就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
明治安田生命保険相互会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

明治安田生命保険相互会社 報酬UP

【安心と共に成長】【21卒】明治安田生命保険相互会社のキャリアSの本選考体験記 No.10367(立命館大学/男性)(2020/7/20公開)

明治安田生命保険相互会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒明治安田生命保険相互会社のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • キャリアS

投稿者

大学
  • 立命館大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • SUBARU

選考フロー

企業研究

企業研究で行ったことは、2つしかありません。1つは、インターンに参加することです。私は11月に開催された5DAYSのインターンシップに参加しました。もう1つは、社員との会話(逆質問)です。インターンシップに参加した後に、質問会、座談会などの機会が用意されているため、そこで「生命保険業界の業務内容」、「他社比較」、「キャリアSの多様なビジョンの詳細」についてとにかく質問をしてブラッシュアップをしました。また、生命保険の会社ごとによって商品で差別化をすると、面接で問い詰められたときに厳しい状況になってしまうため、社員と話すときには「人」の部分も聞き出せると良いと思います。
私は、一応、生命保険業界と損害保険業界のどちらについても説明できるように、業界研究をしていました。

志望動機

保険業界を志望している理由は、私自身が保険によって助けられた経験があり、多くの人に安心を与えることができる社会貢献がしたいと考えたからです。その中で、若いうちから営業所のマネジメントすることができる営業所長にやりがいを感じ、生命保険を志望しています。
生保業界の中でも、御社を一番に志望する理由は2つあります。1つは、アフターフォローに力を入れている点です。保険業界を志望したきっかけが、安心を与えたいという気持ちからだったので、アフターフォローを大切にしていることが、本当の意味で、お客様に安心を与えることができると考えています。もう1つは、協調性を大切にする社風です。インターンシップに参加した際に、社員の方、内定者の方が口をそろえて、人が良くて入社を決めたと言っていました。そこに本当に感銘を受け、私自身、目標に向かうときは個人よりも組織を重視しているため、御社で働くことに憧れています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機・キャリアS志望理由・ガクチカ

ES対策で行ったこと

ESで落とされることはほとんどないと感じていたため、人軸を触れつつ、面接で話しやすいことをありのままに記入した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

秋段階から、SPIの対策本を5周ほどした。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年04月

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
15年目の人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接ですので、志望理由、ガクチカについて、自信をもって話すことができれば受かるという確信があったので、ハキハキ話していることが評価のポイントだったと思います。

面接の雰囲気

WEB面接でした。雰囲気はお堅いイメージでした。しかし、淡々と質問をされたので、用意された回答を答えるのみでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

リーダーシップを発揮した経験

ファミリーレストランのキッチンリーダーとしてアルバイトをした際に、食品ロス率を逓減させたことです。私が働いていた店舗は、売上が近畿圏で4位、配達件数が西日本で1位というように、とても忙しい店舗でした。しかし売上の良さとは裏腹に食品ロス率が全国で1番高いという課題がありました。そのため、食品ロス率を逓減させるために具体的な解決策を考え「食品ロス率全国1位脱却」という目標を設定しました。具体的にはキッチンメンバーに呼びかけを行い課題意識向上をさせたり、来客数データを読み込み、正確な発注管理を行いました。その結果、一年後には、15%以上の食品ロス率の低下につながり、目標を達成させることができました。

キャリアSを志望する理由

キャリアSを選択した理由は、若いうちから営業所長として活躍することができる点に魅力を感じているからです。私は、過去にサッカーを続けてきまして、キャプテンを務めてきましたので、リーダーシップを活かしてマネジメントに携わりたいと考えています。インターンシップにおいて、~部~さんのお話を伺って、キャリアSのマネジメントに魅力を感じています。お客様との接点がもっとも多い、営業のアドバイザースタッフの方をまとめ、支店を大きくしていくことにやりがいを感じているとお聞きし、私自身、1人1人に寄り添い、より多くのお客様に安心を感じてほしいという気持ちをモチベーションにして、この職種に携わりたいと考えています。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接とほとんど同じ内容しか聞かれません。そのため、志望理由、ガクチカでどれだけ自分自身を出せるかが大切であると感じました。

面接の雰囲気

インターンシップで5日間お世話になり、その後も何度かお会いした社員の方でしたので、雰囲気は軽かったです。

2次面接で聞かれた質問と回答

目標設定を達成した経験

私は、「大学で所属しているサッカーサークルを全国出場させる」という目標に真剣に取り組みました。私はブラジルでのサッカー留学の経験を活かし、大学では新たな視点を鍛えるため、プレイヤーではなく試合監督兼指導者として携わりました。そこで私が意識していたことは、「部活」と「サークル」の違いを意識しつつチームをまとめ上げることです。サークルには、大学からサッカーを始めた人もいました。その中で結果を求めることは難しいことでした。私は、チームワークを重視し、サポートし合うことが1番大切だと思い、必ずみんなを試合に出場させ、気持ちを共有してもらうということを意識しました。その結果、私の所属するチームは関西伊勢大会優勝、またその後の全国大会でベスト4となりました。私自身、この結果により、普段とは違う視点から物事を捉えることの大切さ、楽しさに気づくことができました。

これまでの人生の中で、あなたが一番力を入れて取り組んだことを具体的に教えてください。

ファミリーレストランチェーン店のアルバイトで、キッチンリーダーとして、食品ロス率の低下に貢献しました。私が働いていた店舗は、全国で1400店舗ある中で、売上が近畿圏で4位であり、それに加えて、配達件数が西日本で1位でした。しかしその反面、常に忙しい店舗であり、売上の良さとは裏腹に、食品ロス率が全国1400店舗の中で1番高いという課題がありました。私は、キッチンリーダーという立場の下、この課題を解決したいと考えました。「食品ロス率全国1位脱却」という目標を設定し、具体的には2つの解決策を施行しました。1つ目は、キッチンメンバーに、料理に対する使用食材の正確なグラム数の再確認をしてもらうことで、余分な食材消費の防止をすることです。2つ目が、過去の来客数をデータで確認をし、出来るだけ正確な発注管理をすることで、期限切れの食材廃棄を防止することです。これらの活動を約1年間、私が主体的となり、周りを巻き込んで一丸となった結果、食品ロス率を前年比より15%軽減することができました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この面接では、突拍子もない質問も来ましたが、すべてをアピールの場であると思い、自己PRや志望理由につなげました。これが評価されたと思います。

面接の雰囲気

すごく穏やかな雰囲気の中での面接でした。しかし、ガクチカ、人柄に対しての質問に対しての答えに、非常に深堀をされました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ飲食店でのアルバイトに最も注力したのか

理由は2つあります。1つは、大学生活で最もたくさんの時間を費やすのがアルバイトであると、入学当初から確信していたためです。私は、生活費を自ら稼がなくてはいけなかったので、抽象的ではありますが、ただ稼ぐ目的でアルバイトに注力するのではなく、私自身がもっとも興味関心の湧くことを探し、本気で取り組みたいという決意をしました。もう1つは、飲食店で発生する「食品ロス問題」に興味を最も持ったからです。これは、過去の海外経験を通して、ストリートチルドレンを目の当たりにした経験があったため、アルバイトで自らが働く店舗において、食品ロス率を減らすことができたならば、少しはそういった子供たちのためになるのではないかと思い、本気で取り組める動機になりました。

(保険を使った経験があるといってたが)どんな保険を使ったことがありますか?これについて会話形式で深堀り

損害保険に助けられた経験があります。オートバイで事故を起こしてしまったときに、加入していた損害保険の特約で、レッカーやその後の対応に助けられました。この時に、何かあったときに話を聞いてくれる人がいること、金銭的な面で救済してくれる制度があることに非常に感謝しました。そのため、働くうえで、私自身が経験できた保険による安心を、多くの人に届け、社会貢献がしたいと思いました。事実、私が利用したのは損害保険であり、生命保険は利用したこともないのですが、より大きな安心を届けることができると思い、保険業界の中でも生命保険に携わりたいと感じました。また、損害保険と比較をすると、中小企業だけを相手にするのではなく、お客様に直接アプローチできる点にも惹かれました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

最終面接後は、2週間の猶予があり、しっかりほかの面接も受けてきてよいといわれました。対応は厳しい雰囲気が一切ないです。

内定に必要なことは何だと思うか

生命保険業界の中での差別化を、「アフターフォロー」・「人」の2点で内定までたどり着けました。多くのことを調べることはいいことですが、どちらかといえば、差別化が難しいことは面接官もよく理解しているため、1つのことに対しての深さが必要であると思います。そして、この深さを出すためには、社員と話す機会を多く持つことが重要であるといえます。インターンシップも手段の一つだと思います。参加できなくても、内定を出た先輩に、コツを聞けば、模範解答がわかると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

明確な志望理由、そして、何より志望度の高さであると言えます。他社選考についてや、就職活動における企業選びの軸を聞かれることが度々ありますが、ゆるぎなく、入社したいという気持ちを伝えるべきであると言えます。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップや、社員との座談会では、「評価はしません」とあります。また、インターンシップに参加した人で、評価された人に対しては、模擬面接会などもありますが、とにかくすべてが評価されていると思って臨むべきだと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

各面接に対してのフィードバックをいただくことができた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

明治安田生命保険相互会社の選考体験記

金融 (生保)の他の選考体験記を見る

明治安田生命保険相互会社の 会社情報

基本データ
会社名 明治安田生命保険相互会社
フリガナ メイジヤスダセイメイホケン
設立日 1881年7月
資本金 9800億円
従業員数 47,216人
売上高 5兆4166億9000万円
決算月 3月
代表者 永島英器
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
電話番号 03-3283-8111
URL https://www.meijiyasuda.co.jp/
採用URL https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2024/
NOKIZAL ID: 1130281

明治安田生命保険相互会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。