在宅勤務を割と自由に利用できると話していたので、柔軟な働き方ができるかと思う。続きを読む(全39文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京ガスiネットのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全31件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京ガスiネット株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に東京ガスiネット株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東京ガスiネットの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京ガスiネットの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東京ガスiネットの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
リモートの数もかなり多く、WLBを軸に見ている人にはいいと思う。続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門や自身のポジションにもよると思うが、休暇やフレックスは取りやすいと思う。
リモートワークに関しては多少の強制出社はあるものの、ある程度自...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは問題なく取れるためプライベートの予定は立てやすい。
土日と祝日が重複した際は指定休に変換されて必ず休みを取得するよう言われる。
男女共...続きを読む(全111文字)
全員出社すると席が足りないので絶対に誰かはリモート。フルリモートの部署もある。続きを読む(全39文字)
ワークライフバランスの実現に向けた取り組みが充実しています。例えば、リモートワークの導入やフレックスタイム制度があり、個々のライフスタイルに合わせて柔軟に...続きを読む(全138文字)
有給が時間単位で細切れで取得することができる。続きを読む(全23文字)
在宅と出社を組合わせた柔軟な働き方ができるのではないか。一部残業の多い部署もあるそう。続きを読む(全43文字)
フレックス勤務もあり、有給も普通に取らせてくれる。続きを読む(全25文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度、在宅勤務制度があり個人の裁量で自由につかえるところです。育児休暇なども充実していると思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全118文字)
残業の時間もない日も多いと言っていたため、よいと感じる。続きを読む(全28文字)
配属先にもよるが、基本リモートワークできる続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的には休暇は取りやすい雰囲気。
上司も積極的に取るように促してくる、
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や担当業務によっては夜...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってはコロナ前に戻ってきている。リモートの部署と出社メインの部署でワーク...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給や勤務時間の部分で、何かしら大きな制約や制限を感じたことはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局仕事の状況次第ではある。続きを読む(全77文字)
【社員から聞いた】消化しなかった有給はすぐに無くならず、ある一定期間であれば貯めておくことができる。
全ての休暇制度を含めて平均約140日ほど休んでいる...続きを読む(全82文字)
【社員から聞いた】リモートワークが充実しており、働きやすそうであると思った。女性も活躍していると社員のかたに伺った。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏休み、冬休みは無いが、その分有給が20日あり、アニバーサリー休暇(年1回)や指定休(年2回)もあることから、休みはかなり自由にとれる。
部...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年は全社的に残業時間をチェックし残業削減に取り組んでいる。遅くまで残業をされている方もいるが一部であり、部署によって異なるが、大半は19時...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
緊急事態宣言を機にリモート環境が整った。部署にもよるが、ほとんどの部はリモートでの仕事を推奨されている。
仕事内容にもよるが、契約書類の処理...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは比較的取りやすく、家庭都合など急な休みを取る人も多い印象でした。自分で仕事のスケジュールをしっかりと立てていれば周りからも何か言われる...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトで繁忙期だとなかなか難しいですが、有給消化率はとてもよかったと思います。既に退職して別の在籍会社ですが、他の会社よりも休暇取得は...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇を取ることについてはこれ以上ないくらいに寛容。特に事前に申請する必要もなく、明日休みますとだけメール等で伝えれば休めます。
突発的な休暇...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制度・在宅勤務制度を利用でき、急な家庭都合での休暇・遅刻・在宅勤務でも受け入れてくれる雰囲気があると感じた。複数のお子さんを...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事とプライベートの両立は可能だと考える。残業時間も場所にもよるがそれほど多くもない印象。
残業手当はパソコンに記録されており確実に支給され...続きを読む(全180文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東京ガスiネットの 他のカテゴリの口コミ
先輩社員全員が責任を持ちながら生き生きしていたように感じる。続きを読む(全30文字)
東京ガスが傾くことはないと考えているので、特に問題ないのではないのかと思う。続きを読む(全38文字)
家賃補助や資格手当等、福利厚生は充実しているように感じた。続きを読む(全29文字)
1人1人が適性に応じた裁量を持って働いていることを座談会の時に感じた。続きを読む(全35文字)
インフラという社会の基盤を支えるものなのでやりがいはあると思う。続きを読む(全32文字)
事業内容に落差がなく、親会社に東京ガスをもつため、将来の安定性は高いと感じる。続きを読む(全39文字)
30歳で600程度の普通くらいの年収であると感じる。続きを読む(全26文字)
住宅手当が低い。資格手当はたくさんあるのでいいと思う。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長く勤めていれば上がっていく点。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列意識が高く、ITスキルではあまり評価されない。
上司や上位...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修の機会が多く、習得したいスキル、伸ばしたいスキルなど選択して教育を受けることができる
【気になること・改善したほうがいい点】
「上司に言...続きを読む(全138文字)
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給申請は通りやすかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人ほど忙しく、その人に仕事が属人化してしまっている...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によって異なりますが、最低限の勤務時間で抑え、ワークライフバランスをしっかり確保している社員もいます。そのため、比較的自分の働き方に合...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出勤時間やリモートの有無は派遣先によって決まるので、派遣先が変われば勤務形態も変わると思った方がよい。
休みの取りやすさも場所によって違うの...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先による部分はあるが、基本的に休みは取りやすい。有給などの申請が却下されたことはなく、理由も特に聞かれずすんなりと休みが取れる。
残業も...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとりやすい環境が整っています。年間休日は125日あり、有給休暇も取得しやすいため、計画的に休みを取ることができ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件しだい
炎上案件になにもわからずとばされることもあれば、おちついた案件で腰をすえることひともいる
不公平は感じる続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は完全にお休みなので、バランスは非常にとりやすい。切り替えがしっかりできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここはなかなか良い点ないかもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートはかなり犠牲にしてました。土日も出勤すること...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトにもよりますが、
有給は比較的取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が極めて多いです。
プロジェクト+自...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。SEは全体的に忙しそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は忙しい人が多いイメージ。だいたい毎日遅くまで残っている...続きを読む(全187文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京ガスiネットの 会社情報
会社名 | 東京ガスiネット株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウガスアイネット |
設立日 | 1987年7月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 766人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤陽 |
本社所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目5番20号 |
電話番号 | 03-6860-6300 |
URL | https://www.tg-inet.co.jp/ |