この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司も心配してくれ、休みもしっかり取れるのでワークライフバランスは良いと思います。仲のいい社員同士だと土日も遊んでいるイメージです。続きを読む(全72文字)
ディップ株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司も心配してくれ、休みもしっかり取れるのでワークライフバランスは良いと思います。仲のいい社員同士だと土日も遊んでいるイメージです。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の昇進を主に考えている方が多い気がしました。気にかけているふりではないですが、部下を気にかけるより自身が一杯...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員総会やイベントごとにかなり力を入れているイメージです。そういうことをしっかりと忠実に守れる方でないと、今後の...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
場所は良いと思いますが、本社にいる人と支店にいる人の待遇や差が激しいと思います。Wi-Fiが遅い時がたまにありますが、改善しようと努めてくれ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分から手をあげればやらせてくれる風土はある。ベンチャー気質が残っているので、ガツガツ仕事をしたい人には最適。
また、四半期に一度評価をして...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人材業界はこれからも需要があると感じたため、自分もアイデアを出せる立場で仕事がしたいと考えたため。
また、この業界は一強状態で、少しでも食い...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
競合他社が多いが、新しい試みをしていく姿勢はとても評価できる。
ベンチャービジネスを立ち上げる部署があるので、何かやろうという気持ちはとても...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多く、また産休育休も使えているので、働きにくいということはないと思います。
営業、バックオフィスとも女性がバリバリ働いていたの...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は業績も好調で、毎年確実に給料が上がる仕組みだった。
取り組むべき目標と達成基準を具体的に細かく決めて、それぞれどのように取り組んだかが...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として取り組んでいることは特にありません。
ただ、スキルアップに対する意識が高い社員が多いため、自主的に社内勉強会を開いたり、社員が外の...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働環境改善のため、人事の方で社員の残業時間を毎月チェックしている。
その中で、上位のものについては人事の知り合いの人から心配される。
【気...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
引き止めはされたが比較的スムーズに辞められたとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
稼働が高すぎる。
日をまたがずに家に帰ること...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの世代においてもモチベーションが高く、スピード感のある方が多かったです。また、常に新しいことを取り入れようという社風なので、刺激を受けるこ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社にいれば、お菓子や飲み物が比較的安く手に入る。
【気になること・改善したほうがいい点】
きれいな事務所は本社だけの特権なので、営業所や支...続きを読む(全185文字)
会社名 | ディップ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ディップ |
設立日 | 1997年3月 |
資本金 | 10億8500万円 |
従業員数 | 2,925人 |
売上高 | 537億8200万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 冨田 英揮 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号 |
平均年齢 | 29.8歳 |
平均給与 | 532万円 |
電話番号 | 03-5114-1177 |
URL | https://www.dip-net.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。