- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく大きな会社に入りたかった。その中でも金融、リースに興味があり、オンラインで約半日と言う短い時間であればよいかと軽い気持ちだった。インターンに参加して、会社の説明を直接聞いてみたいと思っていた。続きを読む(全100文字)
【金融と演劇の魅力】【25卒】三井住友ファイナンス&リースの冬インターン体験記(文系/総合職)No.70717(非公開/非公開)(2025/1/20公開)
三井住友ファイナンス&リース株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 三井住友ファイナンス&リースのレポート
公開日:2025年1月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- りそな銀行
- 三井住友カード
- 阪神高速道路
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- レンゴー
- 日本生命保険相互会社
- ニトリ
- キヤノンマーケティングジャパン
- あいおいニッセイ同和損害調査
- 日本政策金融公庫
- SMBC日興証券
- みずほ銀行
- オリックス・クレジット
- 商工組合中央金庫
- あいおいニッセイ同和損害保険
- 岡三証券
- 三井住友ファイナンス&リース
- 三菱UFJ信託銀行
- オリックス自動車
- オリックス
- JA三井リース
- みずほ証券
- 三井住友信託銀行
- 三菱鉛筆
- NTTファイナンス
- 三菱HCキャピタル
- 損害保険ジャパン
- 三菱電機
- 大同生命保険
- 西日本建設業保証
- 内定先
-
- りそな銀行
- 日本生命保険相互会社
- 三井住友銀行
- オリックス・クレジット
- 商工組合中央金庫
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友ファイナンス&リース
- オリックス
- 三井住友信託銀行
- 三菱HCキャピタル
- 損害保険ジャパン
- 大同生命保険
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
WEBテスト → 最終面接
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年09月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
制限時間内に終了できるように、速読を意識していました。続きを読む(全27文字)
WEBテストの内容・科目
国数と性格続きを読む(全5文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
全体で60分程度続きを読む(全8文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若手人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
接続してグループ面接を行い退出した。続きを読む(全18文字)
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気で話しやすい環境が用意されていました。苦手な志望動機が聞かれないことで、逆質問やほかの人の話を聞く余裕もありました。続きを読む(全65文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
おちついて話をしたことや、論理的に順を追いつつも、深堀を待って、端的に質問に対する答えを答えることを意識していました。続きを読む(全59文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったこと
学生時代に頑張ったことはアルバイトです。中高時代の経験を活かして周囲に還元したいと思い始めたアルバイトで、自分の経験だけでなく、周囲の人を巻き込みながら最...続きを読む(全181文字)
面接で聞かれたことはガクチカとその深堀のみでした。
面接時に聞かれた質問はガクチカのみであったので、ここではグループ面接で注意していたことについて記述します。グループ面接では少ない時間でしっかりと受け答えを...続きを読む(全182文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 関関同立の学生が多かったですが、九州や岡山などの大学から参加している学生も一部いました。
- 参加学生の特徴
- 文系に学生が多く、法学部や経済学部、商学部の学生がほとんどであったと思います。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友ファイナンス&リース株式会社のインターン体験記
サービス (賃貸業)の他のインターン体験記を見る
三井住友ファイナンス&リースの 会社情報
会社名 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモファイナンスアンドリース |
設立日 | 1963年2月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 2,282人 |
売上高 | 2兆2674億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橘正喜 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 916万円 |
電話番号 | 03-5219-6400 |
URL | https://www.smfl.co.jp/ |