16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
日本テレビに入って取り組みたい仕事(具体的に) (250字以上350字以内)
-
A.
「誰かの世界観が変わるような番組制作がしたい!」 私は自分の番組を見ることで、その人の世界の見え方やその後の行動が少しでも変わるような経験をしてもらいたいと考えています。現在日本には大小様々な問題があり、誰もが悩みや不安を抱えているような気がしてなりません。そうした問題について考えるきっかけや、悩みや不安を解消できる要素をドラマの中にレイヤーとして組み込んで、報道とは別の立場から提供したいのです。「14才の母」のような社会派ドラマや「世界一受けたい授業」のような知的バラエティを制作し、視聴者からの支持も厚い御社でこそ成し遂げたい仕事です。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に成し遂げた「最も誇れること」を教えてください。(特にあなたがその中で実際にとった行動や言葉などを交えて具体的に)(300字以上400字以内)
-
A.
予備校のアルバイトで16人の受験生を担当し、一人一人に寄り添って志望校合格まで導いたこと。 16人もの受験生を一人で担当する中で、それぞれの性格やモチベーションに沿った接し方を心がけることを決めていました。予備校の方針に合わずとも生徒自身が自分の目標に向かえるのであれば良いと考え、社員の方から指導を受けても説得を繰り返しました。中でも一人だけ家庭環境に悩む生徒がおり、しばらく予備校に顔を見せない日々が続いていました。電話やメールをしても連絡の取れない状況でしたが、<私が彼女を見捨てていないこと>を伝えるため、出勤する度の連絡は怠りませんでした。センター試験直前ついに「わたし、諦めません。」とのみ書かれたメールが来、結果として第一志望ではないものの大学に合格。彼女は今でも自分の夢に向って頑張っています。人ひとりの人生を変える大学受験に、少しでも心の支えとして関われたことが私の誇りです。 続きを読む
-
Q.
あなたが今までの人生で最も好きな番組を一つあげ、好きな理由を3つ書いてください。 (250字以上350字以内)
-
A.
「女王の教室」 1.このドラマを通して私やクラスメイトが、自分のクラスや学校生活を顧みるきっかけとなっていた点。舞台設定と同じく小学6年生であったことや、真矢という恐ろしさが過剰に強調されたキャラクターのお陰か、小学生にも馴染みやすくクラスの話題になるドラマでした。 2.エンディングで天海祐希が真矢の顔を脱ぎ、撮影スタッフと共にエンディングテーマに合わせて踊るところ。小学生の頃は天海祐希の笑顔にほっとしたものですが、今思えばフィクションから現実に引き戻す装置として機能しているように見え、ドラマとして工夫が凝らされていると感じました。 3.大人になった現在見返しても、学ぶことが多い点。学生生活の中で教育について考える機会が多いのですが、真矢の熱意や方針は今でも色褪せないように思います。 続きを読む
-
Q.
2020年の東京オリンピックに向けて、いま日本テレビがすべきことは何か?あなたの考えを書いてください。(250字以上350字以内)
-
A.
「日本人の中身を改革すること」 オリンピックに向けて東京都が都市改革や制度の充実をはかっていたり、旅行会社が交流事業に力を入れたりしていますが、テレビ局が出来ることは日本人のマインドを世界に開くことではないでしょうか。日本人の多くが「内向き志向」であること、一部ではありますがヘイトスピーチや差別意識が蔓延していることなどからしても、未だ日本は世界に開けた国であるとは言いがたい状況でしょう。 国ごと、民族ごとの価値観や文化の違いを珍しいものと映すのではなく、当たり前の物として捉えることが出来るような番組が見てみたいです。「世界の果てまでイッテQ!」「ザ!世界仰天ニュース」のような世界を題材としたバラエティを得意とし、番組や局自体の好感度もある御社だからこそ出来ることではないでしょうか。 続きを読む