19卒 冬インターン体験記
2018年1月開催 / 1日 / 開発体験編
5.0
19卒 | 東京都市大学 | 男性
ロボットについている一つの赤外線センターを利用してライントレースを行う
行ったことはC言語文法の基礎、赤外線センサによるマップの色の計測を個人で行い、その後にライントレースロボットのプログラムをチームで作成した。最後に苦労した点、工夫した点を発表した。
続きを読む株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー 報酬UP
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジーのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
行ったことはC言語文法の基礎、赤外線センサによるマップの色の計測を個人で行い、その後にライントレースロボットのプログラムをチームで作成した。最後に苦労した点、工夫した点を発表した。
続きを読むいいえ インターンシップ参加者の選考免除などは特になく、有利になることは無いと感じた。唯一の利点として他の学生よりも早く説明会の日程が知らされるが面接などの加点などは行わない模様。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。