就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
グローブシップ株式会社のロゴ写真

グローブシップ株式会社 報酬UP

グローブシップの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

グローブシップ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

グローブシップの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

設備管理職
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/役員【面接の雰囲気】会社説明から対応してくださっていた人事の方と、強面の40~50代くらいの方。強面の方が怖くて、頭が真っ白になり内容が飛んでしまうことがあったが、人事の方がフォローしてくださって無事に終えることができた。ストレス耐性などをみていたのかもしれない。【なぜビルメンテナンス業なのですか。】私は、学生時代に警備のアルバイトや引っ越しのアルバイトなど様々なアルバイトをしてきたのですが、その中で私は地域に密着した仕事が向いているということに気が付きました。ビルの清掃のアルバイトをしていた際に、お客様が安心・安全・快適にビルを利用していただくために私が何ができるのかということを考えながら仕事をしていました。そういった中で、お客さんが変わらずに利用してくださったり、お客様から「ありがとう」という言葉を頂くことがあり大変やりがいを感じました。また、働きながら資格を取得することで一生働ける仕事であることも大変魅力を感じました。御社は、資格の取得に関して手厚くサポートしており魅力を感じました。【あなたの長所と短所を教えてください。】私の長所は、責任感が強いことです。ビルの清掃の仕事をしていた際に、アルバイトを始めたばかであったという理由も当然あると思うのですが、上司から仕事が遅いと何度も注意されていました。仕事の質を落とさずに早く作業をするにはどうしたらいいかということを試行錯誤しながら考えていました。また、その中で自分がこのビルを守っているという強い意思を持ちながら仕事に取り組んでいました。そういった努力が実り、上司から認められ様々な仕事を任せてもらえるようになりました。入社後は、責任感を活かして生きたです。短所は、一人で抱え込みすぎてしまうところです。自分がわからないところを勝手に判断して決めるというのは良くないことなので、わからないことがあったら周りの人に相談するようにしています。入社後は、周りの人と積極的にコミュニケーションを取りながら仕事に臨みたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界研究や企業研究をしっかりしていたこと、自己分析をしっかりと結び付けて主張できたことが良かったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

最終面接

設備管理職
21卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員/人事部長/人事【面接の雰囲気】人事部長がこちらが話しやすいようにフォローをいれながら話してくださった。web面接でこちらも向こうも慣れてない感じだった。【卒業研究の内容は弊社にどう役に立ちますか】私は、統計ゼミに所属しています。統計学というのは、ビッグデータなど多くのデータなどから共通の傾向を探し出したりする学問です。例えば、お客様との間で何かトラブルが起こってしまったときにその内容を記録しておき、そこから共通の問題点を導き出してトラブルの原因となるものを改善していくことでトラブルを減らすということが可能かと思います。また、会社内でもアンケートをとって何か改善すべきところは改善するということをされているかと思うのですが、よりその精度をあげるためにも統計学の知識が活かされてくると考えています。また、論理的思考力や問題解決能力をお客様との折衝やトラブル解決などに活かしていきたいと考えています。【社長のメッセージを見てどう思いましたか】私は、御社の社長のメッセージを見て未来を見据えてチャレンジ精神あふれる考え方をされるかただと思いました。今後、ビルは壊して建てるといったことから、建てて維持管理するといった流れがより重視されていくと思います。日本の人口減少や東京の一極集中がなくなりビルが新築されることがなくなってきたときに、ビルメンテナンス業は盛んになっていくと考えています。その中で、清掃ロボットの開発、海外の企業と提携して新しいビジネスをするといったチャレンジ精神あふれる考え方に共感いたしました。建物がある限りビルメンテナンス業界はなくてはならない仕事なのではあると思うのですが、その現状に満足しているというのは良くないと思うので、社長のメッセージをみてぜひ入社して、私も貢献していきたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会社のwebサイトなどもしっかりチェックして、自分がどう感じたかというのを言葉にできるレベルで考えておいたのが良かったと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月16日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

グローブシップを見た人が見ている他社の本選考体験記

グローブシップの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

グローブシップの 会社情報

基本データ
会社名 グローブシップ株式会社
フリガナ グローブシップ
設立日 1953年10月
資本金 1億円
従業員数 5,300人
売上高 397億2638万9000円
決算月 3月
代表者 矢口敏和
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝4丁目11番3号
電話番号 03-6362-9701
URL https://www.globeship.co.jp/
NOKIZAL ID: 1583271

グローブシップの 選考対策

  • グローブシップ株式会社のインターン
  • グローブシップ株式会社のインターン体験記一覧
  • グローブシップ株式会社のインターンのエントリーシート
  • グローブシップ株式会社のインターンの面接
  • グローブシップ株式会社の口コミ・評価
  • グローブシップ株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。