主にデジタルインテグレーション事業、グローバル事業、クラウド事業の3つを行っており、幅広い業界や大手企業を支えているため今後の将来性もある。続きを読む(全70文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
METATEAMの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、METATEAM株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にMETATEAM株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
METATEAMの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
METATEAMの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
METATEAMの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
昨今、物事のIT化がどんどん進んでいるので、将来性は大いにあると思う。続きを読む(全35文字)
説明会ではアメリカ進出が目標であるが、質問した際にその目処が立っていないと言われたため。続きを読む(全44文字)
チームワークを事業化している点は、他社にはなく独自性が高いため、将来性はあると考える。続きを読む(全43文字)
IT分野の中でもデータに特化した事業を展開している。データを扱うことができる人材は今後希少価値が上がると考えるため、将来性が高いと言えるだろう。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SESが主力であるため、客先が不景気になった場合は、人員削減の影響を受けそうであること。ただ、客先は業種など偏っ...続きを読む(全101文字)
AWS技術など幅広い技術があるため将来性はあると思います続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職した分どんどん中途採用をしている印象。
今は営業状況が良くなく待機人数が多いので、今後の成長については期待し...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームワークに力を入れた事業方針で、周りとの差別化ができている。
定量的なチームワーク計測やノウハウ蓄積、それらのITへの転換など
面白みの...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
いわゆるSES事業がメインの会社。
自社開発を謳っており、それを目当てに新卒入社した社員は多いが、携われる機会は...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日に日に社員数が増え続け、規模が大きくなっていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人の教育に力を入れていないこと。
新人には...続きを読む(全139文字)
【本・サイトで調べた】チームテックという造語を世界にという考えのもとそのチーム力を生かしたシステムの提供を行っている。会社名を変えたり、理念を変える等ここ...続きを読む(全100文字)
【本・サイトで調べた】事業の強みとしては、「StarTeam」というプラットフォーム事業で、リンクアンドモチベーションが実施しているサーベイと異なるのは、...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
短期的な目標が社長の気分でコロコロ変わる。過去シンガポール支社やらシアトル支社
やら本格的に話を進めていたようだがいつの間にかなくなっていた...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業内容はSES事業に頼りきりになってしまっています。
ですので、SES事業が会社の中心になってしまうのは理解できるのですが、今後の方針が自社サービスや...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外に目を向けて色々試行錯誤している。最初は中国に着目していたが、現在の情勢からミャンマーにシフトするなど、柔軟性があると思う。
また、...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業力が弱く、受託開発案件を持ってくる力がない。ただ、イベントが多くエンジニアを重視する会社のため、エンジニアは居心地が良い。ただ、営業の離職率は高く、...続きを読む(全182文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
METATEAMの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
METATEAMの 会社情報
会社名 | METATEAM株式会社 |
---|---|
フリガナ | メタチーム |
設立日 | 2006年5月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 200人 |
決算月 | 4月 |
代表者 | 京和将史 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27番25号 |
電話番号 | 03-6804-3958 |
URL | https://www.seattleconsulting.co.jp/redirect/ |
METATEAMの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価