就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社商工組合中央金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社商工組合中央金庫

商工組合中央金庫への志望動機・志望理由一覧(全105件) 2ページ目

株式会社商工組合中央金庫の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

商工組合中央金庫の 志望動機

105件中101〜105件表示

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 商工組合中央金庫を志望する理由を教えてください。
A.
私は、様々な企業や人と関わりながら、自分の色を反映させられる業務を通じて、お客様のサポートができる仕事を成し遂げたい。 貴庫は、政府系金融機関としてお客様の経営が苦しい際にも手を引くことなく、中小企業の社長様と直接お会いして企業の今後の経営を共に検討していくことができ、真のパートナーとしてより近い距離でお客様をサポートできる点に魅力を感じている。 貴庫の下であれば理想を実現できると思い、志望している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 商工組合中央金庫を志望する理由を教えてください。
A.
地方創生に携わりたいからである。ゼミでの学びを通じて、地方では人口減少、高齢化や地方産業の衰えなど様々な課題があることを知った。自治体も税収が減っていく中で、若者の流失を抑え、地方を活発化させるためには地方産業の活性化が必要であると考えた。私は貴社の営業として地方産業の活性化の一翼を担い、地方産業を活性化させることで地方創生を実現させたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 商工組合中央金庫を志望する理由を教えてください。
A.
第一に様々な個性ある中小企業の社長の方と一緒に悩みながら問題解決をしていくことで企業の成長に貢献したいと考えた点です。また政府と民間が出資した金融機関ということで、政府系として民間の金融機関では受けることが出来ない案件であっても、ぎりぎりまで粘って解決に導こうと力を注ぐ職員の方々の情熱に共感した点、そして民間金融機関と同じ競争環境の中で競うことで自身も成長していけると考えた点が志望動機です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 商工組合中央金庫を志望する理由を教えてください。
A.
【社長様のトータルサポートをしたい】一対一での信頼構築力や行動力を生かし、日本経済を支える中小企業の社長様の想いに応えるサービスを提供することが私の目標だ。貴庫は企業が災害等の外部的な被害を受けた際の危機対応機能が整っており、お客様の苦しい時にこそ寄り添う姿勢に強い魅力を感じた。新聞会で感じた信頼構築へのやりがいを軸に、社長様の包括的なサポートをすることで、経済の活性化に貢献したいと考え志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 商工組合中央金庫を志望する理由を教えてください。
A.
貴庫は、自己利益を第一優先する民間とは違い、政府系金融機関として少数精鋭で日本のために業務を行っています。また、日本経済の原動力である中小企業を様々な方法で全国的に支援しております。そのため、日本経済を支え動かしていく存在として社会貢献できると考えています。さらに、人生経験豊富な経営者の方達に若い時から多くお会いすることが出来るので、企業のサポートをすることが自己成長にも繋がると考えたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
105件中101〜105件表示
本選考TOPに戻る

商工組合中央金庫の ステップから本選考体験記を探す

商工組合中央金庫の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社商工組合中央金庫
フリガナ ショウコウクミアイチュウオウキンコ
設立日 1936年10月
資本金 2186億5300万円
従業員数 3,377人
売上高 1610億3000万円
決算月 3月
代表者 関根正裕
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10番17号
平均年齢 38.8歳
平均給与 784万5000円
電話番号 03-3272-6111
URL https://www.shokochukin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130671

商工組合中央金庫の 選考対策

最近公開された金融(信用金庫・協同組合)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。