就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IHIのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社IHI 報酬UP

IHIの本選考ES(エントリーシート)一覧(全56件)

株式会社IHIの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

IHIの 本選考の通過エントリーシート

56件中1〜50件表示
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年8月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業以外で学生時代に力を入れた活動について(150文字)

A.

Q.
取り組んでいる研究テーマについて概要(300文字)

A.

Q.
「志をもってチャレンジしたこと」について、目的と工夫、役割、最終的な成果(500文字)

A.

Q.
当社で叶えたい「夢」について理由も含めて(300文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月30日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
■学業以外の活動

A.

Q.
Q1.卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内) ※

A.

Q.
Q2.学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内) ※

A.

Q.
Q3.あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)※

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業以外の活動

A.

Q.
あなたが取り込んでいる研究テーマについて概要を300字以内でご入力ください(目的、方法、結果など)。

A.

Q.
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて300字以内でご入力ください。

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるように500字以内でお書きください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが取り込んでいる研究テーマについて概要を300字以内でご入力ください(目的、方法、結果など)。

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるように500字以内でお書きください。

A.

Q.
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて300字以内でご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する
男性 25卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
Q1.卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500文字以内)

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)※

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月25日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、   最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月11日
問題を報告する
男性 25卒 | 名古屋市立大学 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内) ※

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、 最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内) ※

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)※

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、   最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。   興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。

A.
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月13日
問題を報告する
男性 24卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.

Q.
Q2.学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.

Q.
学業以外で学生時代に力を入れた活動、150字以内でご入力ください。

A.

Q.
あなたが取り込んでいる研究テーマについて概要を300字以内でご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学科・専攻の中で最も力を入れて学んだこと

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、   最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標について(450)、興味のある事業・職種

A.

Q.
学業以外で力を入れた活動

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月20日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが取り込んでいる研究テーマについて概要を300字以内でご入力ください

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるように500字以内でお書きください。

A.

Q.
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて300字以内でご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるように500字以内でお書きください。

A.

Q.
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて300字以内でご入力ください。

A.

Q.
学業以外で学生時代に力を入れた活動について、150字以内でご入力ください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについての概要(〜300)

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的と自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるように(〜500)

A.

Q.
IHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標について。興味ある事業や職種がある場合は、それを踏まえて書く。(〜450)(資源・エネルギー環境/社会基盤・海洋)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 立教大学 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。

A.

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的をご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.

Q.
希望する職種を選択された理由及び、その職種で活かしたいご自身の強みと、IHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標を具体的にお書きください(450文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが取り組んでいる研究テーマについて、概要を記入してください(目的、方法、結果など)。

A.
宇宙で使われる〇〇(アンテナ等)の折り目形状の予測に取り組んでいます。 〇〇は宇宙構造物を軽量化し打上コストを低減しますが、〇〇〇〇により形状が乱れるため実用化が進んでいません。〇〇〇〇がついた状態でも構造物の信頼性を確保し、〇〇の実用化を促進させるため、私は折り目形状の高精度な予測に取り組んでいます。 活動としてはシミュレーションによる〇〇〇〇の解析と、これと同条件の実験を実施し、2つの結果を比較して解析精度を評価しています。私の研究の特徴は〇〇〇〇の粘性を考慮して予測している点です。これにより時間に伴った折り目形状の変化を再現でき、従来研究で約〇〇%だった解析誤差を約〇〇%まで低減しました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでで最も苦労したことについて、具体的に記入してください。

A.
研究での〇〇モデル構築に苦労しました。研究では〇〇の〇〇形状の予測精度向上に取り組んでいます。使用していた汎用解析ソフトには、予測精度向上に必要な特殊な〇〇モデルが組み込まれていないことが課題でした。そのため私は自ら特殊モデルを構築して解析ソフトに組み込み、特殊モデルでの解析を実現させるという挑戦をしました。論文調査はもちろん、先生との意見交換、解析ソフトのセミナーの参加や質問等、周囲を巻き込むことで特殊モデルを構築させました。さらにこのモデルを解析ソフトに組み込むため、プログラム構築にも粘り強く取り組みました。この結果特殊モデルでの解析を実現させ、〇〇〇〇の予測精度を向上できました。 続きを読む

Q.
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて記入してください。

A.
気軽に挑戦できる〇〇〇〇を構築したいです。私は現在〇〇〇〇と共同研究しており、外惑星探査機の〇〇〇〇〇〇〇〇に携わっています。その取り組みを通して、宇宙機は莫大なコストがかかったり打上のチャンスが少なかったりするため、高い信頼性を要求され、新技術を取り入れにくいこと、また打上時の振動により宇宙機の設計に制約が多いことを知りました。将来は、より低コスト・高頻度な打上や、より振動の少ない打上を実現させることで、気軽に新しい取り組みに挑戦できる〇〇〇〇を構築したいです。そして最終的には、社会問題の解決手段や生活基盤として人類が身近に宇宙を活用する、新しい当たり前を実現したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.
木材から化学製品原料の生産を目指す研究を行っています。現在利用されている化学製品の多くは石油を原料としていますが、世界的に石油の枯渇が懸念される現在、石油に代わる化学製品原料を生産することは近代的な生活を維持する上で解決すべき課題です。そこで木材の3つの主要成分のうち、石油化学製品の多くに含まれるベンゼン環を唯一持つ「リグニン」という成分を対象としました。木材から成分を取り出す際には、熱分解という分解手法を用い、中でも電子レンジで使われるマイクロ波を用いた熱分解を行っています。以上の方法を用いた木材の熱分解反応の制御および、リグニンからの化学製品原料の生産に関する研究を行っています。 続きを読む

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、 最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.
個別指導塾で付加価値のついた授業の達成に向け、行動しました。勤めた塾では3人同時授業のシステムによって各生徒への対応時間が短くなり、生徒が無為な時間を過ごすことが度々見受けられていました。そこで、授業の質を向上させながら家や学校での勉強にも良い影響を与えられる「生徒の主体性を高める授業」に取り組みました。主体性向上に向けては、2つの項目を重視し、周囲の助けを借りながら授業方法を模索しました。重視した項目の1つ目は、問題に取り組む意欲の引き出しです。授業の合間に簡単なクイズを出し、小さな成功体験を積み重ねさせる「クイズ形式の授業」によって達成を試みました。2つ目は、生徒の考える力の向上です。双方向の対話の中で生徒に問題を考えた手順をアウトプットさせる「生徒に話をさせる解説」によって、生徒が自ら考え・伝える場の形成に取り組みました。以上の結果、生徒の主体性が向上し、成績の大幅な向上に繋がりました。そして、この取り組みの中で相手の立場になって考え行動する力が向上したと感じます。相手の考えを引き出す際だけでなく、自身の思いを伝える時こそ、この力は重要だと学びました。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標について回答ください。(450字以内)

A.
貴社での業務を通じて、脱炭素社会の実現に貢献したいです。私は大学の授業や研究活動を通じて、環境・エネルギー問題について学んできました。そのため、持続可能な社会の形成には人一倍関心を抱いています。現在、持続可能な社会に向けた世界の動向は脱炭素化です。そこで貴社の「カーボンソリューション」プロジェクトに代表される、脱CO2・地産地消のエネルギーシステム構築に携わり、脱炭素社会の実現に貢献したいと考えます。中でも、アンモニア・水素等を用いた新たな発電システムには興味があります。これらは、太陽光・風力などの供給力が不安定なエネルギーを支える基盤となり得るからです。従来の火力発電のようにCO2を排出することなく、原子力発電のように政治的不安が存在することもない、まさに夢の詰まった事業だと感じています。現状では、アンモニア生産量の問題や、水素貯蔵の問題など、幾つも課題はあると想定されますが、周囲と協働しながら目の前の課題を一つずつ解決し、新たな未来を切り開いていく、そういった仕事に挑戦したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学業で最も力を入れて取り組んでいる内容についてお書きください。(300字以内)

A.
民法を扱うゼミに所属しており、現在は民法総則という分野について学んでいます。民法総則とは一言でいうと民法全体に通ずる規則です。ゼミの活動内容としては、過去の重要な裁判例がまとめられた判例百選を用いて、個人に割り当てられた判例の研究・発表を行っています。具体的には、その裁判で争われた事実の概要、裁判所の判断とその根拠、争点になった論点の学説、私見をまとめ発表しています。発表後は、教授が重要な論点の説明や補足、ゼミのメンバーで意見交換を行い、理解を深めます。私が最近扱った例を挙げると、「権利の濫用」や「錯誤」についての判例があります。 続きを読む

Q.
学生時代に「志を持ってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、訳あり、成果が分かるようにお書きください。(500字以内)

A.
所属していたサークルで副キャプテンとして下級生の練習参加率向上に貢献しました。そこには二学年合計で約50人、下級生は20人ほど在籍していました。代替わりした当初、下級生の参加率が約30%でした。サークルの存続が危ういと感じ、改善を目指しました。私はまず、問題の原因を探りました。自身の経験や下級生の話をもとに、私たち同期の横のつながりが強く、下級生とのコミュニケーションが不足していることが参加率低下の原因だという結論に至りました。そのことを他の同期に共有し、サークル全体で積極的にコミュニケーションをとるよう行動の改善を図りました。しかし、初めのうちは積極的に声をかけられていない同期が数名見受けられました。そこで、同期が話しやすいような雰囲気を作るため、自分から率先して話しかける姿を見せたり、その同期も巻き込んで話をしたりするようにしました。上記の取り組みを継続して行ったことで、学年間のコミュニケーションが以前に比べ活発になりました。そして、取り組みを始めてから4カ月後からは参加率が70%ほどになり、それを継続することができました 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味がある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450字以内)

A.
「人々の生活を縁の下から支えること」を貴社で実現したいです。大学で所属していたフットサルサークルで副キャプテンを務めた経験から、メンバーにとってサークルがより良いものになるよう行動することにやりがいを感じました。そこで、社会という大きなフィールドでより多くの人々を支える仕事がしたいと考えるようになりました。貴社は多岐にわたる事業領域で高い技術力と大きな影響力を発揮して社会を支えており、上記の目標を実現できると考えました。特に、社会基盤・海洋事業に携わり、島国である日本の生活に欠かせない橋を中心とした社会インフラづくりを行いたいです。そのなかで私は、法務として貢献していきたいです。そこで、大学生活で培った法律の素養や能動的に学ぶ姿勢、リスクを考慮して行動する力を活かせると思います。具体的には、知識の習得やビジネスを進めるうえでの法的問題の検討などに活かしていきたいです。そうすることで、法律のプロフェッショナルとして貴社のビジネスを法的側面からサポートしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
300卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。

A.
〇〇関係を研究している。両国の間では紛争に起因する政治的対立が続いているが、私は〇〇の経験から国民感情と政治的関係性の乖離に疑問を抱き、要因を研究することとした。私は、〇〇の3点に注目し、〇〇語・英語で情報収集しながら研究を進めている。政治・経済・歴史・文化などについての分野横断的な理解が求められるため、研究の難易度は高いが、これまで焦点が当てられなかったテーマについて解明していくことにやりがいを感じている。 続きを読む

Q.
500 学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.
〇〇サークルの代表として、会員数減少を抑制するため、組織の活性化に取り組んだ。私はサークル規模を維持し、全会員がこれまで以上に活動を満喫できる組織にしたいという想いから、施策を実行した。例年オフシーズン中の退会者が多数発生していたため、私は会員の帰属意識維持が課題であると考え、夏季の活動を導入した。夏季の運営において工夫した点は、例年は代表1名が運営の全業務を担っていたのに対して、企画・渉外の役職を新設し同期に担当を依頼したことだ。意思決定に関わる人数を増やすことで、より多くの会員に当事者意識を持って主体的に参加してもらうことができると考えたからだ。一方で、自身は「組織内のあらゆる人と上手く関係を築ける」という強みを活かし、各会員との関係構築に専念した。私は通常会員と幹部の橋渡しの役割を担い、会員からニーズを引き出して企画・渉外担当に共有した。その結果、会員の要望をより多く運営に反映させられるようになり、会員の役割も明確化されたことで、帰属意識が高まり、当年度の退会者0名を達成することができた。この経験から、組織の課題を明確にし、マネジメントすることで成果を出せることを学んだ。 続きを読む

Q.
450あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。

A.
私の夢は、世界で日本のプレゼンスを高めることだ。私は留学先の〇〇で、日本の製品が中国・韓国の製品に淘汰されている現状に衝撃を受けた。日本の製造業の国際競争力は低下しているが、高い技術力・開発力を維持しているメーカーは数多く存在する。したがって、日本の製造業の課題はプロダクト自体ではなく、製造や物流といったプロセスにあると私は考える。貴社の産業システム・汎用機械事業は、製造現場の省人化・無人化を実現し、メーカーの製造・物流プロセスの効率最大化に貢献できる。私は貴社の製品・サービスを通じて日本の製造業の競争力の底上げに貢献し、世界で戦えるメーカーを増やすことで、自身の夢を実現したい。産業システム・汎用機械事業において、私は営業として貴社に貢献したいと考える。製造・物流業の幅広い顧客を有する同事業では、自身の強みである「あるゆる人と関係を築く力」が活かせると考えるからだ。多様な顧客と信頼関係を構築してニーズを引き出し、各企業に最適化した提案をすることで、貴社に貢献するとともに夢を実現したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学 | 男性

Q.
専攻内容

A.
国際経済学を専攻。これまで○○を輪読、○○というグループ論文を執筆。前者は「日本の農業は質を求めて非効率、イスラエルのように農業工場化すれば効率が上がり、今後の農業従事者の減少、高齢化に対応できる」という要旨。後者は「テレワーク導入により、都外への人口流出が発生。地方部での人口観点の地方創生は進んでいる。それに伴い、今後は経済観点での地方創生も進歩するだろう」という結論。 現在は、○○を輪読している。今後は、専攻テーマに捕らわれない、自由な題材での卒論を執筆予定。 続きを読む

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。

A.
ドラッグストアでのアルバイトの経験だ。約2年半続ける中で、「他の従業員にも気を配る」という志を持って臨んでいる。きっかけは初めて後輩の指導を担当した際、細かく教えることが出来なかったことだ。当時従業員間の親交が浅かったためだった。私は改善を目指し、他愛もない話をすることや共に食事をすることなどで距離を縮めようとした。こうして親交を深められ、業務中の関係にも還元された。仕事を円滑に進められるようになり、新たな業務も任されるようになった。その業務に対し、社員やお客様からアドバイスや称賛の言葉を頂いたことで、私は自らの働きを意識するようになった。さらに今では売り上げを競い合う関係も築けている。競い合う中で、接客態度を向上させることや商品や成分に関わる知識を吸収し続けることに努めている。またその結果はお客様の利益にも繋がり、お客様からの感謝が更なるモチベーションに繋がっている。 この経験から私はコミュニケーションや「意識」の大切さを学び、元来私の強みだと自負する「人のために動くというやりがい」を養うことが出来た。 続きを読む

Q.
そこで実現したいこと

A.
航空機エンジンの部門で、空の旅をより安全に、より快適にしたい。これには2つの理由がある。 1つ目に、私は幼い頃に飛行機に乗った経験が無く、そのため空の旅へ特別感を抱いている。特に機内では地上の文化や生活に思いを馳せる事が楽しみだ。そんな空の旅を、エンジンや管制システムの面から支えたい。 2つ目に、現在の航空宇宙産業では高いやりがいを持って働けると考えたからだ。現在、世界中の国々が発展している。また発展した都市間の競争においては他都市との交通手段が重要な要素になると学んだ。航空機の需要は今後確実に伸びると予想される。さらに昨今のコロナ禍で航空産業は打撃を受けており、更なる発展を期待される産業だろう。そのような状況にある航空宇宙産業で国内シェア1位を誇る貴社においては、やりがいと責任感の大きい仕事をできると感じている。 このように社会的貢献性の高い事業においては、私の「人のためという思いをモチベーションに動ける」という強みを存分に発揮できるだろう。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学業以外の活動 15字以内 ※学生時代に学業以外で力を入れた活動について入力してください。(最大2個)

A.
・長期間のバックパッカー経験 ・塾講師のアルバイト 続きを読む

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.
研究課題は「WOMからみる消費行動」であり、チームで研究を行っています。 WOMとはクチコミのことであり、消費行動に大きく影響しています。本研究では、アンケート調査より、クチコミの発信動機の特性を明確化しました。そして、これらの調査結果より購買に至るまでの消費プロセスを示す消費行動モデルを提唱しました。研究の初期段階での他大学との中間発表会では、他大学の研究の質の高さや、私たちの研究の劣等性を感じました。そのため、私が主体となりチーム内での情報共有をより詳細化し、ミーティングの日数を数多く設定しました。これらの結果として、合同研究発表会では優秀賞を受賞することが出来ました 続きを読む

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.
私は、大学1回生から現在に至るまで塾講師として働いています。そして、塾講師として担当生徒へのヒアリングを行った結果、家庭では勉強が十分に行えず、勉強時間が少ないという問題が判明しました。私は、持ち前の「お節介さ」から生徒の学力向上に貢献したいと思い、午後から開校していた自習室を午前から開校することで物理的に生徒の勉強時間を増やそうと考えました。そのため、社員の方と複数回に渡り交渉を行い、交渉中に2点を意識しました。1点目は「メリットを述べる」ことです。具体的には、競合の塾は午前から自習室を開校している塾はなく、差別化できるという点です。また、浪人生をメインターゲットとしている塾であったために、より効果的であるということを述べました。2点目は「懸念点を考慮する」ことです。社員の方は人件費が高くなることを懸念していると考えました。そのため、持ち前の「慎重さ」から予めアルバイトの人々の同意を得ておき、人件費を低く設定するということを提案しました。これらの結果として、午前からの自習室の開校の許可をいただき、生徒の勉強時間を平均2.5時間延ばすことに成功しました。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
事業1 資源・エネルギー・環境事業 事業2 営業 私は「産業を根底から支える仕事」を行いたいと考えています。私は、インドやミャンマーなど発展途上国でのバックパッカーとしての旅の経験から直接、各国の発展状況を見ることができました。その経験から、国力の源泉は産業であり、産業を根底から支えている仕事を行いたいと考えました。そして、貴社は資源・エネルギー・環境事業におけるボイラーやガスタービン、原子力など幅広い製品群で、産業になくてはならない製品を世の中に供給している企業です。私は、そのような貴社で営業として働きたいと考えています。なぜなら、私の強みである「相手の立場で物事を考え実行できる」ということを十分に発揮できる職種であると考えるからです。この強みを十分に生かして、営業としてお客様の立場から物事を考えることで、お客様の意図を適切に読み取り、最適な提案を行うことができると考えます。そして、営業として産業を根底から支える貴社の製品を世界各国に広めることで、世界各国の産業分野における発展の一躍を担いたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代に「志を持ってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500)

A.
所属している学生団体主催の地方の中学生向け英語出張授業では直近数年間、満足度が低下していたため、10年間変更していなかった教材の改善を行っていた。しかし作業に消極的なメンバーがいたため、私は調整役としてチーム全体の士気向上に挑戦した。教材改善で授業の満足度向上を目指すことが活動目的に適うと考えたからだ。また、全員が個性を発揮してこそ内容が洗練されると考えていたためでもあった。行ったことは2点ある。1点目に、私が誰よりも行動した。煩雑な作業を進んで行い、自分の熱意を示して信頼を得ることを意識した。2点目に、隙間時間を活用して個々と話す機会を最大限に増やして対話した。その際、個々の活動目的を確認し、目的意識を持った行動を促した。また、行動特性を見極めた。個々に合った声かけを行い、チームの一員としての必要性を伝えた。タスクの振り分けに繋げ、当事者意識を持てるようにした。その結果、次第に自らの意思で参加する人が増えた。全員で熱意を持って取り組めたことで、個々の意見を取り入れた教材が完成し、満足度向上を達成できた。自身がまず情熱を持って行動し、全員に真摯に向き合うことで周囲を巻き込めると学んだ。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450)

A.
組織を支えリードすることで、世界中の生活基盤の向上に貢献したい。私は人口の少ない〇〇で育ち、途上国を訪れた経験を踏まえて生活の当たり前を引き上げたい。大規模な機械・システムで社会を根底から支える重工業製品は、生活向上の起点を作っていると感じる。特に貴社は、多様な事業分野の高度な技術力を活かして、目先の課題解決に留まらず、地球の持続性実現を見込んだ事業展開に挑んでいる。未来志向のモノづくりによって、本質的な課題解決に携われると考えた。私は「物事を俯瞰し調整する力」を活かし、人事を志望する。団体における人と環境の重要性を知り、また人に寄り添ってその個性を活かすことに携わりたいと考えたためだ。現在は製品に求められるニーズが地域や時勢によって変化しているため、多様性を尊重した環境が重要だ。社員の方全員の個性が受け入れられるだけでなく、「個」が掛け合わされることで変革の基盤を開拓できると考える。経営発展と個の尊重の双方が実現可能な仕組み作りに挑むことを通じて、世界中の生活を豊かにしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月20日
問題を報告する

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内)

A.
○○○における女性問題について研究している。○○○留学中、女性だけ公共の場で頭髪を覆うスカーフ「○○○○」の着用や、暑い夏でも肌を隠すために長袖・長ズボンの着用が義務付けられ、女性の権利が制限されていると体感した。そこで、○○○において被抑圧者として描かれる事の多い女性が、現代社会でどのような位置づけをされているのか、○○○○を通して明らかにする。諸外国において女性活躍推進が取り組まれている昨今、○○○○着用は女性抑圧の象徴と考えられているが、実際に○○○では着用によって女性の社会進出が容易になっている。女性の人権のあり方は普遍だと考えるのではなく、異なる文化的・宗教的背景の理解が重要である。 続きを読む

Q.
学生時代に「志をもってチャレンジしたこと」について、その目的とご自身の工夫、役割、最終的な成果がわかるようにお書きください。(500字以内)

A.
体育会○○○部のマネージャーとして、チームを底上げした経験である。チームはリーグ優勝という目標を掲げるも試合に勝てず、次第に選手がモチベーションを失っているように見えた。○○○の知識が乏しい私は、落ち込む選手をただ見るだけで声を掛けることもできず、自分の存在意義を失いかけていた。しかし、チームがピンチの時こそマネージャーが支えなければと思い、チームの問題点や勝利にどう貢献できるのかを意識して考えた。そこで、マネージャーが選手に良かれと思ってとっている行動や発言が必ずしも選手の要望と一致しているとは限らないと考え、練習時間外でも選手と話す機会を増やすことで、信頼関係を構築し、選手の要望にさらに耳を傾けた。「マネージャーも練習準備だけでなくチームを盛り上げてほしい」という要望を基に、準備を代行して練習の効率を高めると共に、練習中には「もっと声を出そう」「ナイスシュート」「ナイスキーパー」といったと声掛けを提案した。その結果、選手の意欲を高め、チームをリーグ3位へと導いた。この経験から、チーム力の重要さ、できないことに対しどうしたらできるのかを考え行動する大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内)

A.
2点ある。 1点目に「世界のモノや人を繋げ、世界中の人々に幸せを届けたい」。○○○留学中、日本製品が現地の人々に愛用されていることがとても誇らしく、日本の技術の素晴らしさを実感した。モノづくりを通して人々の生活を支える重工メーカーの中でも貴社は、事業領域を海から陸、空へと広げ、社会の変化に柔軟に対応して持続的に発展している点に魅力を感じている。将来は海外営業に携わり、貴社の商品や技術を海外に広めて、世界と日本の架け橋になりたい。 2点目に「世界から環境問題を払拭したい」。留学中住んでいた○○○○の街は大気汚染がひどく、度々外出規制が勧告され、健康面・生活面において支障をきたしている現実を目の当たりにした。これを機に環境保護の重要性に気づいた。発電効率の改善やバイオマス燃料の技術開発・再生エネルギー開発と実用化を進めるなど、多岐にわたり環境問題に向き合っている。入社後は、「資源・エネルギー・環境事業」に携わり、貴社の高度な技術力を通じて、世界の環境改善に貢献したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月17日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系総合職
男性 21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
学業以外で学生時代に力を入れた活動についてご入力ください。

A.
塾講師のアルバイトに力を入れてきました。大学受験コースの30人程度のチューターをまとめるチーフを任され、状況に応じて適切な指示を出し、意見を聞き入れて業務上の問題点を改善していく業務に取り組みました。この経験をとおして、集団として結果を出すためのリーダーシップを獲得しました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでで最も苦労したことについて、300字以内で具体的にご入力ください。

A.
学部4年生のときの研究活動に最も苦労しました。理由は、それまでにほとんど経験の無い状態で、期限内にロボットを開発する必要があったためです。具体的には必要な機能を実現する機構の考案や図面作成、電装、プログラミングの実施が課題でした。課題に対して仮説を構築し、検証のために文献調査や教員、先輩への相談によって情報を収集しました。得られた情報を踏まえて試行錯誤を繰り返し、考察を深めることで、最終的にロボットが完成し、実験は成功しました。成果はロボット分野における世界最大の国際会議の1つであるIROSで口頭発表し、研究実績として形にできました。上記の研究活動をとおして、問題解決力を育む経験を積みました。 続きを読む

Q.
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて300字以内でご入力ください。

A.
貴社で叶えたい『夢』は、持続可能な社会を実現する技術の開発です。理由は、現状増え続けるあらゆる分野の需要に地球1個分のリソースで対応するには資源の最適分配が必要であり、工業製品においては環境負荷と機能のバランスに配慮した技術開発が必要と考えているためです。貴社は幅広い事業領域で製品群を展開しているため、技術開発本部で製品群の横断的な性能向上に携わることで、環境負荷を低減し持続可能な社会の実現に貢献できると考えました。特に電動化開発グループにて取り組まれている、回転機械製品の電動化や知能化によって製品の出力維持と環境親和性向上の両立を実現する業務に携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
Q1.卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。(300字以内) ※

A.
十数年前までは遊郭として栄えた一方で、ここ数年で観光施設の増加等、急激な変化が起こる京都市菊浜学区に焦点を当てた研究を行う。当地区の内部変化とまちづくりの現状を解き明かすことを目的とした。私は貧困地域の現状に問題意識を持ち、活性化が急激に進められる当学区に興味を持った。日々現地に足を運び、まちづくりの主導者を始め、京都市行政職員や地域住民などに話を伺う中で調査を進めた。「君の研究が町に何かをもたらすのか」と叱責を受けたり、反社会的勢力との関係性が原因で有益な情報を得られなかったりしたこともあった。だが、問題を抱える張本人と目線を合わせる努力をもって、真摯に研究に取り組むことで成果を上げた。 続きを読む

Q.
Q2.あなたの「強み」を,学生時代の経験に基づいてPRしてください。その際、あなた自身の取り組みや工夫、役割、最終的な成果が分かるようにお書きください。(500字以内) ※

A.
自身の強みは「チームの熱源・推進力となれる部分」である。この強みは「所属する環境に貢献したい」という純粋な帰属意識から来るものであると分析する。小学生の時より、自己を犠牲にチームに貢献する男に理想像を抱き、それを野球やアルバイト等の中で具現化してきた。中でも、米大学への留学先で、発足より携わった日本語・文化を現地大学生に発信する団体での経験は印象的だ。団体は、活動開始から一ヶ月が経過しても参加者が二人しか集まらないという課題を抱えていた。私は周りの人気団体を見るたびに悔しさを実感。その思いを仲間に共有することで、人気団体を目指した団体改革を始めた。まず課題として、講義型で行っていた形が日本の魅力を十分に伝えれていないのではと考えた。「五感で楽しめる」をテーマに、夏祭りなど参加者がより主体的に文化を体感できる参加型形式に舵を切ることで現状の打開を図った。自身は企画を担当し、日本人留学生として自身の学生生活に基づいたイベントを提案し、増客を図った。改革開始後、徐々に参加者は増加。10ヶ月後には25人の参加者が集う団体となり、日本への興味を深め、日本留学を決める学生も現れるほどの成果をあげた。 続きを読む

Q.
Q3.あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標について回答ください。 ※興味ある事業について

A.
資源・エネルギー・環境事業領域 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。(450文字以内) ※

A.
「日本のモノを発信する中で、世界に豊かさをもたらす男」という理想像を高いレベルで実現し、世界の子供達に未来の選択肢を与えるような仕事を成し遂げたい。 中学時、発展途上国の子供達が未来に限られた選択肢しか持たない現状に衝撃を受けた。自身が如何に恵まれた環境にあるかを知り、彼らに自由な未来を選択できる環境を与えたいと強く思った。また上記する留学中の経験から母国を世界に発信することに大きな喜びと誇りを感じ、上記の理想像に向かうと決めた。 私は「資源・エネルギー・環境事業」に関わり、グローバルに「当たり前の生活」の土台を形成することで、自身の思いを実現する。私たちの生活は電気やガス等のエネルギー供給が拡充していることに成り立つ。当然のように明かりが灯り、電車が走る生活の根幹を築くことで子供たちの未来が開けるのではと考える。そこで10年以上の野球経験より培った、自身の強み「チームの推進力となれる」部分を生かした営業として活躍したい。技術者など、多様な人々を巻き込み、推進力となることで貴社に貢献する。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 21卒 | 山口大学 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。

A.
私は現在「山口県下関市における花崗岩のCHIME年代測定」というテーマで研究をしています。本研究は、調査地域の先行研究の年代が自身が行う方法で発表されていないため、自身の結果を通して比較・検討する事を目的とします。具体的に、下関市から採取した岩石を装置を用いて、中に含まれる特定の鉱物から発せられる放射性物質を分析し、形成年代を決定します。放射性物質が多ければ多いほど、年代は古くなります。先行研究の結果の誤差範囲であれば、それの地球科学的価値は極めて高いものとなり、これからの研究にも活かされるのです。現在は分析の精度を上げるため、年代が古い南極の岩石を用いて年代測定の練習を行っています。 続きを読む

Q.
あなたの「強み」を,学生時代の経験に基づいてPRしてください。 その際、あなた自身の取り組みや工夫、役割、最終的な成果が分かるようにお書きください。

A.
潜在的ニーズを把握する点に自信があります。これは、3年半アルバイトをしていたカフェにおいて、コーヒー豆の売上向上に貢献する過程で培われました。私が働き始めた当初、コーヒー豆の売上は1日20袋でしたが、大学2年次、ある社員の退職を機に1日10袋へと激減。これは、その社員と違い自身の接客がどのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していたのです。そこで解決策として、コーヒー豆の知識習得をはじめ、試飲活動を積極的に行いました。その過程で難しかったことは、知識習得(インプット)と試飲活動(アウトプット)のサイクルによる結果が、中々実を結ばないことでした。そこで、私はただ試飲活動をするのではなく、市場調査を兼ねることで、お客様の性別や年齢の違いによるコーヒーの好みを把握することに努めました。例えばバター系のお菓子と共にコーヒーを飲む方には、そのコクに負けないコーヒーをお勧めをするなどの工夫をしました。その結果、ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とお声を頂き、売上も1日30袋まで伸ばすことができたのです。この経験から相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができました。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標について回答ください。 興味ある事業

A.
航空・宇宙・防衛 続きを読む

Q.
興味ある職種

A.

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。

A.
航空部門の営業として、お客様と会社の技術を繋ぎ、航空の安全と発展に貢献することで日本の発展を支えたいです。私の行動源泉は「他者に貢献している実感」であり、先述の経験からより多くの人々に貢献したいと考えるようになりました。貴社は、飛行機の心臓部分であるジェットエンジンのリーディングカンパニーとして日本、世界の航空の命を背負い、多大な影響力を発揮しておられます。そのため、貴社製品を扱うことでその一端を担いたいと考え上記の目標を持ちました。この目標を実現するために、私の強みの1つである「誰とでも打ち解けられる」を活かします。せっかくの技術も、それが適切な場所に適切な形で供給されなければ意味を為さないと考えたためです。この強みで、お客様と信頼関係を築くことで潜在的なニーズを吸い上げ、社内の様々な部署と円滑にコミュニケーションをとり、技術とニーズを繋ぎ合せることで製品の価値の最大化を図ります。それによってより良い製品を世界に提供していくことで航空の安全と発展に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 20卒 | 埼玉大学大学院 | 男性

Q.
研究テーマ.目的、方法、結果

A.
本研究では、固体物燃料電離(SOFC)に用いられるランタンコバルト酸化物(LCO)の電子分極の配向、ドメイン配向を制御することで発電効率向上やLCOへの新規特性の付加が期待できます。そのため、自ら作成したLCOを用いて複数の温度帯の下で一定の荷重を負荷し、それに伴う材料の特性変化を観察します。結果として、従来のLCOと比べ高温下で荷重を負荷したLCOは、同じ試験荷重において最大で二倍近いひずみを得られることが判明しました。 続きを読む

Q.
これまでに最も苦労したこと

A.
私がこれまでに最も苦労した体験は、卒業対策実行委員長としての仕事でした。この委員会では、生徒、保護者、教員それぞれに主義主張があることから何度も意見衝突が生まれ、一時は祝賀会への参加人数が大幅に減少しました。しかし、生徒に対しての意見調査や保護者、教員への説得、代案の提示を行い、三者間で意見のすり合わせを何度も行ったことで、最後にはほぼ全員の生徒が参加し、一生の思い出になりました。この経験を通じたことで、チーム一人一人にすべき事を伝え、個々の発言を受け止めながらプロジェクトを進める能力も培えました。 続きを読む

Q.
当社で叶えたい夢についてその理由を含め記入

A.
私が叶えたい夢は、世界の生活水準を向上させ多くの人々を豊かにすることです。なぜなら、私は人々が幸せを感じ笑顔になることにやりがいを感じるからです。そのためには、基幹産業であるエネルギ産業を充実させ電力供給の安定化させることが重要です。貴社では様々な発電プラントを国内外問わず納入していることや、地球環境に配慮した新たな発電技術の開発を行っているため、様々な技術が蓄積されています。その蓄積された技術を最大限活用し、消費者の希望に沿った最適な発電設備を納入することで、夢の実現に繋がると確信しております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月27日
問題を報告する
男性 20卒 | 東京工業大学大学院 | 女性

Q.
あなたが取り組んでいる研究テーマについて、概要を記入してください(目的、方法、結果など)

A.

Q.
あなたがこれまでで最も苦労したことについて、具体的に記入してください

A.
卒業研究において、自分の力で研究を進めることが出来ず、上手く結果を出すことが出来ない時期がありました。研究室に配属された当初は、先生や先輩から指示されたことをただこなしていくだけで、配属から数か月経った時でも、自分で結果に対する考察ができず知識も技術も身についていない状態でした。その時、このままではいけないと考え、この状況を打破するために、実験を行うだけでなく、関連性の高い論文の調査や先生や先輩とのディスカッションを積極的に行うように努めました。また、学会に参加する機会もあったため、他大学の先生や企業の方にも話を伺ったりしました。その結果、様々な視点から考察を行うことができるようになり、常に問題意識をもって粘り強く挑戦する姿勢が身につきました。 続きを読む

Q.
あなたが当社で叶えたい‘夢’について、その理由も含めて記入してください

A.
私は貴社で、新たな触媒の開発によって、エネルギー問題の解決に挑戦していきたいと考えます。私は現在、触媒に関する研究を行っています。研究を行う中で、触媒はプラスチック、医薬品、機能材料、油脂などの化学製品を作る過程において利用されるだけでなく、資源・エネルギー・環境分野においても用いられており、その使用量と人類社会に対する影響は非常に大きいということを知りました。また、貴社のホームページを拝見させて頂いた際に、貴社は、廃棄される有害物質を触媒で無害化する研究や、不純物質を触媒によって燃料となる物質に変換する研究などを行っており、重工業の企業でありながら、化学の知識を活かし、多彩な技術開発に取り組んでいることを知りました。私は貴社の一員として、これまで学業で培ってきた化学の知識や継続して努力し続ける力を活かして、新たな触媒技術の開発に取り組むことで社会に大きく貢献したいと思い、志望致しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 九州大学 | 男性

Q.
これまで最も苦労したこと、具体的に

A.
私が最も苦労したのは、部活動で行う合宿の企画です。私の所属する部活では年に数回合宿や遠征を行っており、私は最高学年のときにこれらを企画する役職を任されました。合宿については例年遠方で行うにも関わらず練習内容が普段と同じであることに不満の声が上がっており、私は合宿を例年とは全く異なるものに一新させることを提案しました。しかしながら新しい練習内容やスケジュールの一からの構築などやるべきことは多く、また責任者として失敗させてはいけないというプレッシャーは相当なものでした。そのような時は仲間と仕事や不安点を共有することで解決しました。その結果合宿は好評を得られ、その後の合宿の新しいスタイルになりました。 続きを読む

Q.
当社でかなえたい夢

A.
私は今まで培った〇〇の知識を活かし、世界中の人の役に立ちたいと思っています。私は幼少期に不便な地域で過ごした経験から、どんな場所に住んでいる人にも豊かな生活を与えられる仕事がしたいと考えております。貴社は社会の基盤となるものづくりを手掛けており、多くの分野で遠く離れた人々の暮らしに貢献している点に魅力を感じております。また昨年のインターンシップに参加させていただき、貴社での研究がスケールの大きなものづくりの縁の下の力持ちとして活躍していることを痛感しました。ぜひ貴社に入社し、自分が携わった製品が人を幸せにしている場面をこの目で見てみたいと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

19卒 本選考ES

総合職事務系
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性

Q.
卒業論文や学科/専攻の授業の中で、最も力を入れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。

A.
私はゼミ活動のテーマである企業価値評価と証券投資について、最も力を入れて学んでおります。 今年度私たちは『日本企業の弱体化』という社会問題をピックアップし、会計学の見地から研究を行い、一本の論文を仕上げました。 具体的には、まず東証上場企業3500社の中から輝きを放つ『横綱企業』13社を抽出しました。 『横綱企業』の抽出基準は以下の通りです。 1.信頼・ブランド力があるか? 2.逆境に負けない力を有しているか? 3.持続的に成長する力を有しているか? その後、『横綱企業』13社をそれぞれ分析し、『横綱たる所以』を考察しました。 最後に、横綱企業に共通する特徴をまとめることで、『日本企業復活のカギ』を導出しました。 続きを読む

Q.
学生時代に「やり抜いた」経験について、あなた自身の取り組みや工夫、役割、最終的な成果が分かるようにお書きください。

A.
私はアルバイト先で業務改革に尽力し、達成率を20%から100%まで向上させました。 私は大学入学時よりZ会で事務アルバイトを行っています。 私の配属先では、生徒管理業務の達成率が5年連続20%未満でした。 まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因であると突き止めました。 口頭での引継が長年続いた結果、生徒管理業務のあるべき姿が誰もわからない、そんな状態でした。 そのため、私はExcelを用いて『業務の見える化』を行いました。 『どうすれば良いかわからない』という声に対して、『業務フローの見える化』を行いました。 『誰が何をすれば良いかわからない』という声に対しては、『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。 その結果、生徒管理業務の達成率は20%から100%まで向上しました。 今後は、後輩への業務引継に力を注いでいこうと考えております。 私ももう4年生が目前に迫り、退職まで残すこと1年間を切りました。 自分の退職後も、生徒管理業務の達成率が100%である状態が続くよう、次の世代へと引継を行っていこうと考えております。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標について回答ください。

A.
興味ある事業:航空・宇宙・防衛 興味ある職種:財務 私は航空・宇宙事業の財務という職種を通して、『IHI製のジェットエンジン』を実現したいです。 その理由は自分の好きな分野・得意な事柄を通して社会的使命を果たすことが、自分にとっての『働きがい』だと考えるからです。 私は幼い頃から乗り物が大好きで『こんな大きい車両を動かすエンジンってすごい、かっこいい』と感じていました。 そして『大きな車両を動かすエンジンを作りたい』と考えるようになりました。 一方経済・経営学に関しては、社会現象をグラフという目に見える形で論理的に解明できる点がおもしろいと感じ、学習を続けてきました。 その後、職業観を整理してみると、私は自分の好きなこと、がんばってきたことを活かせる環境に身を置きたいと気づきました。 その結果、自分の好きなジェットエンジン、自分が励んできた経済・経営学に携わることのできる貴社の財務というポジションを志望するに至りました。 また私は貴社で『IHI製のジェットエンジン』を作り上げたいです。 実務を通して調達から引渡・アフターサービスといった流れを熟知し、効率化を通して国際的競争力を強化することで、最終的にはGE等に並ぶ航空エンジンメーカーとしての地位を築きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する
男性 19卒 | 首都大学東京 | 男性

Q.
Q1.卒業論⽂や学科/専攻の授業の中で、最も⼒を⼊れて学んでいるテーマについて概要をお書きください。※(300字以内)

A.
研究テーマは20世紀初頭の英国における⾃由貿易論争です。20世紀初頭、英国を除く主要国が保護貿易を⾏うのに対し、英国は関税を⼀切かけない⾃由貿易の⽅針を維持していました。こうした状況に対して、保護貿易を主張する派閥が現れ、⾃由貿易が争点となる選挙が⾏われました。しかし、保護貿易派が⼤敗し、国⺠は⾃由貿易を⽀持した事実から英国における⾃由貿易の捉え⽅、そして世界恐慌に際しブロック経済へと推移する過程をテーマにしています。またこのテーマは選んだ理由はかつて熱烈に⾃由貿易を⽀持した英国が今⽇、EU離脱を選択するするなど、⾃由貿易に背を向ける姿勢に変化した事に興味をもったためです。 続きを読む

Q.
Q2.学⽣時代に「やり抜いた」経験について、あなた⾃⾝の取り組みや⼯夫、役割、最終的な成果が分かるようにお書きください。※(500字以内)

A.
アルバイトでの経験です。私は海外へ旅に赴くための費⽤を稼ぐために、⼩売店でのアルバイトをおこなっていました。私が⼊社した当初は、留学⽣が全体の四割を占めており、留学⽣と⽇本⼈アルバイトとの間に壁が存在し、つながりが不⾜していたために業務が遅れるなど不都合が発⽣していました。こうした状況に対して私は半分外国⼈であるという⾃らの境遇をもとにして、留学⽣と⽇本⼈アルバイト双⽅との関係を強めていきました。また周囲からの信頼を勝ち取るために、誠実さと謙虚さを重んじ、どんな仕事でも率先して⾏いました。また仕事が終わらず困っている⼈が居るときには、⾃らの休憩時間を削ってでも助けるように、他部⾨の⽅が困っている時にも助けるようにしました。そうした動⼒を続ける事で周囲から信頼を勝ち取り、他部⾨の⽅からも信頼していただけるようになりました。そしてアルバイトリーダーを任せて頂き、分断していた⾃部⾨を⼀つのチームとしてまとめ上げ従来より少ない⼈数でも仕事を回せるようになりました。そして就職活動の為に退職する最終⽇に「○○さん今まで本当にありがとう」と⾔われた時、「やり抜いた」と実感することができました。 続きを読む

Q.
Q3.あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や⽬標について回答ください。※ (500⽂字以内)

A.
私は貴社の⾼効率・⾼稼働率のボイラを⽤いて各国の電⼒安定供給を⽀えていきたいです。こうした⽬標を掲げた理由は、世界中を旅する中で新興国を中⼼にビルの建設ラッシュや⼤渋滞を⽬にし「経済発展」という⾔葉を⾝をもって体感した経験です。こうした経験から経済発展を⽀えるエネルギー源である電⼒を安定供給とその為に必要な製品である貴社のボイラに関⼼を持ちました。そして私は⼈と関わる事が好きであり、持ち前の信頼構築⼒を武器に活躍できる事から社内外と関わりの深い調達の仕事を志望しました。私は購買の業務を通じて⼆つの点で貢献したいと考えています。⼀点⽬はコスト低減です。購買の第⼀の役⽬であるコスト低減をサプライヤーとwin-winな関係を維持しながら実現することで、コスト競争⼒を引きあげ、より安価で丈夫なボイラをより多くのお客様に使っていただく事ができるようにしたいと考えています。⼆点⽬はサプライチェーンの最適化です。win-winの関係を⽬指し、最適な調達を実現するためにSCMまで⾏い最適なパートナーとしてサプライヤーからより信頼され、リードタイムを短縮できるようにし、貴社の信頼強化にも寄与したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年12月21日
問題を報告する
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
最も力を入れた学業

A.
私はゼミにおいて企業倫理学を学んでいる。具体的には 企業が果たすべきCSRについて理解を深め、今後さらにグローバル化していく上で日本の課題となるNGOとの関わり方や企業の理想像について研究している。普段の講義ではCSR筆頭国であるアメリカの論文を用いて講義を受けている。最も大きな活動としては、春にはとある大手企業に対して、さらに大きなCSRを果たすための具体的な提案をプレゼンし、冬には大手企業でライバル関係にある2社のCSRについて比較し研究した。 この独特な学問は、具体的な企業を用いたケーススタディができるので、内容を身近に感じやすかったり、時事的なニュースさえ考察対象である幅広さ、また時代、風習、地域などの文化を基に考えるので正解がない点が魅力である。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れた事

A.
アメフト部でのストレングスコーチの活動だ。私たちのチームは選手権で上位の成績を修める事を目標としていた。私は選手として貢献するため誰よりも筋トレに励み、スタメンを勝ち取った。そしてこの時の経験をチームに還元することで更にチーム力アップが計れると考え上記に立候補した。 就任当時の課題は部員の間で筋トレのモチベーションに差があり、取り組みに差があることだった。解決のために私はモチベーションの低い人達をターゲットにした。そのためにフィジカルの重要性について述べる講義を中心に行ったが、効果はなかった。そこで、意識改革のためには実際に彼らにトレーニングが競技力向上に結び付く事を実感してもらうのが効果的だという結論に至った。そこでやるきの高い人と低い人を組ませペアにする独自の制度を導入した。これはペア同士でトレーニングのノルマを設けることで彼らが互いに刺激し合う事を意図したためだ。それに加えポジティブな雰囲気作りを意識し筋トレが促進されやすい環境作りも心掛けた。結果的に、全体で7キロのフィジカルアップに成功し、選手権優勝につながった。私はこの経験から自分の持っている能力をすべて使い組織に最大限に貢献する事を学んだ。 続きを読む

Q.
あなたがIHIで挑戦したいこと、実現したい夢や目標についてお書きください。 興味ある事業や職種がある方は、それを踏まえてお書きください。

A.
日本のメーカーの作り出す製品の品質の高さは名実共に世界一だ。私自身、様々な国を訪れたが日本の製品を目にしない国は一つもなく現地の人々からの信頼も非常に厚かった。そのような経験によって私は日本の高品質な製品を通して人々の生活に貢献したいという想いを強めた。 さらにその中でも重厚長大なモノに魅力を感じており、重工業界の扱う製品のスケール、規模の大きさに惹かれている。 またそこで、貴社を志望するきっかけとなった出来事がある。タイに旅行した際に小規模ではあるがテロが発生した事だ。日本での報道がほとんどないためにそれが頻繁に起こる事だと知らなかった私は、タイ程の一見安全に見える国でも常に危険と隣り合わせである事、同時に日本がどれだけ安全な国かを実感した。その時から日本の「安全」に寄与している「国防」というものを意識し始めた私は、それを根本から支える軍需企業に興味を持った。そしてその産業において大きな影響力を持つ貴社で扱うスケールの大きい仕事に魅力を感じ志望している。私は貴社に入社したらその分野の事業に調達、または営業として関わることでものづくりを通して「国家」を支えていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月27日
問題を報告する

18卒 本選考ES

事務系総合
男性 18卒 | 岡山大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は「人々の生活の安心・安全を守る仕事に携わりたい」という思いがあります。幼いころから戦争を経験した祖母に「当たり前に感謝しなさい」と教えられてきたからです。また、ニュースで排出・汚染問題や資源枯渇問題など地球環境問題が取り上げられる中で、産業や経済の基盤であるエネルギーを守ることで人々の生活を支えたいと思うようになりました。貴社は世界が抱える課題である電力需要の増加に対して、を展開されております。その中でも特に地熱発電の分野においては豊富な製品のラインナップをお持ちです。私は貴社のバイナリー地熱発電を用いて、日本の地熱資源量を上げることに挑戦したいと考えております。貴社であれば、人々の安心安全はもちろん、エネルギー問題を解決に導き、豊かな社会の構築に貢献できると考え、志望いたしました。 続きを読む

Q.
長所

A.
「目標に向かって愚直に努力すること」17年間続けている書道を通じて培いました。高校時代、全国展入賞という目標を掲げました。練習の質を上げることを意識して練習した結果、目標を達成することができました。 続きを読む

Q.
短所

A.
「自分を責めすぎてしまう時があること」周囲に迷惑をかけてはいけないと一人で悩んでしまうことがあるので、仲間や先輩に報告・相談をするように日々心がけています。 続きを読む

Q.
仕事を通じてどのように成長していきたいですか。

A.
私は貴社の営業の仕事を通じて信頼関係を構築する力をより強固なものとして身に付けたいと考えております。営業はお客様の要望を伺い、技術者と協力しながら受注という目標に向かって仕事を進めていくので、お客様はもちろん、社内の方々との信頼関係が重要になると私は考えます。私はテレフォンオペレーターのアルバイトの経験によってお客様の立場を理解し、お客様の言葉にしっかりと耳を傾けることの大切さを学びました。営業としてお客様からの連絡や相談に素早く対応し、お客様との信頼関係を構築していきたいと考えております。そして、お客様の情報を社内に展開し、技術と社内のニーズをつなぐことができる営業を目指します。最善な提案ができ、お客様が抱える課題を解決できる営業として活躍したいです。そして、貴社の営業として貴社の利益に貢献し、貴社が新たな価値を社会に提供することに貢献したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
長所、短所

A.
短所:心配性であり、物事を進めるのに時間がかかる点 長所:責任感が強く、継続力がある点 続きを読む

Q.
IHIへの志望動機をお書きください。

A.
私には人々の暮らしの根底にある産業社会を支えたい、という思いがあります。 それは、体育会でのパートリーダーの経験から、メンバーを支えることの難しさや、やりがいを感じたためです。社会基盤を支える重工業界は、製品一つ一つの規模が大きく、責任が重いため、私の責任感の強さや継続力が生かせると考えます。 そのなかでも、生産プロセスに関する仕事がしたいと考えています。私は競技に取り組むうえで、目標にいたるまでのプロセスを重要視し、常に改善できる点を探しながら行動してきました。そんな私の取り組み方と一致するのが生産プロセスだと考えています。 いつの時代も社会を構成するのは人です。「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という貴社の経営理念は、社会に生きる上で最も重要なメッセージであり共感できる内容です。また説明会で出会った社員の方々が魅力的だという点から貴社を志望します。 続きを読む

Q.
あなたは仕事を通じてどのように成長していきたいですか。

A.
私は貴社での営業という仕事のなかで、取引先と信頼関係を結び、本当に必要としているのを引き出して形にできる人間に成長したいです。信頼関係を結ぶためにはコミュニケーションの取り方や洞察力が必要になってきます。本当に必要としているのを引き出すためには、相手の言葉の真意を読み取ることや、社会や業界の動向を常に把握する必要があります。これらのことは、経験だけではなく、自ら意思を持って仕事に取り組まないと身に付かないものだと考えています。営業という様々な人と関わる職種で、自分の知識や経験を踏まえながら、広い視野と強い意思をもって仕事をするなかで成長していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
あなたが取り組んでいる研究テーマについて、概要を記入してください。(目的、方法、結果など) (240)

A.
福島第一原子力発電所事故を受けて、軽水炉の更なる安全性向上のための研究開発が世界中で進められています。その中で、私は燃料自体の物性により、運転時のパフォーマンスを維持させた上で原子炉の安全性向上を保つことが事故耐性燃料に着目しました。この研究では、モンテカルロ手法を用いて、事故耐性燃料を装荷した炉心の解析結果から、中性子経済性・安全性、そして核物質の核兵器転用のし難さを表す核拡散抵抗性を評価し、従来の軽水炉との比較により、原子炉の成立性検討を行っています。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで最も苦労したことについて、具体的に記入してください。(280)

A.
私が最も苦労したことは、メンバー内の意見対立を解消したことです。私は学部時代、学園祭実行委員会に所属し、抽選会企画の運営に携わっていました。学園祭本番に向けて練習する中、メンバー同士で、「司会者の台詞」や「協賛品の受渡方法」など些細な問題で意見が対立することがありました。そこで、私は企画責任者として何ができるかを考えた結果、広い視野で物事を考えるために、他キャンパスの実行委員会に客観的な意見を求めに行きました。そこで得た意見を元に自ら熟考し、チームに自分の意見を交えた解決策を提案しました。その結果、新しい見方がチームに入り、問題解決を円滑に進めることができました。 続きを読む

Q.
あなたが当社で叶えたい”夢”について、その理由も含めて記入してください。(280)

A.
私は将来、「ものづくり」を通して、世界中の人々に豊かで安心できる生活を届けたいと考えています。私は貴社の工場見学をした際に、実際の製品を見て、「ものづくり」のスケールの大きさに圧倒され、イメージを形にすることができる重工業界に魅力を感じました。貴社の数ある製品の中で私は、BWR及びPWRプラントの製品に携わっていきたいと考えています。日本での原子力プラントの需要は厳しいですが、新興国や後発新興国では益々需要が増えると考えられます。したがって、貴社の160年以上の歴史によって培われた高いものづくり技術をベースに、今後発展する国の人々に豊かで安心できる生活を届けたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 横浜国立大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
重工業のスケールの大きいモノづくりを通じて人々の生活に大きな影響を与え未来をつくる仕事をしたいと考えたため志望する。具体的には産業の根底を支えるような仕事がしたいと考えている。貴社の圧縮機などの製品が製鉄所内で多数稼動しているのを目にした。鉄は産業のコメともいわれるが製造ラインを支える設備を納入する貴社こそが本当の意味での「産業のコメ」になれると考えている。さらに貴社の高い技術の製品をもって海外の途上国の発展に貢献できる点も魅力的だ。 またインターンシップを通じて貴社の社員様から感じた真面目で誠実な雰囲気に惹かれ、工場見学でモノづくりの現場を直接見たことで貴社製品が社会を支えていることを直接実感できたことも志望動機だ。 続きを読む

Q.
あなたは仕事を通じてどのように成長したいですか。ご自身の長所と短所を踏まえて書きなさい

A.
私の長所はチャレンジ精神が旺盛なこと、常に上を目指す姿勢を持っていることだ。短所としては時折視野が狭くなってしまうことがあることだ。そのため多角的な面から考察を市状況に合わせた意思決定を既存の考えにとらわれることなくできる人材に成長したいと考える。またその際に必要とされる努力は惜しまない人間になりたい。現在の経済環境は目まぐるしく変化しており既存の方法では通用しないことが出てくることが予想される。そのような状況下で上記のような人材に成長することができたら貴社の技術を世界に広げ人々に豊かな生活を提供することができると考える。また具体的には営業や調達の仕事を通じてそのような人材になりたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月11日
問題を報告する
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
総合重工業という業界が、自分の就活の2つの軸である「社会の基盤」と「モノづくり」に合致していると考えたためです。中でも貴社の「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という企業理念には、自分が大学時代に注力してきた少林寺拳法の創始者も、「人、人、人、すべては人の質にある」という言葉を残していることもあり強く共感しています。貴社の中で、技術をもって社会の発展に貢献するという目的の下で働く中で、社会全体に価値を生み出すことのできる人間になりたいと考え、貴社を志望しています。 続きを読む

Q.
仕事を通じてどのように成長したいか 長所と短所を踏まえて

A.
私の長所は継続力です。少林寺拳法部で3年間練習を続け、初段を取得できたことが例として挙げられます。また、短所としては時折慎重すぎる点があると考えています。この両者を踏まえて、どんなに難しいことであっても最終的なゴールを見据えつつ、基礎から少しずつ積み上げていく形で成長したいと考えています。これを少林寺拳法部の活動の中で適用した結果、苦労しつつも初段を取得できました。仕事においてもこの考え方を用いて、勢いは急でなくとも常に成長を継続していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月20日
問題を報告する
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
IHIの志望動機をお書きください。

A.
私が貴社を志望した理由は、貴社で働くことにより、規模の大きい重工業の事業に携わることができるからです。経験したことのない未知な物に挑戦し、たとえ困難であっても粘り強く挑み続ける事が長所であり、働く上でも挑戦することを大切にしたいです。大規模な事業を扱えば多くの人と関わる事になり、困難な仕事も数多く、それが挑戦する場になります。また、私は海外経験がありませんが、新たな挑戦の一つとして海外での仕事をしたいと考えています。海外展開を進めている貴社であれば必ず海外での仕事に携わる機会があると思います。世界規模でお客様のニーズを的確に掴むことに、私の力を最大限に活かしてみたいです。 続きを読む

Q.
あなたは仕事を通じてどのように成長していきたいですか、ご自身の長所と短所を踏まえてお書きください。

A.
どんな大きな困難にも立ち向かい、成功を収め、信頼される人へと成長していきたいです。そのためにも国家レベルの大きなプロジェクトの営業に挑戦することで、成長し、世界の活性化に取り組むことで社会貢献がしたい。私の長所は目標達成への粘り強さと何事にも責任感を持って取り組められることです。一方、粘りすぎて物事を考えすぎ、時間ばかりを費やしてしまうことが短所です。相手の困ったことを解決し、時にはチームで協力しながら、効率的ですばやい判断をくだせる自分になることを目標に成果を上げる。そして世界に新たな価値観を与え、貢献できるような社会人へと成長したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
IHIの志望動機をお書きください

A.
私は世界を根底から支える仕事をしたいと考える。貴社は長きに渡って日本の工業技術を先導してきており、現在でも資源や産業システムや航空などの幅広い事業を展開している。そのため、今後の人々の暮らしや産業の基幹をつくるモノづくりに携わることができると考えた。また、貴社は宇宙ロケット事業を展開しており、自分だけでなく世界中の人々の夢を実現できる仕事であると考え、非常に魅力を感じた。加えて、貴社の社員の方々に魅力を感じた点が大きい。i-seminarで社員の方々からお話を伺う際に非常に親切にかつ本音で話して頂いた。そこから人を育てる文化を肌で感じた。また、貴社に誇りを持ち楽しそうに仕事のお話をしているところに魅了された。以上の理由から貴社を志望する。 続きを読む

Q.
あなたは仕事を通じてどのように成長していきたいですか ご自身の長所と短所を踏まえてお書きください。

A.
新しいことに挑戦を続け、周囲を巻き込む人間に成長したいと考える。理由は以下である。私は面白そうだと思ったことは自ら積極的に挑戦する長所を持っている。今後も新しいものに挑戦を続けて自己成長の材料としたい。また、仕事は個人で完結するものではないと考える。したがって周囲を巻き込む力が必要となり、そのためにはまず信頼されることが必要である。そして、信頼は積み重なっていくものであると私は考える。最初の努力・成果で得た小さな信頼が更なる成果や着実に取り組む姿勢と共に積み重なって大きな信頼となる。私は現在せっかちであるという短所がある。それを改善し物事を着実に積み重ねていく姿勢を身に着け、周囲に信頼され、周囲を動かせる人間になりたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
私は貴社の品質の高い製品を通じて、貴社と日本の世界でのプレゼンスを向上させたいと思い志望した。米国留学をしていた時に感じたことは、私が想像していたより、米国での日本の存在感は薄いということだ。そんな中、私は日本が世界で存在感を発揮できるのは、ものづくりの分野だと考え、ものづくりに携わる仕事がしたいと思った。貴社ではグローバルな規模でビジネスを行っているため、世界に社会貢献性の高い製品を提供できる点で魅力的である。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活で心がけていることは何ですか?理由も含めてお書きください。

A.
何かに取り組む際には、常に真摯に取り組むこと。なぜなら、自分が興味の無いようなことであろうと、真剣に取り組めば、必ず何か得られると思うから。そして、そこで得られたことは、すぐには役立つことが無かったとしても、長い人生の中でいつか役立つことがあると思うから。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活で注力したことについてお書きください。また、そこから得られたことは何ですか?

A.
大学から始めたアルティメットというチームスポーツで目標に向かって、練習したこと。入部当時、チームは予選敗退レベルで弱く、私は非常に悔しいと思い、強いチームになりたいと思った。そのためには、まず個人として上手くなりチームに貢献するため、またチームメイトを刺激するため、練習後や練習の無い日に自主練習もした。その甲斐あって大学3年時には23歳以下の日本代表に選出され、世界大会に出場するまでに上達した。また、主将に就任してからは、チームメイトがモチベーション高く練習できるようにチーム運営を工夫したり、効率的な練習のための改革を行ったりした。結果、チームを史上最高順位の全国大会3位に導いた。これらの経験から、努力を続けることと課題解決のために自分なりの方法を考え、行動を起こすことの大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
IHIの志望動機をお書きください

A.
私には「モノづくりを通じて社会の根幹を支える、社会貢献度の高い仕事がしたい」という想いがある。震災ボランティアの活動で、避難生活を送っていた現地の方々のお話を伺い、インフラの重要性や社会に与える影響力の大きさを実感したためだ。そのため、インフラに関わる多くの製品に携わることができる重工メーカーを志望している。その中でも、自身のお仕事を嬉しそうに語り、「もう一度就活をしても絶対にIHIに入社したい」とおっしゃっていた社員の方々に大きな魅力を感じ、貴社を特に志望している。 そのなかでも、インフラのインフラともいわれる電気に関われるエネルギープラントセクターの営業として活躍したい。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代で心掛けていることは何ですか?理由も含めてお書きください

A.
「継続的に努力をすること」である。特別な才能があるわけではない私が成果をあげるには、コツコツ努力を重ねて差を埋めるしかないと考えたからだ。勉強面では、朝7時から学校で自習する生活を2年半継続し、卒業時は成績優秀者に選出された。中高の陸上部ではハードルを専門種目とし、練習方法に工夫を凝らし、技術を向上することで走力を補い成果をあげることができた。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代で注力したことについてお書きください。 また、そこから得られたことは何ですか?

A.
6人で4カ月間かけて行った、ゼミでのグループ論文作成だ。ゼミ内1位を獲得し、他大学との論文発表会への出場権を勝ち取ることを目標に掲げた。しかし中間発表でゼミ内最下位になって以来、班の士気は低下し、全員が集まり議論することはほとんどない状態だった。より良い論文を完成させるため、全員が議論に加わり、多様な視点を取り入れる必要性を感じた私は、以下に取り組んだ。まず、再び班員の協力を得るため、班長である私が最も研究に時間をかけた。泥仕事も率先して行うことで刺激を与え、信頼を得た。次に、班員の得意不得意を見極め、力を最大限に発揮できるよう役割分担を工夫した。その結果、班は士気を取り戻し、活発な議論を実現した。最終発表では逆転でゼミ内1位を獲得し、他大学の教授からも好評化をいただくことができた。この経験から、【主体的な行動で信頼を得ること】、【班員の長所を活かすこと】でチーム力を最大化できると学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

総合職事務系
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私には「後世まで残るより良いモノづくりを通じて、人々の生活を支えていきたい。」という想いがあります。貴社は確かな技術力を基に、社会や生活の基盤となるモノづくりを通して世の中を支え続けています。また社員の方々とお話しする中で、貴社の一員として働くことで熱意と責任感を持って現状に満足せず自分自身を高め続けることができると感じ、その先で想いを実現できると考え、志望致します。 続きを読む

Q.
学生時代に注力したこと、またそこから得られたこと

A.
《テニスサークル代表》離脱者ゼロの全員の居場所となるサークルづくりに取り組みました。学年が上がるにつれて人数が減っていく現状に問題を感じたためです。そこで、活動前半でサークル体制整備・後半で新歓体制整備を行いました。その中で、①日々の活動で一人一人と積極的にコミュニケーションをとり、距離を縮めること。②意見には必ず耳を傾け、それに対しブレイクダウンした自分の考えを伝え合意形成していくこと。③誰よりも自身が仕事を全うしている姿勢を見せること。により、仲間の信頼と協力を得たサークル運営の推進が可能となりました。この経験から、周囲を一つの形に導く推進力、その実現のための自身の行動力と責任感が身に付きました。 続きを読む

Q.
学生生活で心がけていること、またその理由

A.
「自分に壁をつくらないこと」です。人生で大学生活は1度しかありません。①チャンスがあれば何にでも挑戦する、②多くの人々との関わりを大切にする、を全力で行うことにより、自分の視野が広がり学生生活が充実したものになると考え、心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

技術職(自由応募)
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
学業以外に力を注いだことを記入してください(スポーツ、サークル活動など)。

A.
人生を通じて私が力を注いできたことは、「自分自身」を大切にするということです。現在私の所属する音楽サークルは200人を超える大きなサークルで、定期演奏会に向けてその都度新しい人とバンドを組むスタイルになっています。その為、初めて共にバンドをする人も多数おり、初回の練習は個々が自分のパートの事だけを考えて練習してくる為、全く纏まらない事が多々ありましたが、私はバンドのリーダーとして、個々の意思疎通がしっかり行える場づくりを行い、個々が自らの立ち位置を認識できるマネジメントに努める事でバンドをまとめてきました。これらの経験を通じて、本当の意味の「自分を大切にする」は自分だけを気遣う事ではなく、謙虚な姿勢を忘れず、自分と周りの関係を配慮しながら、その中で「自分」を活かす事であると学びました。「自分」を大切にしてこそ、幅広い視点と人の役に立ちたいという思いやりをもって行動でき、チームをまとめ心をひとつにする事や、何事も諦めず最後までやり通す情熱をもつ事に繋がると考えています。今後もより一層「自分」を大切にし、またこのモットーを周りに伝播していくチームづくりをしたいです。 続きを読む

Q.
あなたが当社で成し遂げたいことを、ご自身の専門性にそって具体的に記入して下さい。

A.
私は人々の生活に不可欠なモノをつくり、人の生活を支え、社会に大きく貢献し得る仕事を成し遂げたいです。昨今の航空業界では、航空機数は今後20年程で約2倍になると予測されており、航空機は今後もビジネスや旅行などの人々の生活を支える移動の足としてより一層の大きな需要があると考えます。この背景から、航空機には高速化、低燃費化、騒音低減等の技術的要求があると考えており、そういった側面でジェットエンジンの設計開発に携わる事で社会に貢献したいと考えています。私は大学の研究で流体工学を専門とし、実験や数値解析で流れ場を解析し、また最適設計、製品開発にも携わってきました。この、解析結果の評価やそれを基にした最適設計が出来るスキルを活かして、個々のお客様のニーズを取り入れながらも圧縮機やタービンの動静翼の最適設計等の流体工学からのアプローチを行う事で高速化や低燃費化、騒音低減等を実現し、チームの一員として責任感を強くもち、幅広い視野をもち、全力でやり切れる、社会を支え世界を牽引するエンジニアを目指し、日本のジェットエンジンのリーディングメーカーである貴社でこそできる、ジェットエンジンのより一層の世界的成長を成し遂げたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたのセールスポイントを記入して下さい。

A.
チームをまとめ指揮統率を取ることに長けていて、且ついつも感謝の気持ちを持ち、謙虚な姿勢を忘れることがない人です。人の上に立ってチームをまとめる人ほど、指揮をとる能力と共に「下から物事を見る」謙虚な姿勢を忘れず、チームの一人一人に感謝の心をもつ事がとても大切であり、これによってチーム全員の意思が上手く通じるようになる事に繋がると考えています。私自身もそのような人格の人になりたいと感じており、今後も自らが魅力を感じる人物像を心に留め、自分に磨きをかけていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
“日本のモノづくりで世界中のインフラを支えることに貢献したい” 私は企業選びの軸として、1)東日本大震災で被災した経験から、生活の豊かさの下支えに貢献できる仕事2)タイでの留学中、友人が自慢げに日本製品を見せてくれた経験から、世界中の人々に日本のモノづくりを広められる仕事。以上2つを重視しています。その中でも貴社を志望する理由は、社員座談会でお話を伺った方全員が「自分の仕事は社会インフラを支えている」という誇りを持っていると強く感じたからです。また、若手社員でも重要な案件を任されることが多いと伺い、私もそのような環境で働きたいと思いました。 続きを読む

Q.
大学時代もっとも力を入れて取り組んだこと

A.
昨年夏に留学先のタイの大学で、現地の学生と総勢16名のソーラン節踊りのチームを立ち上げ、活動したことです。私以外は全員タイ人だったので、片言のタイ語と身振り手振りで何とか交流を図るといった状況の中、メンバーと協力して演舞発表を成功させるために、私は2つの取り組みをしました。1つ目は、練習時間外もメンバーと多くの時間を過ごすことで、距離感を縮めようとしました。2つ目は、練習時間、方法等にメンバーの意見を反映させる事で、全員参加の意識を促しました。その結果、徐々に「もっとこうした方が良い」といった意見がメンバーから出てくる様になり、練習を重ねる毎に、踊りが良くなりました。そして練習の成果を発揮し、ソーラン節踊りのチームは3度の発表機会で成功を収めることが出来ました。この経験を通して、国籍の異なる人々とチームを組んで同じ目標を目指す時には、積極的に自分を開示して信頼関係を築き、目標の共有化を徹底することが大切だと学びました。 続きを読む

Q.
あなたが学生生活で心がけていることはなんですか?その理由も含めて。

A.
“明日は今日と違う自分になる” これは、中学校の恩師がおっしゃった言葉で、「小さな部分でもより良くなろうと努力することは、とても大変だが人生を豊かにする」と伺い、日々変化することを心がけてきました。なぜなら、私の場合、大きな目標を掲げて行動するよりも、試行錯誤を繰り返しながらコツコツと前に進む姿勢の方が、結果として高い成果を上げる割合が多いと感じたからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
56件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

IHIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IHI
フリガナ アイエイチアイ
設立日 1889年1月
資本金 1071億円
従業員数 28,449人
売上高 1兆3225億9100万円
決算月 3月
代表者 井手博
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 836万円
電話番号 03-6204-7800
URL https://www.ihi.co.jp/
採用URL https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/
NOKIZAL ID: 1130555

IHIの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。