就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動火災保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動火災保険株式会社 報酬UP

【要点結論、素直な自分を】【21卒】東京海上日動火災保険のエリア総合職の1次面接詳細 体験記No.9023(岡山大学/女性)(2020/7/17公開)

2021卒の岡山大学の先輩が東京海上日動火災保険エリア総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒東京海上日動火災保険株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エリア総合職

投稿者

大学
  • 岡山大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明だが、比較的若い社員であった
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれたことに対して、だらだらはなすのではなく要点だけをつまんで話したこと。結論ファーストで端的に答えた。また、つくろったり大げさに話すのではなく、自分の意見や経験を正直に話したこと。面接官は、素の私を見てくれていたのだと感じた。

面接の雰囲気

決して圧迫ではないが、面接の雰囲気は厳かでガクチカに対しかなり深ぼりされた。けれども面接の最後は笑顔で「がんばってね」といってくれるような優しい方だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学生時代のアルバイト経験について具体的に教えてください

私は3年間、和風居酒屋バイトを続けています。そして今は、ホールリーダーを務めています。ホールリーダーは、店舗が抱える問題も中心となって考え、改善のための新しい取り組みにも携わります。実際に居酒屋では、遅い時間からの二次会利用が少なく売り上げが伸び悩むという問題に直面していた時期がありました。そこで、私はバイト仲間たちと一緒に二次会利用が盛んな他店に行って調査を行い、閉店後も様々な解決策を出し合いました。その結果、考案したのがプレミアム飲み放題というシステムでした。これは、遅い時間ご予約の方に限り通常の飲み放題価格で、より豪華な飲み放題を可能にするものです。高級な日本酒などが豊富にあるお店としての強みも十分に発揮でき、営業時間後半の売り上げを顕著に伸ばすことができました。私はこのバイト経験から、問題解決のためには仲間たちと試行錯誤して、そこから行動に移して解決することの大切さを学びました。

自己PRしてください

私は、相手の思いを受信した上で、私が伝えたいこともブレンドして相手にわかりやすく発信することを強みにしています。昨年、私は岡山の特産物を県内や全国に販促する「フレッシュ岡山」のPR大使に選んでいただきました。PR大使の役割は、岡山の果物や野菜の魅力をお客様に伝えながら、直接いろいろな店頭に立って販売するというものです。ここで私は、岡山の果物は上品で美味しいために値段が高く、思いのほか購入してくださる方が少ないという問題に直面しました。PR大使としてこの問題を何とかしたいと思い、まずはお客様と会話をしてお客様の思いを汲み取るようにしたのです。例えば、糖度を気にしている方には積極的に試食を勧め、値段を気にしている方にはそれに見合う魅力や価値を正確かつ自分の言葉でわかりやすく伝えていきました。この伝え方の効力はてきめんで、私が行くお店の店長さんにもたくさん喜んでいただけることができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京海上日動火災保険株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (損保)の他の1次面接詳細を見る

東京海上日動火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動火災保険株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン
設立日 1879年8月
資本金 1019億9400万円
従業員数 16,645人
売上高 5兆7235億5500万円
決算月 3月
代表者 広瀬伸一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 42.3歳
平均給与 863万4000円
電話番号 03-3212-6211
URL https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
採用URL https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/

東京海上日動火災保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。