就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京ガスiネット株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京ガスiネット株式会社 報酬UP

東京ガスiネットのインターンES(エントリーシート)一覧(全10件)

東京ガスiネット株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京ガスiネットの インターンの通過エントリーシート

10件中10件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
当社の仕事体験に応募された理由や参加目的をご記入ください。(文字数自由)

A.

Q.
テクニカルスキル(プログラミング経験や開発経験など)についてご記入ください。プログラミング経験の無い方は、PC操作の頻度とその内容をご記入ください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
■力を入れて取り組んだこと これまでに最も力を入れて取り組んだことを教えてください。あなたの人柄や強みがわかるエピソードを選んで回答してください。 400文字以下

A.

Q.
■学んだこと 大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容と学びから得たことについて教えてください。 300文字以下

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
テクニカルスキル(IT経験やプログラミング経験など)についてご記入ください。特にない場合は「なし」のみご記入ください。 IT経験全般 :

A.
学部所属の頃からIT技術を利用して作業プロセスを自動化することに興味があります。 大学のオープン科目として設置された、情報セキュリテイーやプログラミング・画像処理などの科目を履修しました。所属していた学部が情報系の学部でなかったため、プログラムの環境構築やソースコードの解釈に苦しむ時も多々ありました。決して挫折する事はせず、専門書やWEBチュートリアルを利用し、情報系の分野に興味がある友人と共に課題解決を行うなど前向きに学習に取り組みました。 結果、昨年秋に基本情報処理技術者資格を取得する事ができました。現在は研究の傍ら応用情報処理技術者資格取得に向け、勉強に励んでおります。 続きを読む

Q.
プログラミング経験について教えてください

A.
学部時代にプログラミングを広く浅く学びました。具体的には様々な種類の言語の特徴を知りたいと思い、C・Java・Ruby・Visual Basic・R・Python・JavaScriptの言語を履修し、各言語の記述方法や用途に応じて開発に適した言語の特徴を知ることができました。卒業論文執筆時には、主にJavaScriptとRを利用し、前者ではGoogle Earth Engineにアーカイブされた衛星データ解析に利用しました。Rは分類問題の精度評価(κ係数)を算出するアルゴリズムの作成やデータの可視化に利用しました。現在は衛星データと地上データを統合させ機械学習を利用して浸水域抽出手法の開発を行っています。Python言語を用いる事により、データクレンジングや学習モデルの作成を行っています。 続きを読む

Q.
興味のある部署や グループと、その理由をご記入ください。

A.
導管ソリューション部のGISグループに興味があります。理由は2つあります。 1つ目は第四次産業革命やビッグデータ化に伴い、今後データを重ね合わせ業務の最適化を行う事や新たな付加価値を創造し、データを俯瞰的な立場から解析する視線が構築されると考えています。貴社は日本の民間企業で初めて地理情報システム「TUMSY」を開発した企業であり、貴社のみならず、全国の事業者に利用されていることに魅力を感じました。 2つ目は、日本は地震大国であり、30年以内に70~80%の確率で南海トラフ地震が発生すると言われています。貴社の「jishin.net」では地震情報を早急にお客様に発信することが可能であることに魅力を感じました。 ゆえに、業務最適化や防災面で強く貢献できるGISグループで業務体験をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
当社のインターンシップを志望する理由をご記入ください。

A.
本インターンシップを志望する理由は3つあります。 1つ目は、私はIT技術を利用して社会貢献をしたい夢があり、GIS業務を体験したいと思ったからです。私は衛星データを解析して「学術的目的」でGISを利用しています。しかし、新たな価値を創造するビジネスや業務効率化のような「実用化目的」でのGIS利用方法について不透明な部分が多いです。 本インターンシップで、「学術的目的」・「実用化目的」で利用されるGISの利用目的の差異を明確にし、東京ガスグループにおけるGIS活用提案のプログラムを通じて、貴社の強みとするビッグデータやAIなどの技術とGISと組み合わせることにより、今までにないシステムの開発に携わりたいと考えています。 2つ目は、私が専門としているリモートセンシング を、学生時代に専攻された貴社の社員の方がいらっしゃることを貴社の新卒採用ホームページで知ったことや文系理系様々な出身の方が多い貴社で、多くの社員の方々とコミュニケーションをとり、自身のキャリア選択のヒントにしたいと考えています。 3つ目は、貴社への関心を確固たるものとするために本インターンシップを通して貴社へのより深い理解が期待でき、私が貴社の一員となった時に、どういった形で社会貢献ができるのかをイメージしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

システムエンジニア
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
注力している科目や研究内容、ゼミや研究室についてご記入ください。

A.
私は授業の一環として行った友人との○○○○開発に熱心に取り組みました。この授業では、限られた期限の中で成果物を発表する必要があったので、スケジュール管理を徹底して取り組みました。さらに、チーム全体での進捗を考慮し、時間や技術的に難しい場合はアプリの仕様の一部を変更するなどの臨機応変な対応が求められました。この経験を通して、○○○○を作っていく上で必要な論理的思考力やチーム全体で目標を達成するための協調性、いざというときに臨機応変に対応するための柔軟性、現実的な目標を設定して日程を管理する計画性などが身につきました。 続きを読む

Q.
テクニカルスキル(IT経験やプログラミング経験など)についてご記入ください。特にない場合は「なし」のみご記入ください。

A.
私の所属する学部はIoTの第一人者の坂村 健学部長の方針にのっとり、IoTを伸ばす方針の学部です。1年生の時にはJavaScriptとHTMLを用いて大学の個人ロッカーの開け閉めを行うアプリを作りました。このロッカーは鍵がロッカー開閉専用のAPIで制御されているのでこのアプリを作らなければ開閉できないようになっています。このアプリの機能は大きく分けて2つあり、ユーザー認証を行ったうえでロッカーのカギとしてICカードを登録する機能と登録情報の削除の機能があります。このアプリを作る上で苦労したことは、アプリに用いるAPIは学部内でしか使われていないものだったので、インターネットで調べても情報がなかったことです。また、その他にもC言語,Python,SQLite,OCamlなどの言語の経験があります。経験レベルはC言語,SQLite,OCamlに関しては授業で習った程度ですが、Pythonに関してはWebフレームワークのDjangoで○○○○を開発した経験があります。 続きを読む

Q.
ヒューマンスキルについてご記入ください。

A.
私の強みは人間関係構築力が高いことです。その強みを発揮したこととして○○○○に参加し、新入生歓迎会の活動をしたことがあげられます。私の所属する学部は私が入学した時点で設立○年目だったので、出回っている情報が少なく私が入学した時は不安でした。そこで、新入生の学校生活への不安を取り除きたいと思ったので新入生歓迎会の活動をしました。この活動では友達作りの機会や先輩の生活、どのような講義があるのかなどを伝える場を設ける取り組みをしました。具体的には、初対面の新入生同士で仲良くなってもらう雰囲気作りのために新入生に積極的に声をかけ、事務的でなく明るく楽しませるようにしたり、名前を覚えて呼んであげる、趣味と出身地などをセットで覚え「~出身の~が好きな~君でした」と大声で紹介するなどの工夫をしました。このようなことから、相手の立場に立って求めていることを把握し、それを実行することができるような人間関係構築力があることが私のPRポイントです。 続きを読む

Q.
その他の自己PRがあればご記入ください。特にない場合は「なし」のみご記入ください。

A.
私の強みは計画性が高いことです。例えば、授業の一環として○○○○開発を行った際に締め切り日と期末試験の日程が重なっていたことがありました。しかし、前もって定期試験の日程などのスケジュールを調べ、計画を立てていたことで中間試験の後などの時間に余裕があるときに○○○○の開発を集中的に進めた結果、締め切り2週間前に終わらせることができました。また、学業においても毎日授業に出席し、課題を必ず期限内に提出し、1週間後の授業内容をあらかじめ予習してわからない点は先生、学科の先輩、友達に質問をしています。その結果、GPAは最大○○の内○○となっており、○○○人中成績上位○名のみに与えられる給付型奨学金を獲得しています。このようなことから、綿密に余裕のある計画を立てて実行できることが私のPRポイントです。 続きを読む

Q.
興味のある部署や グループと、その理由をご記入ください。

A.
私が特に興味のあるグループはLIVALITグループとエネルギーサービスグループです。 私は貴社が東京ガスグループのシステムを一手に担っているということ自体に興味があります。なぜなら、私の「将来SEとして上流工程から携わりたい」という想いを実現できる環境だからです。その中でも特に興味があるのがLIVALITグループとエネルギーサービスグループで、理由はそれぞれ1つずつあります。LIVALITグループでは、東京ガスのお客様との接点業務であるライフバルをITで支援する業務を行っているので、お客様に直接価値を提供でき、それがやりがいにつながると思うからです。エネルギーサービスグループでは、私の専門分野であるIoTについての業務を行っているので、業務に今まで学んできた専門知識が活かせると考えられるからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性

Q.
注力している科目や研究内容、ゼミや研究室について教えてください。

A.
私が注力しているのは、データ解析の分野です。私は〇〇ゼミに所属していることからその分野の勉強に力を入れております。データ解析の分野の授業では、PyhtonまたはRを扱って行っております。Pythonは2年生の時に基礎的な内容を習得し、3年生の現在はゼミで機械学習・データマイニング等の基礎を学んでおります。8月にはゼミでデータ解析コンペティションを行う予定です。また、研究テーマは今後決定するものなのでまだ確定はしておりませんが、「〇〇」について研究したいと考えております。Rは2年生の時にデータクリーニングや可視化による仮説形成の方法と、回帰分析やいくつかの非線形モデルを学習しました。3年生では、時系列データの分析・パネルデータ分析や空間データの分析を行っております。最近は空間データの分析で〇〇を行いました。 続きを読む

Q.
テクニカルスキル(IT経験やプログラミング経験など)についてご記入ください。

A.
今まで学んだプログラミング言語はPythonとRです。どちらも大学2年生の頃から大学の講義がきっかけで始めたものです。Pythonは基本的な手法を理解していて、基本的なアルゴリズムの実装やデータサイエンスのアプリケーションの利用が出来ます。現在は機械学習・データマイニング等の基本的な知識やツールの使用法を習得する為に日々勉学に励んでおります。RはPythonと同様基礎的な知識を習得していて、回帰分析と関連する統計的仮説検定が行えます。現在は時系列データ分析・パネルデータ分析・空間データの分析を学んでおります。 続きを読む

Q.
ヒューマンスキルについてご記入ください。

A.
私の強みとなるヒューマンスキルはコミュニケーション力・ヒアリング力・向上心だと考えております。私には組織で先頭に立ち人を引っ張っていけるようなリーダーシップや働きかけ力はありません。一方で、人に親身になって寄り添える力や他者の気持ちを汲み取る力があります。私は何か目標を立てる際、自分のスキルを客観的に把握して自分の出来る最大限の目標を立てます。その目標に他者が関わることがある場合は、チームのメンバーがどのようなことを考えているのか何をしたいのかについて知り、活動に活かします。 続きを読む

Q.
その他の自己PRがあればご記入ください。

A.
私のアピールポイントは自分に不利なことがあっても努力する力があることです。私は中高一貫校に通っていたのですが中学1年生の夏に家庭の事情で学校から2時間弱かかる場所に引っ越すこととなり、その時から大学も含め10年間の遠距離通学をしています。体調が悪い時は学校を休んでしまうこともありましたが、大学生になった今でも寝坊が理由で遅刻や欠席をしたことはありません。毎日早起きをし満員電車に押しつぶされるのは辛いことですが、私は通学時間を言い訳に学業をおろそかにしたくないと考え、勉強は電車で出来るものは毎日電車で行ったり、疲れが溜まった時は休めるように課題をため込まない努力をしました。その結果、大学受験では第一希望に合格することが出来ました。また、大学でも学業とアルバイトの両立を問題なくこなしています。これらの経験から、私は自分に不利な状況になったとしてもへこたれずに努力することができる自信があります。 続きを読む

Q.
興味のある部署やグループと、その理由をご記入ください。

A.
〇〇に興味があります。私は将来データサイエンスの分野の仕事で活躍したいという夢があることから、こちらのグループを上げました。貴社は、「安心」「安全」「信頼」をITの面から支え続けてきたノウハウがあることが強みだとおっしゃられておりますが、私はそこに大きな魅力を感じました。なので、そのIT面を大きく支えているであろう「〇〇」をあげました。 続きを読む

Q.
当社のインターンシップを志望する理由をご記入ください。

A.
私は将来ITの技術を活用して人々の生活を支えられるような仕事をしたいと考えており、貴社のインターンシップではそれに近いものが体験出来ると考えたので志望しました。私はSEである父の影響で昔からIT業界に興味がありました。そして、貴社は数あるITを取り扱う会社の中でもトップクラスに人々の生活を直接的に支えられていると考えました。私が将来したい仕事を実現している貴社のインターンシップに参加することが出来るならば、私自身の技術や思考力の成長に大きく繋がり、将来の可能性がより広がると考えております。よろしくお願いいたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月3日
問題を報告する

21卒 インターンES

システムエンジニア
男性 21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
注力している科目や研究内容、ゼミや研究室についてご記入ください。

A.
情報工学科を専攻しており,暗号理論やセキュリティといった情報理論の研究室に所属しています。卒業論文ではセキュアマルチパーティー計算についての研究を行いました。セキュアマルチパーティー計算とは複数のサーバーが協力して秘密計算を行うもので,従来の手法よりも計算量を低く抑えることが可能になりました。また現在注力している研究内容はトランプカードを用いた暗号理論についてです。 続きを読む

Q.
テクニカルスキル(IT経験やプログラミング経験など)についてご記入ください。特にない場合は「なし」のみご記入ください。

A.
情報工学科に所属していたので、C言語とJavaを授業で一通り学習をしました。また研究室では暗号理論の研究室に所属していて素数生成,素数判定やRSA暗号のシステムをC言語で作成しました。 続きを読む

Q.
ヒューマンスキルについてご記入ください。

A.
私が一番備わっていると考えているヒューマンスキルはコミュニケーション能力です。私は現在高校の時に所属していた◯◯部のOB・OG会の幹事をしており,年1回行うOB・OG会の開催の運営に携わっています。OB・OG会の開催の運営にあたり私は高校の顧問の先生と現役生の保護者と連絡を取り合い,開催の時期や体育館の使用許可を取り,当日のお弁当の準備などをしました。またOB・OGの方からヒアリングを行いOB・OG会を今後どのように改善していくべきかなどについて調査を行い,次年度のOB・OG会がより良いOB・OG会となるように努力をしました。OB・OG会の開催にあたり開催に携わっている人や参加する人とコミュニケーションを取り,前回より良いものにできたので私に備わっているヒューマンスキルはコミュニケーション能力だと考えております。 続きを読む

Q.
その他の自己PRがあればご記入ください。特にない場合は「なし」のみご記入ください。

A.
私の強みは英語でのコミュニケーション能力です。1歳から8歳まで親の仕事の都合上イギリスに住んでいました。また姉がイギリス人と結婚したので姉の家族が日本に一時帰国した時には姉のイギリス人の夫とは英語でコミュニケーションをとっていて2人で良く出かけたりもします。また大学では同じ研究室に所属しているインドからの留学生のチューターをしています。チューターの役割は留学生が日本での生活について悩みの相談に乗り,また困っていることがある時は一緒に問題を解決しています。このように英語でのコミュニケーション能力があることは現在のグローバル社会では大事なスキルである考えております。 続きを読む

Q.
興味のある部署や グループと、その理由をご記入ください。

A.
私の興味のあるグループは防災・緊急保安グループです。地震などの災害が起きた時にガスは現代人にとっては生きていく上で必要なものなのでなるべく早く復旧する必要があります。一方二次災害を防ぐためにはガスの復旧は安全面に考慮する必要があると私は考えています。そこで実際に災害が起きた時にどのような方法やシステムで安全になおかつ迅速に復旧するのかについて知りたいと思ったからです。 続きを読む

Q.
当社のインターンシップを志望する理由をご記入ください。

A.
私は大学と大学院で情報工学科に所属していて将来はITの分野に携わりたいと考えています。また自分は高校のOB会の運営を通じて,色々な人の要望を聞いてその要望に応えれるように努力するということが好きになりました。そのような経験を通じて多くの利用者が満足してもらえるようなシステムを作るインフラ業界に興味があります。その二つの分野に関わることができる貴社に興味を持ちました。システムインテグレーションの具体的な仕事について知識がインターネット上の断片的な知識しかないので,今回このインターシップに参加することによって,システムインテグレーションについて学べればと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

東京ガスiネットの 会社情報

基本データ
会社名 東京ガスiネット株式会社
フリガナ トウキョウガスアイネット
設立日 1987年7月
資本金 4億円
従業員数 766人
決算月 3月
代表者 遠藤陽
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目5番20号
電話番号 03-6860-6300
URL https://www.tg-inet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569611

東京ガスiネットの 本選考ESを見る

東京ガスiネットの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。