2016年卒 株式会社フォトクリエイトの本選考体験記 <No.128>
2016卒株式会社フォトクリエイトのレポート
年度
- 2016年度
結果
- 1次面接
内定先
- カカクコム
大学
- 駒澤大学
選考フロー
説明会+GD+ES(4月) → 1次面接(4月)
企業研究
サービスを使ってみればよかったと思った。せめてサイトを見ておくべき。
志望動機
私が御社を志望する理由は、人の生きた証をカタチに残し、多くの人に届けたいと考えているからです。写真には、頭の片隅にあった些細な感動を再び「彩り」として届ける力があると思います。この人はこの時どん...
グループディスカッション(6名)
テーマ
新サービスを提案してください
グループディスカッションで採点者に何を評価されていると感じましたか?
各グループに若手社員が一人付くスタイル。断片的に見ているわけではなく最初から最後まで全体を評価していると思うので、バンバン発言して目立てばいいというわけではなさそうだった。発表の後にフィードバッ...
1次面接 落選
- 形式
- 学生 5 面接官 2
- 面接官の肩書
- 人事
- 面接時間
- 50分
- 面接の合否連絡方法
- メール
評価されたと感じたポイント
正直、何を求められているかがわからない。面接で何度もフリーズしていた子が通過したようだったので、器用さ、度胸は必要ないと思う。
面接の雰囲気
女性の人事ふたり。部屋の真ん中に椅子が並べられており面接官との距離が遠いのと、面接自体は堅い雰囲気だが、特に圧迫はされない。ひたすら笑顔でうなずきながら聞いてくれる感じ。
1次面接で聞かれた質問と回答
どんな人だと言われますか?
お悩み相談窓口みたいだと言われる。話を聞く力と解決策を提示する力がある。困った時に頼ってくれる友人が多く、何か力になれたと思うととても嬉しい。
残りの学生生活で1枚だけ写真を撮るとしたらどんな写真を撮りたいですか
大好きな友人の悔しい顔の写真を撮りたい。写真を撮ることが好きで、撮った写真をプリントして友人にプレゼントすることが多い。私たちが来年社会人になってその友人が何かにつまずいたときに、その写真をプレゼントしたい。その時には『このときも悔しそうだったけど、これを乗り越えたんだから大丈夫だよ』と声をかける。