- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・鉄鋼の専門商社に興味があったから
・豊通の子会社ということで、名古屋駅にオフィスがあるから(センチュリー豊田ビル)
・会社説明会で人事の方と1:1でお話しさせていただき、すごく良くしてもらったから
・インターンに参加することで、より会社の理解がしたかったから続きを読む(全133文字)
【価格交渉の駆け引き】【23卒】JFE商事の冬インターン体験記(文系/総合職)No.23102(非公開/男性)(2022/4/20公開)
JFE商事株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 JFE商事のレポート
公開日:2022年4月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年2月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → 1次面接 → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2022年01月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年01月 上旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅にて録画面接続きを読む(全8文字)
面接の雰囲気
録画面接のため、雰囲気は特にない。カメラと目線を合わせてとにかく笑顔で話すことを意識した。また、部屋の明るさにも注意した。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
意識していたことは第一印象をよくすること。話している内容以前に、笑顔で話す事が一番大切だと考えている。続きを読む(全51文字)
面接で聞かれた質問と回答
あなたらしさが伝わる自己PR
私は学生時代野球に取り組み、たくさんのことを学びました。そんな中でも一番は、人と人の繋がりです。支えあい、議論し、目標を達成できた時に一番の喜びを感じます...続きを読む(全221文字)
動画選考の質問は一つでした。
録画面接はとにかく第一印象をよくすること。何度も録画を取り直して、いかに人が好さそうな笑顔で話せているかどうかを意識した。話している途中に噛んでしまうこと...続きを読む(全167文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年02月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手女性人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続後開始続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
非常に和やかな感じだった。年齢が近い人事の方で、面接をしているというよりか純粋に学生の経験に興味を持ち、質問しているような印象だった。それだけ会話ベースの...続きを読む(全84文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分をよく見せようとせずに、素直にありのままを表現したこと。また、グループ面接であるにも関わらず、面接時間が非常に短かったため、とにかく簡潔に答える事を意...続きを読む(全81文字)
面接で聞かれた質問と回答
商社を志望する理由は何か
一つは商材を持たない業界だからこそ、自分自身の力が直接ビジネスに影響を与えることができるからです。スポーツアパレルの販売を行う中で、自分の提案がお客様に直...続きを読む(全305文字)
学生時代に力を入れたこと
野球サークルの主将として、メンバーの意見を反映させた練習改革を行うことでチームを関東制覇に導いた経験です。主将就任当初、前年の敗退の雪辱を果たすべく、私は...続きを読む(全399文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
身振り手振り含め自分の経験を自信を持って熱く語っているところを評価された。続きを読む(全37文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONECARRE、就活会議続きを読む(全13文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 早慶MARCH、非常にバラバラ。関西の大学の方も一定数いて、居住地含め本当に多様な人が参加していた。
- 参加学生の特徴
- コミュニケーション能力に長けている人がほとんど。また、商社のインターンを既に経験している人が多く、ワークの進め方はスムーズだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
JFE商事株式会社のインターン体験記
商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る
JFE商事の 会社情報
会社名 | JFE商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエフイーショウジ |
設立日 | 1954年1月 |
資本金 | 145億3900万円 |
従業員数 | 8,565人 |
売上高 | 4882億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林俊文 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番5号 |
電話番号 | 03-5203-5053 |
URL | https://www.jfe-shoji.co.jp/ |