就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 報酬UP

【損保業界の魅力を体感】【21卒】あいおいニッセイ同和損害保険の冬インターン体験記(理系/総合職)No.10439(鹿児島大学/男性)(2020/7/14公開)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 あいおいニッセイ同和損害保険のレポート

公開日:2020年7月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 鹿児島大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

自身のいる県で損害保険の業務が体験できるということが魅力的で、業界の理解度を深める為にも参加してみたいと思ったから。また仕事内容を具体的に知ることで、自分自身に損保業界が向いているか、仕事内容を好きになれそうか判断する為。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESのみの選考であったが、ガクチカなどは具体的な数字を用いて客観的な理解が沸くように書くことを意識した。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
鹿児島商工会議所ビル 5階
参加人数
2人
参加学生の大学
地方での開催ということもあり、自分を含めて2人だけの参加であった。 もう1人の方は鹿児島の短大の方であった。
参加学生の特徴
不動産業界や金融業界に興味があると言っていた。宅建や簿記など資格を幅広く獲得していた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

BOSSのカバン持ち/実務体験形式

1日目にやったこと

1日目は福岡勤務の人事の方からの座学の後、鹿児島勤務の社員の方と昼食を食べ不動産代理店への営業同行をさせて頂き現場の雰囲気を体感し、最後に1日の振り返りを行った。

2日目にやったこと

2日目は損害サービス部門で働いている社員の方と軽く話を交えた後、現場を見せてもらい軽く説明を受けた後昼食を食べ、あいおいが提携しているセミナー会場へ1日目に同行した方に連れて行ってもらった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

農学部から損保業界を志望していることに少し引目を感じていたが、社員の方に君はそれだけでも魅力的な個性だと言われ、勇気付けられたことが印象的であった。農学部であることを逆にメリットにするという考えは自分にはなかったので、大変勉強になった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

実際に業務を軽くではあるが体感したので、今まで参加したインターンよりもかなり多くの社員の方と話す機会が多かったので、慣れるまではとても緊張した。また参加者が2人であることが良いことでもあったが意見などを求められた時、すぐに答えなければならなかったので少し苦労した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

実際に現場で仕事を体験できるインターンはなかなかないし、営業トークなども生で聴くことができ大変為になった。
社員の方と話す機会はとても多く様々な質問をする事ができ、業界研究・企業研究を行う上でこれほど有意義なインターンはないと思う。
また営業同行の際も社員の方が今のあいおいの良い点や悪い点を素直に話してくださった。

参加前に準備しておくべきだったこと

なぜ農学部から損保業界を志望するのかと言う点が、この時点では自分の中で曖昧であり社員の方全員が納得できる返答ができなかったので、参加前にもう少し深堀しておくべきだと思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に営業同行などを通して業務を体感したので、今まで参加してきたインターンのワーク形式の取り組みや座学と比較すると自身が働いている姿が分かったからである。また参加人数が2人ということもあり、様々な社員の方にたくさんの質問をすることができたので損保・あいおいへの理解が深まったから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方から質問をされた時に深堀をされると詰まってしまうことがあったので、自己分析をもっと深めると共に、ロジカルに考える癖を付けないと内定はでないとインターンを通して思ったからである。損保の知識はかなり勉強して参加したのでそこは良かったのではないかと思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

1日目の営業同行を通して不動産代理店の方から、社員の方が感謝されている姿を見て、自身も同じように業務を通して感謝される人になりたいと思ったからである。また代理店に対する間接営業が基本なので直接営業とはまた違った難しさ・魅力を感じたからである。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者に対しての特別な案内はなかったが、実際に業務を体感しているので参加していない人と比べると志望動機などの話に、説得力が出てくると思ったからである。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後の社員や人事のフォローは特別なかったが、名刺を頂いたので個人的に訪問することは可能であった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

大手の損保業界・リース業界を志望していた。しかし損保業界は転職したくなった時にスキルが偏るので、厳しいとよく聞くのでそこが不安要素であった。リース業界ではJA三井リースの2DAYインターンに参加し、志望度では1番高かった。この段階ではベンチャーも視野に入れていた。2月、3月で他の会社のインターンも参加し比較していこうと思っていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

最前線で営業を行うベテランの方と営業同行をさせて頂き色々な話を伺ったので、就活を行う上でのマインドの部分が大きく影響を受けたと思う。自身のネガティブ思考がポジティブ思考に変化したと思う。また損保業界の仕事を詳細な部分まで理解することができ、やってみたい仕事であったので志望度が高まった。事故の際の保険金のクレームがひどいと言うのが少しだけ気掛かりになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 あいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記(No.10338) 2021卒 あいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記(No.10526)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社のインターン体験記

金融 (損保)の他のインターン体験記を見る

三井住友海上火災保険株式会社

ビジネスコンテスト
25卒 | 早稲田大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の5daysインターンシップ、秋のプレミアムインターンシップに既に参加しており、企業に対する志望度はとても高かったため。また、選考への優遇度がとても高いことを知っていたため、必ず受けようと以前から思っていた。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

東京海上日動火災保険株式会社

TOKIOMARINEプレミアム・インターンシップinWinter
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 文系の就職先でも圧倒的なネームバリューと人気を誇っており、就活イベントでそのキラキラ感に惹かれたのがまず興味を持ったきっかけです。高収入で将来性もあり、そしてインターンシップ参加者は優遇があると聞き参加してみようと思いました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々金融業界に興味はあったものの、損保会社がどのような業務を行っているのか自分の中でイメージがつかなかったこと、さらにはソニー損保の立ち位置が分からなかったことをきっかけに参加することを決意しました。先着順だったことも参加理由です。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日

アニコム損害保険株式会社

総合職1DAY仕事体験
25卒 | 東洋大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 動物が好きで、ペットを中心としてた動物を対象にする仕事に対して興味を持ったのが一番の動機。また、業界を絞っていなかったのでこれを機に保険や金融企業について学ぼうと思ったため応募しました。ホームページから応募したので会社概要について知ったうえで応募しました。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生保、損保問わず保険業界に興味があり、特にメガ損保の志望度が高かったため、インターンシップに参加しました。また、昨年度はインターンシップに参加すれば早期選考に案内されたというお話を先輩から書いたので、応募しました。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

アクサ損害保険株式会社

「NextOne」AXA選考直結型1Day仕事体験~世界最大級の保険・金融リーディングカンパニーのノウハウをもとにキャリアを考える~
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アクサ損害保険という知名度のある保険会社に興味があったから応募しました。また、逆オファーサイトに登録しており、そこにアクサ損害保険からオファーが来たことがきっかけで行こうと考えるようになりました。応募してからはすぐにっていちょうせいになった。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初損保業界をはじめとする金融に興味を持っていたが、就活を進める中で転勤をあまりしたくないと考えるようになった。そこで転勤が当たり前の損保業界の中で、転勤制度を廃止したこの企業に強く興味を持ち、優遇もあるということなので参加を志望した。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月24日

大同火災海上保険株式会社

大同火災仕事体験2Days
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 沖縄で就活したかったため、沖縄で有名かつ実績もある企業であったことがインターン参加の一番の動機。また、この時は職種を絞っておらず、損害保険会社について何の知識もなかったため、それを得る目的もあった。リクナビで企業名を入れて検索すると情報が出てきます。続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月13日

ブロードマインド株式会社

コンサルティング営業職
21卒 | 関西大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
金融ベンチャーとして成長している企業の実態を勉強したかったから。大手ばかり見ていたので、一回小さい会社だからこその魅力やビジネスモデルを勉強しようと思った。 金融商品仲介業に関心はあったが、接点がなかなかなく、インターンを機に作ろうと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
21卒 | 椙山女学園大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
旅行関係の仕事に興味があり、旅行保険の会社はどのような仕事をしているのか気になったからです。また、社会人になるとはどういう事なのかを学び、社会に出る前の心構えをしておきたかったからです。東京で働く雰囲気も学ぶためです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

あいおいニッセイ同和損害保険の 会社情報

基本データ
会社名 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
フリガナ アイオイニッセイドウワソンガイホケン
設立日 1918年6月
資本金 1000億500万円
従業員数 12,741人
売上高 1兆6264億8100万円
決算月 3月
代表者 新納啓介
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目28番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 668万8000円
電話番号 03-5424-0101
URL https://www.aioinissaydowa.co.jp/
採用URL https://www.aioinissaydowa-saiyou.com/
NOKIZAL ID: 1143465

あいおいニッセイ同和損害保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。