生物学的には不自然かもしれないが、生態系から逸脱している人類にはあまり大きな影響を与えないのではないかと考える。 続きを読む

Q.
今とは別の人生ならどの地域、時代で生きたいか述べて下さい。その生年の状況と理由、並びにそこで育っていたらどういう人間になっていたかを説明して下さい。※400~500文字

A.
地域・時代:50年後のアメリカ合衆国 状況:現在よりも技術的・社会的に成熟しており、SNS等に対する法整備も整っている、また多くの仕事が機械に代わられ、人間しか出来ない活動が価値になっている時代 理由:50年後である主な理由は、現在よりも技術やサービスが発展し世の中がより効率化されているが、シンギュラリティが起きておらず急激な社会変化もなく平和であると考えたためである。アメリカである理由は、アメリカが技術やサービスが発展しやすい環境であるため、より多くの技術やサービスが根付いていると考えられるからである。また感情的に、今世の自分がアメリカに強い憧れを抱いていることも理由の一つである。 どういう人間になっていたか:自由な考え方を持ち、人間にしか出来ない活動、具体的には感情を動かすもの(ex. 音楽, 美術, スポーツ)などを志す者になっていたと考えられる。しかしながらこれは現世の自分の人格形成に起因した理想像であり、別の人生では別の人格形成が起こり得るため、その時の本人が幸せであるかどうかは定かではない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
これまでの人生で、あなた自身の成長を最も後押しした言葉はなんですか? その理由もあわせてお答えください。他人からもらった言葉でも、自らたどり着いた言葉でも、どちらでも構いません。(400~1000字以内)

A.
私の人生で,最も成長を後押しした言葉は,高校時代の担任の先生に頂いた,「環境は自分で作れる」です. この言葉を選んだ理由として,高校時代の文武両道を挙げます.私は高校時代,特進クラスとサッカー部に所属していたのですが,受験のために特進クラスのほとんどが部活を諦め,高校三年の春までに引退する環境でした.そのような中,サッカー部は例年○月頃まで続くため,他の部活と同様に春に引退をするか,志望校を下げるかの選択をするような環境でした. 私は高校二年生の頃に,その環境が当たり前だと考えたため,どうせ部活を辞めるのなら早めに辞めようと思い,当時の担任の先生に相談をしました.その際「環境は自分で作れる」,この言葉を頂きました.環境のうえに行動があるのではなく,行動のうえに環境ができる.自分の行動で環境を変えてみたらどうか.この言葉を頂いた際,私はこの1年で自分の行動により環境・常識を変えてみようと考え,2年生時から勉強の計画を立てて空き時間に勉強をするようにしました.周りがまだ勉強を始めていない状態だったため,順位もどんどん上がっていき,次第に焦りのようなものを感じた仲の良い友人が,共に勉強するようになりました.その結果,周りのサッカー部の友人も後に続くようになり,全員で文武両道を目指し高め合う環境が実現しました.最終的に,私の代のサッカー部は全員が3年秋まで辞めることなく,○○ベスト○○を達成し,私自身も志望校合格,部としても過去最高の進学実績を実現しました.環境を変えたいなら,自分の行動をまず変えてみる.この時学んだ行動力と影響力を,貴社のインターンシップでも活かすとともに,自己の能力をより高めたいと思っております. 続きを読む

Q.
あなたは、将来どんな60歳を迎えたいですか?自由にお答えください。(400~1000字以内)

A.
私は,「人間味」に溢れた60歳を迎えたいです. 私はこの質問を考えるにあたって,まず40年後の60歳とはどのような立ち位置であるか考えました.医療などの進歩により寿命100年時代といわれる現代,厚生労働省によると,1970年から現在までにおいて,男性の平均寿命は約20歳延びています.私が60歳になる頃には,ほとんどの方が100歳まで生きることができ,60歳は現在でいう40~50代と同じ感覚かもしれません.どのような40~50代になりたいか,そう考えたとき,私はすぐに現在50歳である父の存在が浮かびました.そしてなぜ父のようになりたいのか,それは私の父がとても「人間味」溢れているからであると感じました.父の趣味はとても多様です.毎日朝は犬の散歩に行き,休日の昼は借りている農地で野菜などを栽培,小学校のサッカークラブでコーチ,夜はサッカー観戦をし,採れた野菜を使って晩御飯を作ります.私は以前,なぜ年齢以上に活動的であるのか不思議に思い,休日はゆっくり休んだらよいのにと父に話しました.その際父は,私にこのようなことを言いました.「散歩やコーチ,野菜栽培をすることで健康を維持できるだけではなく,近所や地域の方々との人間関係が豊かになる.サッカー観戦や家族団らんの御飯を食べることで,いつまでも若い心を持てる.そして何より,家族皆で一緒に居られる時間が一番心安らぐ」.私はこの言葉を聞いた時,とても嬉しかったのと同時に,ITや近代化していくことにより忘れられつつある,古き良き日本人の良さに気づきました.地域の人々との繋がり,何かを介すことない対人でのコミュニケーション,自給自足の生活,家族との時間,これらは全て「人間味」という言葉で表すことができると思います.思えば,父の周りでは皆が笑顔です. 私は将来,私の父のような,自分も健康で笑顔に,そして周りも笑顔で幸せできる「人間味」溢れた60歳を迎えたいと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月4日
問題を報告する
男性 19卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
「人から無くしたい要素」を一つ挙げて下さい。また、その背景、狙いを説明して下さい。※400~500文字

A.
慢心です。この要素次第で折角積み重ねた研鑽も水の泡になる可能性があるからです。この背景には高校時のアメリカフットボール部の活動での実体験があります。私は2年生まで控えでしたが3年時に努力の末にレギュラーを獲得しました。しかしレギュラーを維持し続ける上で自身の心の隙から生じる慢心に苦しみました。これは雑誌の取材等による周囲の過大評価や現状のままでも試合に出場できるという驕りが起因しています。 妥協の道を選びかけた時もありましたが「このままで日本一になれるのか」と毎日自らを省み、反省点の明確化と行動の修正を施し続けることで取り除きました。 また慢心は集団内においても生じると考えます。全国大会決勝では大量リードを奪った際にベンチ内で安堵の雰囲気が漂いました。危機感を感じた私はメンバーを一喝し、緊張感を醸成しました。その結果、試合終了までメンバー全員が気を抜くことなく全国制覇を成し遂げることができました。 以上より慢心は目標を達成する上で立ちはだかる最大の敵であり、この要素を無くすことで貪欲に物事に取り組み続けることができるようになり、ひいては最高の結果に繋がると考えます。 続きを読む

Q.
今とは別の人生ならどの地域、時代で生きたいか述べて下さい。その生年の状況と理由、並びにそこで育っていたらどういう人間になっていたかを説明して下さい。※400~500文字

A.
大航海時代の西欧諸国で生きたいです。そして船乗りとして働き、新大陸や新航路発見の一翼を担いたいです。この地域、年代に惹かれた理由は私の夢を体現できるフィールドがあるからです。私の夢は【誰も成し遂げたことがないことを実現させ、それを通じて人々の生活にインパクトを与えること】です。この夢を描いた背景には修士課程での研究が大きく関わっています。私は日本の深海底に眠る新規海底鉱物資源レアアース泥の探査手法確立を目的とした研究に励んでいます。この研究の醍醐味は海底6000mという前人未踏の領域を切り拓き、宝を見つけ出す「ロマン」と、その高い資源ポテンシャルから日本を資源貧国から脱却させることができる「インパクトの大きさ」です。このロマンとインパクトの大きさがモチベーションの源泉であり、現在の夢の根幹となっています。そして大航海時代はこの2つの要素を追求し体現できる時代だと考えました。 この時代で育ったとしても現在の私との大きな変化はないと考えます。壮大な夢を追い続けるという本質は変わらないからです。しかし自身の命を賭けた一世一代の旅であるため、野心に溢れ、より逞しく生きていると推測します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月3日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
現代において、手紙を書くという行為には“わざわざ手紙にする”という意味合いが付与されています。 ある観点から見れば、“手紙しかなかった時代の手紙”はもうこの世に存在しません。 このように、社会にとって、もしくは自分にとって、同じ行為や物などではあるが、 意味合いが変わったものを一つ挙げ、どう変わったのか、なぜ変わったのかを教えてください。

A.
餅つきという行事はかつて、神へ供物を捧げ新年の豊作を願うなど人々にとっての必須の行事でした。我が家もそれに倣い毎年年末には餅つきが行われ、幼少期から私もご先祖さまや神様に捧げるため(と教えられ)、一生懸命餅をついてきました。しかし、今年我が家にやってきた親戚は「お供え用の餅が欲しい」というわけではなく「餅つきを経験してみたい」ということで餅をつきに来ました。餅つきの意味合いが変化していることを目の当たりにしました。 この原因としては、かつて説明がつかず神のせいだと思っていた現象が、科学が発展したことで発生理由が分かってきたことではないかと思います。必死になって神に祈って解決してきたことが、今では科学の力により祈らなくても解決できるようになったのです。結果、祈りをささげる行事の必要性が薄れ、祈るという目的のための餅つきであるのに、餅つきそのものが目的になっていったのではないかと思います。 続きを読む

Q.
今とは別の人生ならどの地域、時代で生きたいか述べて下さい。 その生年の状況と理由、並びにそこで育っていたらどういう人間になっていたかを説明して下さい。

A.
私は今と別の人生を歩むならアメリカのメリーランド州ボルチモアで1900年頃を生きたいと思います。なぜならそこに、私が一番一緒に野球をしたいと思う野球選手であるベーブ・ルースが生誕したからです。私は幼少期からずっと野球をやっており、プロレベルの選手とも何度か対戦した経験もありますが、その誰よりもすごい成績を残しているベーブ・ルースの野球には興味が尽きません。 私がその時その場所に生まれなおしたとしたら、おそらく同地区で野球をしているベーブ・ルースに完全敗北を喫するので、好きな野球では負けたくないという心に火が付くと思います。そのため学業そっちのけで野球だけをとにかく頑張るようになります。結果、ベーブ・ルースに勝つためにつらい練習も必死になって乗り越え精神面も鍛わっていきます。最終的に、逆境やつらい場面でも頑張れる、野球しかわからない野球バカに育っていると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月2日
問題を報告する
男性 19卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
あなたは JT 社員です。今月付けで、あるプロジェクトの一員として経営企画部へ異動とな りました。 JT では現在、たばこ事業・医薬事業・食品事業の 3 事業を展開していますが、 そのプロジェクトのミッションは、新規事業を立ち上げるというものでした。 あなたなら、上司に対してどのような新規事業を提案しますか? あなたの考えとその根拠を文章で、簡潔かつ具体的に説明してください。 ※300 文字以内

A.
健康食品事業を提案します。現在の健康志向の強い世の中において、たばこ事業の成長は芳 しくないといえます。そこで、貴社の医薬事業、食品事業に目を向けると成長真っ只中です。 この2つの事業を組み合わせた健康食品事業を新たに展開することで、医療事業、食品事業 のブランド力を高め、さらなる成長を見込むことができます。具体的には、医療事業で培わ れた免疫力向上に関する技術と、食品事業で培われた冷凍食品に関する技術を組み合わせ、 冷凍健康食品を作り上げます。健康食品を毎日食べるお弁当に入れることが可能となり、他 の会社がまだやっていない事業領域でトップに立つことを目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたはJT社員です。今月付けで、あるプロジェクトの一員として経営企画部へ異動となりました。JTでは、現在、たばこ事業・医薬事業・食品事業の3事業を展開していますが、そのプロジェクトのミッションは、新規事業を立ち上げるというものでした。あなたなら、上司に対してどのような新規事業を提案しますか?あなたの考えとその根拠を文章で、簡潔かつ具体的に説明してください。(300文字以内)

A.
水たばこ事業を提案する。貴社は数年前にエジプトの水たばこ会社を買収し、ノウハウを獲得したものの、国内では未だ関連事業の展開がなされていない。一方、国内では喫煙率の低下に反し、若者を中心に水たばこへの関心が高まっている。だが、マイナスイメージや店舗の薄暗い雰囲気から、挑戦を踏み留まる人が多いのもまた事実だ。具体的には、貴社のブランド力を活かした水たばこ店舗の展開を提案する。明るい内装や接客により既存店舗との差別化を図り、誰もがカジュアルに水たばこを体験できる環境を整えたい。非喫煙者を含む幅広い人々に、新たな余暇の過ごし方を提案することで、彼らがより充実したひとときを過ごすことが可能になるだろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月11日
問題を報告する

18卒 インターンES

経営企画職
男性 18卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
あなたはJT社員です。今月付けで、あるプロジェクトの一員として経営企画部へ異動となりました。 JTでは、現在、たばこ事業・医薬事業・食品事業の3事業を展開していますが、そのプロジェクトのミッションは、新規事業を立ち上げるというものでした。あなたなら、上司に対してどのような新規事業を提案しますか? あなたの考えとその根拠を文章で、簡潔かつ具体的に説明してください。

A.
私は教育関連事業を提案します。個人向けと法人向けの二つを考えており、前者は学生、ビジネスマン向けにグローバルリーダーになるための教育を行います。これは貴社のNLP等を行ってきた中で培われた人材教育ノウハウを生かせると考えられます。後者は企業向けにセミナーやコンサルティング事業を展開していきたいと考えます。これは貴社の持つM&A経験やリサーチ力、マーケティング等の技術やタバコという健康に悪影響を及ぼす商品を扱う中で培われたイメージ戦略のノウハウを生かせると考えられます。これらの事業を行うことで、収益だけでなく優れた人材の輩出や日本企業の活性化が期待でき、貴社の企業価値向上にもつながると考えられます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
あなたが考えるグローバルに活躍するビジネスパーソンとして必要な要件とは何か、理由も含めて記述してください。(400文字以内)

A.
グローバルに活躍するビジネスパーソンとは、どの国でも利益を生み出すことができる人間だ。そのためには、他国の人間や文化、歴史を理解しようとする積極的姿勢が、必要な要件である。今の時代、他国の市場調査等の情報やデータは簡単に手に入る。しかし、それだけを参考にしていては、他社からシェアを奪うことはできない。何故ならば、まだ開拓されていないニーズを見つけることが、新たな利益を生み出すことに繋がるからだ。故に、その国の人間や文化、歴史等の裏に隠されたニーズを見つけ出す必要がある。そのためには、現地へ足を運び、人と交流したり、文化を体感したり、歴史を深く知る必要があるだろう。そして、そこから見出される「市場調査等では乗っていないもの」が、客の求める新たなニーズへと繋がり、最終的には会社の利益に結びつくのだ。だから私は、他国の人間や文化、歴史を理解しようとする積極的姿勢が、必要な要件であるとした。 続きを読む

Q.
JTがあなたの顧客であると仮定し、あなた自身が「商品」とした場合、その魅力を訴求するポイントを記述してください。(400文字以内)

A.
私を買えば、ブランド戦略の教科書を書き換える働きをするだろう。何故なら、私は物事を客観的に見つめ、変化をもたらす能力があるからだ。それは、次に述べる大学演劇で演出を担当したことが証明する。私は演劇における会話劇の型を破った。従来、リアクションに重点を置いた会話劇はタブーとされている。何故なら、細かな表情は客に見えないからだ。故に、セリフの言い回しやパフォーマンスで乗り切る会話劇が主流となっている。だが私はあえて逆行した。理由は2つだ。1つは、リアクションとは何も表情だけではないこと。もう1つは、客はリアクションから生まれる心の葛藤を見たがっているということ。この2つを把握し、実現するために、海外の映画で使われている演技法と演出法を導入し、演劇に変換した。上演した演劇は「総合芸術としての舞台の理想型」と絶賛された。この成果については、大阪と東京の演劇大会で優秀賞を受賞した実績が保証している。 続きを読む

Q.
「たばことは○○である」の○○を埋めてください。理由も併せて記載してください。 (400文字以内)

A.
たばことは「形を変えてもなお愛されるもの」である。そう思った理由は、近年登場した電子たばこだ。日本ではあまり浸透していないが、欧米や米国では、電子たばこの人気が急速に高まりつつあり、2047年には従来のたばこ市場を超えるとまで言われている。私は非喫煙者であるが、これを知って、たばこの見方が変わった。たばこを吸う理由は人それぞれであろうが、全てに共通して言えることは、喫煙者全員がたばこそのものを愛しているということだ。健康に気を使いたかったり、世間の風当たりが強かったり、値段が上がったりしても、何かしらの形でたばこを手に取りたい。そのような思いが、電子たばこの人気に表れているのではないか。だからこそ、喫煙者が置かれた立場や境遇をくみ取り、未来を見据えた形へと進化していくたばこが、今後シェアを伸ばすと思う。故に、たばことは「形を変えてもなお愛されるもの」であると考えた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月7日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
「たばこ」と聞いて連想するキーワードを3つ挙げてください。 (30文字以内)

A.
ショートピース ハーレーダビッドソン ZIPPO 続きを読む

Q.
あなたが考えるグローバルに活躍するビジネスパーソンとして必要な要件とは何か、理由も含めて記述してください。(400文字以内)

A.
グローバルに活躍するビジネスパーソンとは、国の枠組みを超えてさまざまな国籍・言語・宗教の人々と共にそれぞれの持つ多様性を生かし、尊重し合いながら切磋琢磨できる人間と言い換えられる。そのような人間に求められる資質は愛国心を持つことだと考える。その理由は、帰属する共同体を持つ人間の言動には思いやりの精神があるからである。たとえば、日本人なら日本の伝統・文化について深く理解し日本人であることの誇りを持つことでその人の基盤が築かれる。そして国際社会の中で、日本人としての自分の立ち位置を理解し、グローバルへ対応するための柔軟性や人間の幅の広さを獲得する。そこで初めて自分と異なるバックグラウンドを持つ人の考えを認め、尊重し、協調できるようになるのではないだろうか。 続きを読む

Q.
JTがあなたの顧客と仮定し、あなた自身が「商品」とした場合、その魅力を訴求するポイントを記述してください。(400文字以内)

A.
自分の売りのポイントは社交性の高さである。私の家庭は転勤族であったため、小中学校時代に計3回の転校を経験した。馴染んでいた学校を離れ、全く知らない環境に身を置き、新しい学校で人間関係を一から築いていくことは、まだ小さかった自分にとって緊張・不安の連続であった。しかし自分から動かないと何も始まらないため、積極的に周りの人に話しかけたり、常に笑顔で人に接することを心がけ、友達をたくさん作ることに努めた。この努力は次第に習慣化し、知らない人とでも自然と打ち解けることができるようになり、環境変化への高い順応力を身に付けた。また、新しい環境に身を置くことに憂心を抱くことはなくなり、むしろ新しい人々に出会えるという期待や自分の成長のきっかけになる貴重な経験であるというようにプラス思考で捉えるようになった。この転校の経験が高い社交性を育み、今日の自分の根幹を成している。 続きを読む

Q.
たばこ事業の20年後の姿と、そこに至るまでの戦略(過程)を記述してください(400文字以内)

A.
近年の国内における健康に関する意識の高まりやたばこ税の税率上昇の影響などを考慮すると国内のたばこ市場の大きな成長は期待できないと考えられる。そのため国内のたばこ事業は現状のシェアの維持に注力し安定基盤を築くことに専念すべきだ。今後の成長戦略の鍵を握るのは海外たばこ事業だと考える。なぜならJTの海外事業は120を超える国と地域で展開されており、各国ですでにトップクラスのシェアを獲得しているからである。さらなる海外展開・シェア拡大による収益増加のために、いままでの知見・ノウハウを活かした積極的かつ主体性のあるM&A戦略を講じていく必要がある。さらに新規顧客の開拓、且つ主軸のたばこ事業の業績が悪化した場合のリスクを緩和するために、事業の多角化も重要である。新規事業の参入においては、他社との競争優位構築の可能性を見極めるとともに、市場の成長性のついても検討し、事業の選択と集中を図るべきである。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する

17卒 インターンES

経営企画部
男性 17卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
内定を貰ったら嬉しい企業

A.

Q.
あなたはJT社員です。今月付けで、あるプロジェクトの一員として経営企画部へ異動となりました。 JTでは、現在、たばこ事業・医薬事業・食品事業の3事業を展開していますが、そのプロジェクトのミッションは、新規事業を立ち上げるというものでした。あなたなら、上司に対してどのような新規事業を提案しますか? あなたのプランを文章で、簡潔かつ具体的に説明してください。(300字以内)

A.
私は新規事業として化粧品事業の立ち上げを提案します。弊社の強みはタバコ事業における圧倒的な国内シェアとスポーツチームのスポンサー活動などによる社会貢献度イメージの強さだと考えています。また、医薬、加工食品事業において自社の研究施設を有するなど、バイオサイエンス分野での独自の研究開発機能を有しています。化粧品事業で重要なのは、消費者からの信頼と製品の使用効果の実感だと考えられます。1985年の会社設立以来、地道な社会貢献活動によって積み上げてきた信頼と医薬品事業の推進で培ってきたバイオサイエンス分野におけるノウハウが弊社にはある為、化粧品事業で成功を収めることができるはずです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年4月28日
問題を報告する

17卒 インターンES

経営企画部
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
あなたは就活生です。あなたの志望している業界(企業名もあれば企業名も)を最大3つ挙げてください(ただしJTは除く)。また、「採用選考に関する企業の倫理憲章」は無視してお答えください。(50文字以内)

A.
外資金融(大手)、ITベンチャー(リクルート、DeNA、ミドルベンチャー) 続きを読む

Q.
あなたはJT社員です。今月付けで、あるプロジェクトの一員として経営企画部へ異動となりました。JTでは、現在、たばこ事業・医薬事業・食品事業の3事業を展開していますが、そのプロジェクトのミッションは、新規事業を立ち上げるというものでした。あなたなら、上司に対してどのような新規事業を提案しますか?あなたのプランを文章で、簡潔かつ具体的に説明してください。(300文字以内)

A.
中近東、東南アジア、中南米などの途上国に対する低価格帯ブランドのタバコ及び電子タバコ事業での参入。タバコ市場の内需の減少とJTの欧州地域でのシェア獲得より、進出余地の大きい市場を想定。該当市場の好機会として、1.世代を超えて受け継がれる大経済格差、2.嗜好に関する文化、3.比較的柔和な規制。1.途上国は財閥等の富豪と超低所得者の大衆の二部構成。前者には電子タバコ。2.噛みタバコ・水タバコ等の大衆文化の存在より、既存の手製葉っぱタバコ等をJTの商品にすり替える余地有り3.規制に関してもパッケージ等表記に関する規制は存在するものの、価格は市場原理に基づく自由制となっており、価格戦略の展開が可能。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年4月28日
問題を報告する

16卒 インターンES

総合職インターン
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
・もし、あなたが新事業を立ち上げるとしたら、どんな事業を立ち上げますか? 300字以内

A.
私が新事業として提案したいのは、「アミューズメント事業」です。消費者がたばこを吸う所としては、喫煙所、レストランなどの外食店の他に、ゲームセンターやボウリング場などのアミューズメント施設が挙げられると思います。しかし、最近では禁煙化が進んでいる影響で、喫煙者が満足に利用できない施設が多く見受けられます。そこで、貴社のたばこ事業で培われたノウハウを活用し、喫煙者と非喫煙者両者が不快感なく利用出来るような施設を提供することで、アミューズメント施設の収益と同時に、たばこのイメージ回復というたばこ事業への効果も期待できると思い、提案しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 インターンES

インターンシップ
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたはJT社員です。今月付けで、あるプロジェクトの一員として経営企画部へ異動となりました。JTでは、現在、たばこ事業・医薬事業・食品事業を3つの柱として事業展開していますが、そのプロジェクトでは、JTの第4のい柱となる新規事業を立ち上げるものでした。あなたなら、上司に対してどのうような新規事業を提案しますか。あなたのプランを文章で、簡潔かつ具体的に説明してください(300字以内)

A.
私は機能性野菜の生産を提案します。消費者の健康志向は年々強くなってきており、サプリメントよりもバランスのとれた食事から健康を保ちたいというニーズがあります。したがって品種改良などを通じて栄養成分を多く含む「機能性野菜」は将来的に有望な市場です。来春には食品の機能性表示に関する規制緩和が行われるため、今後ますます注目を浴びる事が予想されます。参入にあたっては、葉タバコ生産で長年培ってきたノウハウを転用できると考えられます。また貴社の高いブランド力と多くの販売網を活用し、海外での輸出ビジネスにも期待できます。一般の野菜よりも高付加価値・高価格であるため、参入する余地は大いにあると私は考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
53件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

日本たばこ産業の 会社情報

基本データ
会社名 日本たばこ産業株式会社
フリガナ ニホンタバコサンギョウ
設立日 1985年4月
資本金 1000億円
従業員数 53,239人
売上高 2兆8410億7700万円
決算月 12月
代表者 寺畠正道
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 927万円
電話番号 03-6636-2914
URL https://www.jti.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130787

日本たばこ産業の 本選考ESを見る

25卒 本選考ES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
Q.
私たちはあなたのことを知りたいと思ってます。あなたのことがよく分かる質問を、自分で自由に設定して、自分でそれに答えてください。 趣味・勉強・学外活動・思考・想い等、何でも構いません。
A.
問題を報告する
公開日:2024年10月11日

日本たばこ産業の 選考対策

最近公開されたメーカー(飲料・たばこ・飼料製造業)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。