就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エイアンドティーのロゴ写真

株式会社エイアンドティー 報酬UP

エイアンドティーの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社エイアンドティーの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エイアンドティーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全1体験記)

1次面接

技術系職種
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】面接官の方は明るくこちらを気遣ってくださったのでリラックスして面接に挑めました。雰囲気は...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年8月30日

問題を報告する

2次面接

技術系職種
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事リーダー【面接の雰囲気】2次面接なうえ面接官も人事リーダーなので緊張感はありましたが、決して圧迫面接とかでは...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年8月30日

問題を報告する

最終面接

技術系職種
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】横浜本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→交通費精算→面接→オフィス見学→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員・部長【面接の雰囲気】緊張していないか聞いてくださったり、リラックスするよ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年8月30日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

エイアンドティーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は貴社に入社し、「国内外を問わない医療環境の整備」を成し遂げたいと考えています。幼少期重度の肺炎を何度も患い、生死をさまよったが、苦しい日々から救ってくれたのは日本の医療でした。しかし、タイにバックパッカーとして行った際、日本との医療環境の違いに驚き、自身がここに生まれていれば今のように元気に生きられていないと感じました。この経験から国内外問わず、医療環境の整備がしたいと考えるようになりました。中でも貴社を選んだ理由は2点あります。1点目は医療機器メーカーのように自社製品にとらわれた営業にはならないことで、医者が本当に求めているものを提案できる点です。2点目は1から病院経営に携わることで医者と対等に近い立場で、医者の良きパートナーとして、自分自身も参加した医療環境の整備ができると思った点です。これらから私は貴社を志望します。  続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月16日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
幅広い事業内容とグローバル展開力に魅力を感じたため、志望しました。私は、食を通して人々に健康とおいしさを届けたいという思いがあり、食品企業の開発職を志望しています。なぜなら、私は幼い頃から料理を家族や友人に振舞っており、「おいしい」と言ってもらえることに喜びを感じました。そして、将来は食品企業で商品開発に携わることでより多くの人々に「おいしい」と感じてもらいたいと考えるようになりました。その中でも貴社は幅広い製品を扱い、各事業を組み合わせることで、食に対して多角的なアプローチができる点は貴社独自の強みだと考えます。このような貴社でなら、時代の変化と人々のニーズに応じた食品を開発し、世界を視野に入れた多くの人に「食」がもつ新たな価値を提供できると考えます。そこで私は、持ち前の向上心を活かし、様々な事業で活躍することで他社には真似できない商品を開発します。そして、食品メーカーとさらにその先の消費者のニーズに応えることで、貴社の発展に貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は、中学生での怪我をきっかけに医師を志したときから医療業界に貢献したいと言う思いが強くありました。御社は医療機器商社ということで、メーカーより幅広い解決手段を提示することができ、そのなかでも御社は、消耗品から先端機器まで多くの商材を扱いお世話になった地域の病院の環境を丸ごとサポートできます。部活動でも、受け持った後輩は普段のことから走りの技術まで相談にのることで、良いアドバイスができたので、同じような働き方ができるのではないかと思いました。 最後に、御社はホームページから温かみや正義感を感じたのですが、面接を通して部活動と同じような、メリハリもあり風通しのよさを感じ、この方々と一緒に働かせていただきたいと改めて思うことができました。以上のことから、御社への入社を希望させて頂きます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月1日

問題を報告する

エイアンドティーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エイアンドティーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エイアンドティー
フリガナ エイアンドティー
設立日 1978年5月
資本金 1億円
従業員数 516人
決算月 3月
代表者 渡邊達久
本社所在地 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2023番地1
平均年齢 42.2歳
平均給与 630万円
電話番号 045-440-5810
URL https://www.aandt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137883

エイアンドティーの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。