就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SUMCOのロゴ写真

株式会社SUMCO 報酬UP

SUMCOの本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全18件)

株式会社SUMCOの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

SUMCOの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
18件中18件表示 (全6体験記)

1次面接

技術系総合職
24卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は基本優しく温厚、柔らかい物腰。但し面接時間が短いため雑談もなくサクサク進んだ。...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

2次面接

技術系総合職
24卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】物腰は柔らかかったがやはり時間が短くサクサク進めるような雰囲気を感じた。雑談などもなか...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

最終面接

技術系総合職
24卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後控室に案内される。6人ぐらいが待機。自分の番まで待機して呼ばれたら面接開始。終了後は人事の方と少し話した後そのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官...

問題を報告する
公開日:2023年8月28日

1次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】面接時間が短いので、雑談は少なくいきなり始まる。面接官はベテラ...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

2次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で人事部の社員の方に流れについて説明された後に、面接会場のルームに移動。結論ファーストで簡潔に話すよう念押しされた。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

最終面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で人事部の社員の方に流れについて説明された後に、面接会場のルームに移動。結論ファーストで簡潔に話すよう念押しされた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の...

問題を報告する
公開日:2022年7月25日

1次面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】通常通り【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事、中堅【面接の雰囲気】インターンシップに参加したことについて軽く触れて頂いた。全般に渡って和やかな雰囲気で答えやすかった。【サークル活動について教えてください】Q1サークル活動について、どのようなことをしたのかサークルではボランティアサークルのメンバーとして3年間活動しました。具体的には校内及びその周辺の定期的な清掃活動のほか、地域の障がい児の方々が通う特別支援学校に赴き夏祭り会場の設置やスキー遠足の同行などの活動を行いました。Q2その活動から何か得たものはありました?「立場や状況が異なる人たちとコミュニケーションをしていくこと」の難しさと重要性を学びました。というのも特に特別支援学校での活動になりますと障がいという困難を抱えながら生きている子供たちや彼らを苦労しながらも育てていかねばならない保護者の方々など健康に育った自分とは全く異なる境遇の人たちが沢山いました。そうした方々と失礼のないようにかつ親しみやすく接することの難しさとやりがいは大きかったと思います。【何故この業界・会社を志望するのか】Q1何故この業界を志望しているのか?「より良い未来を作りたい」という就活の軸から半導体業界を見ています。今後はIoTや自動運転など人々の生活を快適にする技術が開発されていくと予想されていますがこうした豊かな科学技術を実現する為にはより高性能な半導体デバイスが必要になるとされており将来性が高い業界であると考え半導体業界を見ています。Q2半導体業界の中でも何故この会社を選んだのか?御社が半導体の元となるシリコンウェーハにおいて世界トップクラスのシェアを持っており今後の将来の科学技術に大きな役割を果たす企業であると考えたからです。また技術で世界一を掲げており競合他社と比べ品質にこだわり抜いているのも魅力と感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論ファーストで分かりやすい会話を心掛けたことが先ず一つ。また自分の専攻が国際系でありこの会社は海外売上高比率が圧倒的に高く海外とのビジネスが主流という点も恐らく自分と会社とでかなりマッチしたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

2次面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】通常通り【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事、役員5名程度【面接の雰囲気】役員が非常に多く学生が一名なので緊張する状況ではあったが、皆物腰柔らかく親しみやすい方々であった。また質問も15分という面接のためにシンプルなものであった。【なぜ○○を学ぼうと思った?】Q1何故○○語を学ぼうと思った?高校時代の世界史の授業で現地の文化や社会、特に宗教などについて教わりまた昨今ニュースでも非常に注目度が高い地域であるので現地の言語を学んでみたいと思いました。Q2実際に学んでみてどうだった?楽しかったです。日本語とも英語とも全く異なる言語なので新鮮さを感じながら勉強することが出来ました。また実際に現地の大学へ留学にも挑戦させていただき人々と交流する経験も積めました。Q3何故簿記を学んでいる?2級はどちらが難しい?これもニュースで企業の経営状況について読んだ際に全く専門用語を理解できなかった為に好奇心からその世界を理解したいと思い勉強を始めた。2級は一度落ちてしまいましたが商業が難しいと思いました。【なぜ半導体業界を見ている?なぜこの会社?】Q1なぜ半導体業界を見ている?私はニュースサイトや経済新聞を見ることが多くその中で半導体業界がピックアップされることが非常に多いので興味を持ちました。特に今後発展が確実視されている自動運転やAIなどの情報通信技術には「産業のコメ」と呼ばれる半導体が必要不可欠であるとされていてそれを世界に供給することを仕事にできれば大変やりがいがあると考えています。Q2当社はあまり名を知られていないがどうして知った?これもニュースを見る中で日本の半導体業界は完成品では国際競争に敗れてしまった歴史がある一方でその周辺の素材や加工などの業界では依然として世界トップレベルの存在感があるとのことで就職四季報で調べた結果御社にたどり着きました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】根本的には海外とのビジネスが主流のこの会社と国際系の大学出身で専門性が語学の自分とのマッチングが上手くいっていたことだと思う。役員の方からも合っている会社だと言われた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

最終面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】通常通りのオンライン面接【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事・社長・会長・副社長【面接の雰囲気】社長・会長・副社長が出てくるという事で身構えていたが、実際にはESに書いた情報などを気さくに説明するフランクな雰囲気であった。【Q研究内容についての深堀】Q1エジプトの教育について研究しているとのことだが、向こうには「日本式教育」というものがあるの?はい。現在のエジプトの教育は知識の詰め込み暗記がなにより重視され子供たちが社会性や協調性や責任制を養う機会が少ないと批判されています。そこで現在のエジプトの大統領が親日であることから、特別活動やクラス活動や部活動など協調性を養う日本の教育カリキュラムを現地に導入しようという動きが始まっています。Q2詰め込み教育ということだけど、それを言うなら日本の教育もそれに近い所があるのではないか確かに日本の教育も詰め込みの要素が強いので批判が可能であると思います。但しあくまでエジプトの教育と比較すると向こうは小学校のころから留年が掛かったテストがあったりと向こうの方が状況が深刻であるそうです。【簿記・会計や志望業種について】Q1簿記や会計を学んだとのことだけどこれは何故やったの?大学時代に経済や経営のニュースを見て全く専門用語が分からずその世界のことをもっと良く知りたいと思ったのがきっかけです。また将来メーカーに興味があり簿記の工業簿記の知識が生きると思ったのも理由の1つです。Q2希望業種については?海外の駐在などの機会が一番多いのは経理よりも断然営業だと思うけど希望業種については現状海外営業を志望としております。しかし将来のキャリアパスとしては経理や財務などの知識も重要となってくると思いますので経理などの事務職についても興味がございます。Q3趣味は?アウトドアとインドアどちらも好きです。コロナの前は旅行で国内外を旅するのが好きでした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業に求められている人物像やスキル、経験と自分の今までしてきた経験とがマッチングしたこと。面接で臆せず話せたこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事務人事と技術人事【面接の雰囲気】和やかに進んでいく。基本的にESで気になった部分を質問される。また、性格に関しる自己評価も聞かれる。【ご自身はじっくり腰を据えて何かに取り組むタイプですか、それともよく動き回って何かに取り組むことが好きですか】どちらかというと後者です。具体例としては、自分にとって全くの未知のことであっても価値があると思えば積極的に挑戦したり、立場が異なる人を巻き込んで何かを成し遂げるのが好きです。部活動に関しても、私は全くの初心者でしたが好奇心を持っていたことと成長したいという思いから取り組みました。また、大学2年次には留学にも挑戦したりと、部活動との両立には苦労しましたがチャレンジしました。このように、何か新しいことに立ち向かう際にはあまり躊躇せず、臆せずに取り組みます。ですが、一度自分が腹を括ったことに関しては集中して取り組む面もあるので、挑戦的な面と継続力の両面を持ち合わせていると思います。働く上でもこの性格を活かして時に挑戦し、時に集中して業務に取り組んでいきます。【なぜ簿記を取得したのですか(以下深掘りあり)】ミクロな視点を養いたかったからです。私は経済学科に通っており、経済学はよく雲の上から世の中を見下ろす学問、という風に言われることが多いです。そのため、企業の経営などといったよりミクロな視点を養うために簿記を取得しました。(なぜ2級は取得しなかったのですか?)→体育会の活動に力を入れていたからです。就職活動が終わったら2級の勉強を行う予定です。(3級は独学で学習したのですか)→独学で行いました。理由は、部活動と両立するためには講座を受講するよりも独学で学習したほうが良いと思いました。(他にはどんな資格を取りましたか)→TOEICや英検といった資格を取得しました。元々英語は得意だったので、さらにスコアを伸ばすために大学の授業で英語力を養いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔に話す部分と、補足して少し長めに話す部分を作り、話し方にメリハリをつけたこと。また、面接官の方と対話する気持ちで取り組んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

2次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で進む。ESから気になった部分をそれぞれの面接官の方が聞いてくださる。詰める雰囲気等は一切ない。【海外営業には興味がありますか(以下深掘りあり)】興味があり、海外営業を最もやってみたいと思っています。理由は〇〇事務所でのアルバイトではお客様がほとんど海外の方であり、異なる価値観や考え方の方々と一緒にビジネスを行うことに高い責任感とやりがいを感じたからです。(会社の海外拠点はどこにあるか知っているか?)→シンガポールやアメリカ、その他欧州にあると認識しております。(転勤や海外駐在には抵抗はないですか?)→私自身、全く抵抗はございません。理由はこれまで数回海外経験は積みましたし、アルバイトにおいても海外の方とやりとりすることに慣れたからです。私自身、「どこで働くか」よりも「どのように働くか」が最も重要だと考えます。なので、どのような地でも120%の力を発揮しようと思っています。【営業以外に生産管理や経理も選択しているがなぜか(以下深掘りあり)】私自身、最も自分の力を生かすことができるのが営業職だと考えています。ですが、同じ理念の素で働くということには変わりはないので、営業職以外に生産管理や経理といった仕事にも携わってみたいという気持ちがあります。(生産管理はどのような仕事だと認識してるか)→生産管理は資材の調達から管理の他、生産設備の敷設等様々なことに関わる職種だと考えています。私自身、かなり先を見据えて動くことが普段から習慣となっているので、こういった政策を活かせると考えます。(経理はどのような仕事だと認識しているか)→会社の資金の流れ等を管理する責任ある仕事考えます。新しいプロジェクトを始めるにも、経理職部門への確認なしには決して遂行できないと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接に引き続きとにかく時間が短いので簡潔に話すことを心がけました。聞かれたことだけを答える、くらいでちょうど良かったかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

最終面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】和やか。ESを見ながら適宜気になった点を質問してくださる。かなりESを読み込んでくださっている印象があった。【強みについて教えてください】組織の問題を自分の問題と捉えることのできる当事者意識の高さが強みです。この強みは中学時代の恩師の影響が大きいです。その恩師が当時、「クラスの問題は自分の問題と考えなさい」と常々口にしていたこともあり、自分が所属する組織やチームの課題を自分ごとに捉えるようになりました。その強みを発揮した具体的な場面は〇〇でのアルバイトや部活動でのチーム改革を行なった時です。私自身、自分に一見関係がないように思われる問題についても放り出すのではなく、周囲を巻き込みながら主体的に解決に取り組んできました。このようにしてチームをより良い方向に導くことができたと考えているので、この強みを引き続き働く上でも活かしていこうと思っています。【どうしてアルバイト先に入社しないのですか】私自身、「先端技術で世の中を豊かにする」という軸は絶対に譲れず、アルバイト先への入社は私の夢を直接実現するものではないと考えました。志望理由と重複してしまいますが、今後のIoTやAI化を推し進めるのは間違いなく半導体であり、それをさらに上流から発展させるのは貴社しかないと考えています。また、私がここまで強い想いを抱いているのは貴社の事業面に魅力を感じているからだけではありません。具体的には長期的な目で見た時に、お客様と最も信頼関係を築くことができるのが貴社だと考えました。それは高い技術力が求められ続けるこの業界で、お客様のご要望に忠実に答えていく姿勢から判断しました。私自身もそのような現場で働き、お客様と強固な信頼関係を構築したいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの自分の人生を棚卸しし、意思決定のプロセスやその時々に感じたことを自分の言葉で話したのが評価されたのではないかと考える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月10日

1次面接

技術職
20卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名,技術上がりの人事1名【面接の雰囲気】インターシップや企業紹介で会ったことのある方だったので,緊張感なく面接が進んだ.最初に今日の気分を聞かれ,緊張しないでいいよと全員へ声掛けがあった.【難しい研究だとは思いますが進捗はいかがでしょうか.】こちらの研究は企業との共同研究になっているため,詳しいことについてはお話しできませんが,現在は50%程度の仕上がりだと思います.初めは,シンプルな構造のデバイスを作製し,基板の評価や電極の条件出しを滞りなく行えていい調子でいたのですが,いざ絶縁膜をつけて条件Aと条件Bで違いを見ようとしたときに,実験結果の再現性が取れなるなるといった問題が発生しました.これが解消できれば,1つの成果になるのですが,現在も未だに解決が難しいので50%です.今後は,なぜ作成したサンプルで特性がばらつき,再現性が取れないのかをしっかり考察して,卒業までには外部発表や論文執筆,特許取得などに挑戦したいと考えております.【自己紹介と志望動機,研究内容紹介を1分程度でお願いします.】奈良先端科学技術大学院大学からやってまいりました,○○です.本日はよろしくお願いします.御社を志望した理由は,私は世界に影響を与える,材料開発に関する仕事がしたいと思っているからです.半導体分野に興味をもったのは,カメラ機能付きコンタクトレンズに関するニュースがきっかけでした.また,半導体プロセスの勉強中に,シリコンウェーハ業界で世界シェア3割を誇る貴社に興味をもち,シリコンウェーハ事業を注力的に成長させ続けている貴社では,様々な事業を展開している企業と比較して,シリコンウェーハ事業の中でも,様々な方向からアプローチできるのが強みだと感じています.今後のより高性能な半導体デバイスには,より高品質基板が不可欠になると私は思っています.なので私は,貴社で世界一と呼ばれ続ける技術開発にチャレンジしていきたいと考えています.研究内容に関しては,現在は高周波デバイスの絶縁膜に関する研究を行っています.以上です.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接で,質問の際に「~以内で」と指定があるので,決められたルールはしっかり守るべきだと思う.業界全体の研究を行い他社との違いを主張することも重要だと思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

2次面接

技術職
20卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員面接ということもあって,入室した瞬間会場の空気が堅かった.しかし,面接開始後,前回と同じように面接官の方が緊張をほぐすように接してくれた.【ビジネスコンテストに参加したとあるけど,詳しく話を聞かせてください.】ビジネスコンテストとは,各自が構築したビジネスについて発表する場であり,私のチームでは高齢者を見守るデバイス,サービスを提供するビジネスを提案しました.私は自分とは,異なる専門分野を持つ学生と,ビジネスコンテストに参加し,そこで私は「客層のニーズを捉えるためのアイデア,デバイス仕様の提案」を行いました.また,自分の詳しくない分野の技術に関しては他の学生から積極的に学ぶことができてよかったです.その上で,さらに私はビジネス実現に必要なすべてのコストを調べ,利益を出すための方法などをチームで議論をもちかけることができました.そのコンテストでは,デバイス・システムの有用性などが評価され,企業賞を頂くこともでき,いい思い出です.【TOEICの点数が比較的いいけど,なにか秘訣はあるの?】特に意識して取り組んだことは全くなかったのですが,自分の中では2つのきっかけがありました.1つ目が高専時代に参加した国際シンポジウムです.日本語が話せない外国人とディスカッションをすることで英語学習の際の障壁を取り払うことができました.また,僕自身が人と話すことが好きということもあり,そのシンポジウムを通じてできた友人とチャットを行ったり,電話をすることによって,英語力が強化されたのを感じています.また,TOEICの問題自体も実用的な問題がほとんどなので,実践することで身に着けたこの英語力は,TOEICで点数を取るために役に立ったのだと思います.2つ目が現在の研究室の環境です.ここでは進捗報告も英語で行われることがあり,長文を理解する能力が養われました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】提出した成績報告書についてのコメントをされる場面もあり,面接官から「あまり成績が良くないけど何かコメントありますか?」など聞かれる人もいたので,自信がない場合は理由を用意しておいた方がいいかもしれない.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

最終面接

技術職
20卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長,取締役【面接の雰囲気】最終面接だった.相手が社長,取締役ということで,入室した瞬間会場の空気が堅かった.緊張しないでいいよと言われたが無理だった.【自己紹介と志望動機,研究内容紹介を1分以内で簡潔にお願いします.】奈良先端科学技術大学院大学からやってまいりました,○○です.本日はよろしくお願いします.御社を志望した理由は,私は世界に影響を与える,材料開発に関する仕事がしたいと思っているからです.また,半導体の勉強中に,シリコンウェーハ業界で世界シェア3割を誇る貴社に興味をもちました.今後のより高性能な半導体デバイスには,より高品質基板が不可欠になると私は思っており,私は,貴社こそ世界中に影響を与え続けるポテンシャルをもっていると思い興味を持ち,貴社で世界一と呼ばれ続ける技術開発にチャレンジしていきたいです.研究内容に関しては,現在は窒化アルミニウムガリウムを用いた高周波デバイスの絶縁膜に関する研究を行っています.以上です.【他社の選考状況を教えてください.】私の場合,非鉄金属,なかでも半導体用材料業界に興味があり,応募している企業はすべて半導体に関りがある企業です.現在は,信越化学工業株式会社,DOWAホールディングス株式会社へエントリーシートを提出しており,次回面接の段階です.もしそこもダメだった場合,JXホールディングス株式会社,住友電気工業株式会社への応募も検討中であります.志望順位に関しては,先ほどの志望動機で,お話させていただいた理由のとおり,貴社が第一志望です.なかでも,御社の競合である信越化学工業株式会社については自分なりに詳しく企業研究を行い,本日の最終面接に挑ませていただいているので,もし,御社に合格できた際は,就活は終了したいと考えています.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】社長,取締役の方ということで多忙であるのにも関わらず,エントリーシートには多くのチェックがされてあり,エントリーシートに書いてある内容に関しては最初の質問以降は聞かれなかった.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

1次面接

技術職
20卒 | 神戸大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、文系社員、理系社員【面接の雰囲気】SUMCOの社風と同じように優しい雰囲気で進んでいった。しかし、第一志望かどうかを聞かれたときは社員も圧をかけてきたように思う。【入社後どのような仕事がしたいか】私はシリコンウエハの表面評価技術部で働きたいと考えています。理由は2点あります。まず、1点目として、シリコンウエハの品質に興味があるためです。シリコンウエハの品質は主に表面で決まると考えています。シリコンウエハを購入して加工する企業では、原子レベルの精度で加工を行っているため、その加工がうまくいくためには、まずシリコンウエハ表面の精度が必要だと考えるからです。2点目は、自分の研究内容との関連性です。私は表面改質を行い、その表面を観察するといった表面工学分野の研究をしているため、材料の表面に興味を持っています。研究で培った技術や知識も生かしたいと思います。以上2点の理由により、私は表面評価技術部を希望します。【将来どんなエンジニアになりたいか】私は将来、学生から見た時に憧れてもらえるようなエンジニアになりたいと思います。就職活動をしているとき、いきいきと自分の仕事や技術分野を話している社員さんにとても惹かれ、私もこんな風になりたい、この人やこの人のような人と働きたい、と思う経験をしました。学生からの質問に的確に答えたり、自身の専門の仕事以外についても幅広い知識を持って対話していたりする姿に憧れ、私も御社で高く広い技術を持った技術者として働きたいと思いました。だから、私は御社に入って、幅広い知識を身に着けながら採用活動のお手伝いをさせてもらうことで、いきいきと仕事をしている姿を学生に見てもらい、学生に憧れてもらえるような存在になることで次の世代の人材確保にも貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るく元気に回答したところが評価されたと思う。集団面接で全員に同じ質問を聞かれるため、入社後のキャリアなどで考えていたことを他の人に言われてしまって焦ったが、被らない回答をその場で考えたのもよかったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

2次面接

技術職
20卒 | 神戸大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事1、役員5人【面接の雰囲気】役員なので一次面接に比べ多少は厳かな雰囲気だったが、質問されることは一般的なものばかりで圧迫もされなかった。【SPIを見ると人の話を聞くようで聞かないタイプだと判定されているが実際にはどうか】私は話すことが好きな反面、人の話を聞くよりも自分の話をしてしまいがちなので、意識して話を聞くようにしています。合唱部のOB団で取りまとめをしているとき、自分の考えた案を広めようとしたものの団員にあまり受け入れらずに困ったことがありました。その時、私ばかり話して団員の話を聞けていない自分を指摘され反省し、団員の想いを聞いてまわることで考えのすれ違いを発見することができ、私の案を改良してなるべく全員が気持ちよく活動できるような仕組みづくりに取り組むことができました。この経験から、人の話を意識して聞くことや、他の人から指摘されたことは素直に聞いていったんアドバイスどおりに行動してみることを心がけています。【他のメーカーと比べSUMCOの違いは何か】工場をもっており、研究開発拠点と工場が同じ場所にあるため、ものづくりをしているという実感が持てる点が他社との違いだと思います。他社のインターンシップでシリコンウエハの加工装置を製造している企業に行きましたが、その企業は研究拠点は東日本、製造拠点は西日本と離れたところにあるため、研究と製造が切り離されている感じがしました。研究拠点に実験設備はあるものの、問題が起こったときに時間がかかる点があまり好きではありませんでした。その点、SUMCOでは工場で問題が発生した際にすぐに現場に駆け付けることが出来るため、現場の声をいち早くキャッチできると思います。机上論ではなく、実物とともに開発を進めていける点が他社との違いだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的にはESにそって役員が興味をもったことを聞いてくるので対話することを心がけた。面接というよりは普段の会話に近い話し方でコミュニケーションをとることを心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

技術職
20卒 | 神戸大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、社長、副社長、会長【面接の雰囲気】会社のトップと面接ということや、広い会議室で行われたため空気感に圧倒されそうになったが、至って穏やかに進んだ。【研究内容を教えてください。】手術時の免疫反応を防ぐ研究をしています。再生医療で用いられる人工血管などの生体材料は、そのまま体内に移植すると免疫反応が起こるため生体材料の表面を患者自身の細胞で覆うことで拒絶反応を防ぐことが必要とされています。細胞が直接接するのが生体材料の表面であることから、表面性状と細胞接着性は密接に関係しています。高分子材料を表面改質することで細胞増殖性が向上することは先行研究より明らかになっているものの、細胞接着性については明らかになっていません。そこで、本研究では、高分子材に表面処理を施した材料と施していない材料それぞれに細胞を接着させ、渦流れ負荷中に材料を設置することで細胞接着性を比較検討することを目的としています。【研究で医療材として高分子材を使っているが、チタン材は使わないのか】私の研究では研究対象に対応するために高分子材を用いていますが、同じような研究をチタン材で行っている研究室もあります。私の研究は臓器に近い部分を対象としているため、金属材ではなく高分子材を採用していますが、他の研究室では骨を対象としているため、金属材やチタン材を採用しています。私の研究では高分子材の表面加工を行うことで再生医療への適応力を向上させようとしていますが、チタン材の研究室では、表面加工に加えて表面の物理的な性状を変える子よで適応力を向上させようとする研究を行っています。同じような表面加工は行っていないため、今後は共同で実験することで、今まで明らかにされていなかった現象について解明していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】意思確認程度なのではきはきと答えたらいいと思う。質疑応答というよりはトップの人が思ったことを話しているだけのときもあったので、うなずいて話を聞くことも大切だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
18件中18件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

SUMCOの ステップから本選考体験記を探す

SUMCOの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SUMCO
フリガナ サムコ
設立日 1999年7月
資本金 1387億円
従業員数 9,847人
売上高 4259億4100万円
決算月 12月
代表者 橋本眞幸
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番1号
平均年齢 42.0歳
平均給与 679万円
電話番号 03-5444-0808
URL https://www.sumcosi.com/
NOKIZAL ID: 1138768

SUMCOの 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。