グループディスカッション
【会場到着から選考終了までの流れ】指定された時間にオンライン入室しました。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】教科を1つ廃止するとしたらどれか【グループディスカッションの流れ】全体で説明を聞いた後、グループディスカッションを開始した。...
株式会社さなる 報酬UP
株式会社さなるの本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【会場到着から選考終了までの流れ】指定された時間にオンライン入室しました。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】教科を1つ廃止するとしたらどれか【グループディスカッションの流れ】全体で説明を聞いた後、グループディスカッションを開始した。...
【会場到着から選考終了までの流れ】マイページのフォームのリンクから参加し、終わったら向こうからセッションが終了した。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】スマホを持たせるのは何歳からが適切か【グループディスカッションの流れ】グループディ...
【会場到着から選考終了までの流れ】URLに接続後、全体で説明を受ける。その後ブレイクアウトルームに移動しテーマに沿って議論を行う。最後にもう一度全体に戻り各グループで代表者が発表し、終了。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】学校の教科...
【会場到着から選考終了までの流れ】予定された時間にzoomに入室してスタート。GDの前に簡単なテストがある。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校で履修する教科を消去するならどの科目か。【グループディスカッションの流れ】資料の読み...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン上でwebテストの後そのまま行われた。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の教科から1科目なくすならどれか。【グループディスカッションの流れ】最初に自分の趣味と共に自己PRをするという...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特筆するようなことはない上記の筆記試験の後、20分くらいの動画を見てからグループディスカッションを行った【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の教科を一つ減らすとしたらどれがよいか...
【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomで待機、入室後全員そろい時間になったタイミングで面接官から説明が始まりました。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の科目を一つ失くすとしたら何か【グループディスカッションの流れ】お題が発...
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらwebミーティングに入室。最初に簡単な試験を受けた後にブレイクアウトルームに分かれて選考を受ける。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の科目から一つ無くすとしたら何か【グループディ...
【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomにて待機し,時間になったら入室しました.【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】質の高い教育とはどのような物か【グループディスカッションの流れ】Zoomに入室し,学生が全員揃ったタイミングで開始....
【会場到着から選考終了までの流れ】した後軽い自己紹介をした後テーマを与えられ20分程議論し最後に発表した。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】学校でいらない教科は何か【グループディスカッションの流れ】資料の読み込みや個人ワークの時間は...
【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてきたURLからZoomミーティングに入室しました。【学生の人数】2人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校で教える科目を一科目削るとしたら何か。携帯電話はいつごろから子どもに持たせるのが良いか。【グル...
【会場到着から選考終了までの流れ】予め指定されるズームのリンクにアクセスする。終了後は退出する。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の教科から一つなくすなら何か【グループディスカッションの流れ】まずは各々の役割を確認。その後、各...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため予定時刻数分前にアクセスし、待機。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の教科から1つなくすなら・小学生に携帯を持たせるなら何年生からか【グループディスカッションの流れ】特殊なテー...
【会場到着から選考終了までの流れ】web会議URLから入室、入室後アイスブレイクの後に選考開始。終了後に退出。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】学校教育から1つ教科をなくすなら。【グループディスカッションの流れ】最初に軽く説明がなさ...
【会場到着から選考終了までの流れ】グループディスカッション→会社の強みについて1人3つずつ答える→人事の方からの業務連絡【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】「小学校の科目を1つ無くすとしたら何を選ぶか」「子どもにスマートフォンを持たせ...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomにておこないました。よくあるweb面接と同じような流れです。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の教科から一つなくすとしたら何を選ぶか【グループディスカッションの流れ】テーマを試験官の方...
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため,特筆すべきことはありません。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】小学校の教科から一つなくすとしたら,何をなくしますか。【グループディスカッションの流れ】最初に役割を決めました。つぎに,そもそもどの教科があるのかという前提確認をして,なくしてもいいと思う教科を根拠と共に発表しました。そして,みんなで相談しながら一つに絞り,発表者が最後に発表しました。【雰囲気】緊張した雰囲気でした。面接官の方があまり笑わない方でした。【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見をしっかり聞く姿勢が重要だと感じました。わたしは,他の学生に「その意見には反対です」と言われましたが,不機嫌になるようなそぶりを見せず,「たしかに,あなたの意見も一理あると思います」と冷静に対応しました。相手を尊重し,コミュニケーションをしっかりと取っていれば大丈夫だと思います。無理に進行役を務めなくても大丈夫だと思います。そして最後に,「さなるの魅力」を発表したので,自分なりに3つほどまとめておいた方がいいと思います。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、ズームに参加し、時間になると始まる。終了の際は、面接官がズームを閉じる。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】さなるの魅力を3つあげる小学生に携帯電話を持たせるべきか【グループディスカ...
【会場到着から選考終了までの流れ】zoomでの選考。ディスカッションの説明後にディスカッションをし、一人が発表。その後、集団面接のような質問が一つあった。【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】子どもにスマホをいつから持たせるか【グループディスカッションの流れ】はじめに説明があり、その後すぐにディスカッションを行い、最後に発表があった。社員は一人で、ワーク中の様子を見ている。【雰囲気】ほどよい緊張感だったように思う。【評価されていると感じたことや注意したこと】会話に入って自分の意見を言えているかどうかがみられていると感じた。人数が少ないため、比較的話しやすい雰囲気であった。
続きを読む【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室→自己紹介→ディスカッション→発表→ディスカッション→発表→さなるのいいところ一人3つずつあげる【学生の人数】3人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】・小学生の授業で一つ無くすなら何をなくしますか。・携帯電話は何歳から持つべきか。【グループディスカッションの流れ】面接官が問題を提示し、20分間ディスカッション、結論を1分間で口頭で説明するのを2セット繰り返しました。【雰囲気】フレンドリーな雰囲気でした。最初にアイスブレイクの時間があったの打ち解けることができたからだと思います。【評価されていると感じたことや注意したこと】1つ目はコミュニケーション能力だと思います。学習塾なので人との話し合いの中でのコミュニケーション能力は評価していると思います。2つ目は協調性だと思います。時間制限があるので、人の意見を聞いて、みんなで一つの解を導くことが出来るのかという点を見ていると思いました。
続きを読む【学生の人数】10人【テーマ】テストの点が上がらなくてやる気が出ない生徒にどのように指導するか【評価されていると感じたことや注意したこと】1チーム5人ほどで、隣にもう1つのチームがありグループディスカッション後に発表をしました。もう1つのチームより話しやすい雰囲気と作れたことと、話し合い中に書いていたメモが発表の時に貢献したのでよかったのかもしれません。話し合い中も自分も相手も程よく話せるようにしました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】勉強のやる気をなくしてしまった子どもに対し、教師としてどのように対応するか。【評価されていると感じたことや注意したこと】他の人の意見をきちんと聞いていることや、自分なりの意見を持っているかどうかを見られているとまず思いました。あとは、グループで1つの意見(解決策)を決めて代表者が発表するということだったので、グループとして提案する解決策を決めるためにどのように貢献しているのかを評価されているのではないかと感じました。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】日本の英語教育についてどう思うか。恋人と友人のどちらを優先するか。【評価されていると感じたことや注意したこと】相手の意見をきき、それに対して自分の意見を述べること。また、それが論理的でない場合は、どうしてそのように言えるのかを周りから指摘されるため、論理的思考力が評価される。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】恋人の誕生日に恋人とデートの約束をしていたが、遠距離の友人から突然連絡が入り、今からどうしても会いたいけど会えないかという連絡があった。恋人か友人か、どちらを優先するか【評価されていると感じたことや注意したこと】グループディスカッションというよりはディベートのような形だった。恋人か友人かどちらを優先するかをしっかり決めたうえで、自分がどうしてその選択をしたのか理由が言えるかということを見ていると思った。しかし、他人の意見をしっかり聞き入れることも大事だと思う。結局私は最初から最後まで選択を変えたりはしなかったが、自分とは違う選択をした人のことも肯定的に受け入れる発言はした。
続きを読む【学生の人数】8人【テーマ】塾の低価格化に賛成か反対か【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見をしっかりと言えることと、他人の意見に理解を示すことを重視しているように感じた。賛成・反対はどちらでも構わなかったように思う。
続きを読む【学生の人数】6人【テーマ】さなるの特徴とは。他塾と違う特記すべき点は。【評価されていると感じたことや注意したこと】発言している内容よりも、どのようにグループ内で動いているのかを見られている気がした。書記にしてもタイムキーパーにしても、どのようにグループに貢献できているかどうかを基準に判断されている気がした。また、ディスカッションに入る前にさなるについての参考資料がもらえたので、企業研究があまりできていなくてもそこまで心配する必要は無かった。が、やっておくことに越したことはない。担当者は人事の方1人のみで、4グループをこまめに回り、メモを取っていた。
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】さなるの良い点とあったらいいと思うもの【評価されていると感じたことや注意したこと】さなるについていかに深く理解しているか、理解しようとしているかをみられていると感じた。グループディスカッションの事前に資料が配布され、それを参考にしながら議論を交わしていくかたちだった。そのため、斬新な視点で物事をみながら、独自の意見を出していく力もみられていると思う。また、この会社は「教育を革新する」という理念を非常に大切にしていると感じたので、その理念に共感できているかどうかということもみられているのではないか。
続きを読む会社名 | 株式会社さなる |
---|---|
フリガナ | サナル |
設立日 | 1980年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 765人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 佐藤イサク |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目2番8号 |
URL | https://www.sanaru.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。