- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産会社で迷っている時に、ディベロッパーの仕事や事業の内容を詳しく知りたかったため、参加した。参加するまでは四国の会社だと知らず、転勤が多いことや、主に西日本で働くことになると参加した際の企業紹介で知った。続きを読む(全104文字)
【未来を創る共創】【23卒】三井不動産レジデンシャルの冬インターン体験記(文系/アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~)No.25721(非公開/男性)(2022/5/27公開)
三井不動産レジデンシャル株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 三井不動産レジデンシャルのレポート
公開日:2022年5月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年12月 上旬
- コース
-
- アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → 1次面接 → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2021年11月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
本インターンシップに応募した理由および達成したい目標をご記入ください。/あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことを具体的なエピソードを交えてご記入ください。続きを読む(全79文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
自分が伝えたい内容に優先順位をつけ、少ない時数の中で絶対に伝えたい事は伝えられるように工夫した。続きを読む(全48文字)
ES対策で行ったこと
自分が伝えたい内容が伝わるか何度も読み返した。他人にも見てもらい、伝わりにくいと言われた箇所は改善していった。続きを読む(全55文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONECARRE、就活会議続きを読む(全13文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年11月 中旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で撮影続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
動画選考の為、特に雰囲気はなく自分の好きなタイミングで好きなように撮影することができた。緊張せずに笑顔でとる事を心掛けた。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
第一印象が良かったことが評価に繋がったのではないか。また、内容も接客のアルバイトを話していたため、営業スキルが求められる不動産の会社に響いたのだと考える。続きを読む(全77文字)
面接で聞かれた質問と回答
「この分野では自分が1番」と言えるものを根拠と合わせてアピールしてください。(60秒)
こんにちは!お忙しい中ご視聴いただきありがとうございます。私は「チームの目標達成のために、最大限力の力を出す事」に関しては誰にも負けない自信がある。スポー...続きを読む(全438文字)
動画選考では質問は1つでした。
動画選考で見ているのは第一印象だけだと感じている。とにかく笑顔で、どの社員の方が見ても「この人はいい人そう」と思ってもらえるように意識していた。堅くなりす...続きを読む(全179文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONECARRE続きを読む(全8文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年11月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 中堅人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で接続後開始続きを読む(全8文字)
面接の雰囲気
面接官の方は物腰柔らかい方だった。非常に柔らかい雰囲気で人事の方が話やすい雰囲気を作ってくれる。周囲の人からどんな人と言われるかといった質問があることから...続きを読む(全93文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
緊張せずにフランクに対話することができたことが良かった点だと思う。素直にまじめなだけではない部分もさらけ出すことで、逆にそれが評価につながったのではないか。続きを読む(全78文字)
面接で聞かれた質問と回答
自分にとってのリーダー像とは。中学高校大学で変わったか。
中学時代は野球部の主将を務める中で実力で引っ張っていくリーダシップを発揮していた。高校は副将として主将のサポートをしていたが、自分の考えをもってして周囲を...続きを読む(全179文字)
周囲からどんな人と言われるか。
「真面目だけど真面目過ぎない人」。「真面目だけど真面目過ぎない人」と言われます。なぜこのように言われるか自分なりに考えたのですが、「オンオフの切り替え」を...続きを読む(全229文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
万人受けタイプと評価された。責任感と謙虚さが面接に現れていて協調性が非常に高い人間であると評価された。一方で、自分の意見を押し殺す傾向にある部分がみられて...続きを読む(全86文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONECARRE、就活会議続きを読む(全13文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 東大早慶MARCHすべてがいた。グループも6人グループでそれぞれの大学から一人ずつ集まったような構成だった。
- 参加学生の特徴
- コミュニケーション能力が非常に高い人が多かった。面接を通して明るい学生を集めているのではないか。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井不動産レジデンシャル株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~のインターン体験記(2025/01/24公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 まちづくり体感ワークのインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 サマーインターンシップのインターン体験記(2024/11/13公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~のインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2026卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 4daysインターンシップのインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2026卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 冬季4Daysインターンのインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~のインターン体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 サマーインターンのインターン体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2025卒 三井不動産レジデンシャル株式会社 アイディアを形にする街づくりに挑戦~現代に求められるニューノーマルなくらしを創造する~のインターン体験記(2024/06/18公開)
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味を持っていたため、不動産資産形成の会社ということで興味を持った。具体的に行っている事業は知らず不動産投資の知識も一切持っていなかったが、ワークを通して不動産投資を学ぶということで参加した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと不動産業界に絞って就職活動は行っていました。このインターンシップに参加する前くらいから業種を流通業に本格的に絞っていました。また、銀行系の不動産会社について他社と比較をするためにこのインターンシップに応募をしました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活を始めたてで何をすればいいかわからなかったときに、なんとなく不動産業界に興味を持ったため、住んでいる大阪で開催されているこのインターンに参加した。会社の話だけでなく、企業分析や業界分析のやり方を教えてくれるというのが魅力的に感じ参加した。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々東急系列のの会社を見ていたこともあって、不動産で考えた時にリバブルを受けようと思った。また、周りからの印象も良く、働きやすい風通しの良い会社だと感じているため、インターンを受けてみたいと感じた。また、不動産業界について知らなくても詳しく教えてもらえるという口コ...続きを読む(全143文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オープンハウスのインターンシップに参加した理由は、とても成長している企業だからだ。また、就活を始めたてであったため、面接やインターンシップとは何かを体系的に理解するために、選考に参加をしようと考えた。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップにおいて実際にリノベーション、販売の業務体験をすることができることから、不動産業界において働く姿を少しでも想像することができるのではないかと考えた。また、この企業の「不動産業界らしくない」社風に興味を持ったから。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産業界に興味をもっていたため応募しました。選考はなく、先着順だったので気軽に企業研究ができると思いました。また、この会社のインターンシップに参加することで、本選考の準備につながると思い応募をしました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 都市開発や不動産運営に興味があり、インフラと不動産を融合させた事業展開に魅力を感じたため、東京ガス不動産のインターンに応募した。特に、エネルギーと街づくりの視点を掛け合わせた開発に関心があり、総合的な不動産価値の向上に携わる企業を基準に選んだ。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
三井不動産レジデンシャルの 会社情報
会社名 | 三井不動産レジデンシャル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンレジデンシャル |
設立日 | 2005年12月 |
資本金 | 400億円 |
従業員数 | 1,957人 |
売上高 | 3683億6800万円 |
代表者 | 藤林清隆 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3246-3600 |
URL | https://www.mfr.co.jp/ |
三井不動産レジデンシャルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価