就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーのロゴ写真

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー 報酬UP

日立ソリューションズ・テクノロジーの本選考対策方法・選考フロー

株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立ソリューションズ・テクノロジーの 本選考

日立ソリューションズ・テクノロジーの 本選考体験記(2件)

16卒 内定入社

16卒 | 東京電機大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
日立超LSIの将来性については結構調べました.近年デバイス事業から撤退し,人員がかなり削減されていますが,調べていくうちに,今後はソフト事業にシフトしていく方針であり,日立超LSIのソフト事業はかなりの競争力を持っていることがわかったので,将来性などは人の意見に惑わされずに自分なりに調べていくことが大切だと思います.また,独自の筆記試験を実施していたので,電気回路やC言語の復習はやっておいた方が良いです.問題は比較的簡単ですが,学部生の頃に勉強した内容なので,私はほとんど忘れてしまい,勉強せずに受けたためあまり出来ませんでした.この筆記試験の点数が悪いと一次面接のときに色々と突っ込まれます.私は御社に入社後に猛勉強するとアピールするしかなかったです. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日立ソリューションズ・テクノロジーの 直近の本選考の選考フロー

日立ソリューションズ・テクノロジーの 志望動機

16卒 志望動機

企業名: 日立ソリューションズ・テクノロジー
16卒 | 東京電機大学
Q. 日立ソリューションズ・テクノロジーを志望する理由を教えてください。
A.
日立グループであるので,扱っている技術は最先端であり,常に技術を吸収して成長していく実感が持てると思い、志望した。私たちの日常生活において、ITシステムは様々なところで、いろんな用途において密接に関わっており、日常生活に多大な影響を及ぼす社会基盤であると認識され、IT技術者の高度な運用により日々サービスを提供し続けている。なので、優れたエンジニアになるためには、社会全体を視野に入れて、多くの経験を積むことが大事だと、私は感じており、貴社ではそれが実現可能だと思い、志望した。システムエンジニアの一種のモノづくりである事と、パソコンに向かうだけでなく人と沢山関わり、仲間で一つのシステムを作るという点に、魅力を感じている。貴社でより使いやすく、私も含め一人でも多くの人に喜んでいただけるような物を作っていけるような自他共に認められる一流のエンジニアになりたいと考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日立ソリューションズ・テクノロジーの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

16卒 1次面接

16卒 | 東京電機大学
Q. 学生時代に最も苦しかったことは何でしたか?また、それをどうやって乗り越えましたか?
A.
私の学生時代に挫折しそうになったことは、編入学の失敗です。私が大学2年生の時に、電気通信大学は私の家から10 分程で通えたので通学が楽になると思い、編入試験を受験しました。しかし結果は不合格でした。かなりの時間勉強をし、自信があったので、とてもショックでした。不合格となった最大の理由は、私は大学に入る際に受験を経験したことがなく、この編入試験が初めての受験だったので、きちんと勉強したつもりが、他の受験者と比べて、質の高い勉強をしていなかったからと思っております。私はとてもショックで落ち込んでいましたが、この経験を次回の、資格の試験などを受ける際に、絶対に活かそうと思うことで、ショックから立ち直る事ができました。注意したことはありのままを話すことです。話を大げさに話すと突っ込まれたときにうまく答えられないと思い、事実を淡々と話す事を心掛けました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

日立ソリューションズ・テクノロジーの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
16卒 / 東京電機大学 /
企業名: 日立ソリューションズ・テクノロジー
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
徹底的に企業研究する事,説明会などでは疑問点をなくせるぐらいたくさん質問をする事だと思います.人事の人は優しい人なので聞きずらい質問でも,質問しやすかったです.説明会や座談会でたくさん質問しておけば,その知識は面接で活かされると思います. 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
デバイス事業から撤退したとはいえ,LSIに関する事業は少ないですが未だに存続しており,やはりマイコンなどの知識が豊富な人を採用されやすいので,マイコン系の研究室に所属している人は有利です.内定者にはマイコン系の研究室出身者は結構います.また,スポーツをやっていた人はそれをアピールする事が効果的です.社員さんとの座談会では社員さんも同じことを言ってました. 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
一次面接,最終面接,それぞれで,インターン参加者は有利なようです.内定者でインターン参加者結構います.面接で多少失敗してもインターンに参加する事がアピールポイントになるみたいです.筆記試験は,試験の最中は監視している人がいなく,カンニングしようとすればできる状態でした.しかし,監視カメラで監視しているかもしれないので自力で挑んだ方が良いです. 続きを読む
閉じる もっと見る

日立ソリューションズ・テクノロジーの 内定後入社を決めた理由

16卒 / 東京電機大学 /
企業名: 日立ソリューションズ・テクノロジー
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

JBCCホールディングス株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
独立系のIT企業であるJBCCホールディングスよりもメーカー系のIT企業である日立超LSIの方が働きやすい環境であることが,懇親会や社員との懇談会を通して感じられたから.会社の規模は日立超LSIの方が小さいですが,日立のグループ会社であることから安定性があると判断しました.プリンタ事業などの製造業に配属される可能性があるJBCCホールディングスよりも,日立超LSIの今後,デバイス事業よりもソフトの分野にシフトしていくという方針は,クラウドコンピューティングに興味がある自分にマッチしているから.日立超LSIの本社は立川なので本社に配属された場合は家から比較的に近いから. 続きを読む

日立ソリューションズ・テクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
フリガナ ヒタチソリューションズテクノロジー
設立日 1980年6月
資本金 3億1000万円
従業員数 652人
決算月 3月
代表者 森山隆志
本社所在地 〒190-0014 東京都立川市緑町7番地1
電話番号 042-512-0888
URL https://www.hitachi-solutions-tech.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575152

日立ソリューションズ・テクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。