内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】航空専攻であり,航空機のエンジンに携わりたかったから.【内定後の課題・研修・交流会等】交流会(オンライン)【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】ほとんどが大学院生【内定後の企業のスタンス】学校推薦で...
株式会社IHI 報酬UP
株式会社IHIの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを13件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】航空専攻であり,航空機のエンジンに携わりたかったから.【内定後の課題・研修・交流会等】交流会(オンライン)【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】ほとんどが大学院生【内定後の企業のスタンス】学校推薦で...
【内定を承諾または辞退した決め手】内定をもらった部署が希望しているところではなかったため,辞退した.【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】一か月は承諾か辞退かの選択機...
【内定を承諾または辞退した決め手】自分の扱いたい製品群に関わることができるため【内定後の課題・研修・交流会等】現状無し【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内々定の連絡をいただいた際に承諾したが、内々定...
【内定を承諾または辞退した決め手】就職活動を進める中でより入社したい企業が見つかったため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分かりません【内定者の所属大学】分かりません【内定者の属性】インターンは大学院生が多かった。【内定後の企業のスタン...
【内定を承諾または辞退した決め手】最終面接などを受けて社員の雰囲気などが自分に合っていないと感じたから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】ほぼ理系【内定後の企業のスタンス】その場で内定承諾する...
【内定を承諾または辞退した決め手】大企業であり,業務内容も大きいものに関われるため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】技術者は60人程度【内定者の所属大学】有名国公立私大,中堅大学【内定者の属性】技術職・文系職【内定後の企業のスタンス】五...
【内定を承諾または辞退した決め手】大手企業であり、業務内容も大学院での専門性を生かせるものであったから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】90人程度(6月8日時点)【内定者の所属大学】旧帝大・早慶・関関同立など【内定者の属性】技術職・文系職【内定後の企業のスタンス】6月上旬にマイページ上に内内定を承諾するかどうかの確認画面が出るのでそこまでに判断すればよいと電話があった。【内定に必要なことは何だと思うか】自分は化学系から応募したが、化学系の大多数は化学メーカーやエネルギー系企業を目指すためそれらの企業の立ち位置と重工系メーカーの立ち位置を比較しておくことで効果的に志望度の高さをアピールできるようになると説得力が出るし、面接官も安心されると思います。面接の途中で悩むような質問が出ることがあるとは思いますが、そのときはすぐに話し出すのではなく、時間をもらってもいいか確認してから、慌てることなく回答を準備することができるので有効に利用した方が良いです。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分が内定を獲得した理由は、堂々と自分の考えを丁寧に伝えることができたことにあると思います。特に技術系の場合、コミュニケーションが取れないと業務進行を妨げるだけではなく、他の技術者を危険にさらすことになってしまうので丁寧に自分の考えを伝えることは他業界と比較して特に重要だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】化学系事業の拡大を目指していることもあり、化学系出身の学生を非常に欲している。しかしながら、認知度の低さからか学生が受けにこないことを嘆いていたため他の大手企業と比べると受かりやすい企業だと思います。重工系でも化学メーカーと同様の対策で良いので気軽に受けることを勧めます。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者サイトを用意しており、内定者同士のコミュニーケーションを充実させようとしています。社員からの直接のフォローは今のところないです。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】元々第一志望の企業で、内々定通知をもらった後すぐに承諾したため、その後のスタンスは分からない。ただ、承諾書提出までの期限は短かった。【内定に必要なことは何だと思うか】重工業界は何よりも信頼が大切になってくる業界であり、各企業もその点は重要視している。そのため、選考過程においても正直に話し、誠実さをアピールすることは必須になってくるはずだ。また、重工業界は各社事業内容にそこまで大きな差はない。そのため差別化することが難しいが、その中でも自分なりに各社の違いや強みについて説明できる程度に業界研究ができていれば高評価にも繋がるはずだ。なお、IHIに内定するためには学業にどれだけしっかり取り組んできたのかが非常に重要であると感じたのでちゃんと勉強をしておくこと。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】きっちりと物事を筋道立てて論理的に話すことができるかどうか。また、自分の行動にしっかりとした理由や考えを持っていることも重要であると感じた。そういう点を面接の際にも評価されているように感じた。入社後のミスマッチをなくすためにも、そういう観点からエピソードの再現性をチェックしているのかもしれない。【内定したからこそ分かる選考の注意点】IHIの選考は完全に大学別に行われる。そのため、実際の選考でライバルとなるのは同じ大学の学生である。恐らく大学毎にある程度採用枠は決まっているのだろう。また、私は冬インターンに参加したが、選考は通常ルートであった。インターンでの優秀者にのみ早期選考ルートが用意されている模様。【内定後、社員や人事からのフォロー】現時点では特になし。内々定通知と承諾書提出の案内のみ。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】特に拘束されることもなく、内々定を頂いた後も自由に就職活動していいと伝えてくださり、非常に優しかったです。【内定に必要なことは何だと思うか】この企業に内定を頂くには、自分がどの事業部で何に携わりたいのか明確にすることが必要であると思いました。フィードバックで橋梁への思いが強いということを感じたと伝えられたことから、何で携わりたいのか自分の経験と照らし合わせるといいと思います。私が希望していた橋梁という分野は他の重工メーカーで続けているところがなかったため、他社との比較をあまりせずに済みましたが、発電や宇宙などであれば何でIHIでやりたいのかということを明確にしておくことが一番重要であると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】理系の技術職が中心の会社であるので、どの方も落ち着いて論理的に話す方が多いなという印象があり、今までやってきたことを理路整然と端的に伝えることのできるかできないかで違いが出てくると思います。どんな質問にも、焦らず落ち着いて話していれば大丈夫だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】大学別採用であることから、まず一次面接で同じ大学の人と戦わなければいけません。自分と同じレベルの人たちよりも何か評価される部分がなければ上に進むことはできないので、他業界との比較や何でIHIなのかということは一次面接の際からしっかりと準備しておくことが重要だと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内々定を頂きましたが、辞退したため分かりません。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】IHIが第一志望で、内定の時点で他社は全て辞退するものとしてお互いの認識が一致していた為、特に指示等は受けませんでした。【内定に必要なことは何だと思うか】OB訪問は必ずやっておくべきだと思います。リクルーター制なので、つてを作っておけば工場見学等も別ルートで案内が来ます。また、ネットでの情報収集には限界があるので、OBの方にどんどん質問をして事業内容を深く理解することが大切です。自分が会社で何をしたいのか、自分の専門性はどの様に生かせるかを明確にすれば、面接でも筋の通った応対が出来るようになると思います。面接では、個性を潰さない社風なので、小細工せず素の自分で勝負するべきだと感じました。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】'Realize your dreams'という言葉をコーポレートメッセージとして掲げていることからも分かるように、自分の目標や夢を明確に持ち、それに向かって努力できる人が内定を獲得できると感じます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】技術面談が特に重要らしいです。面接前に30分ほどの筆記試験があるが、これはしっかり勉強して準備する必要があると思います。面談では筆記試験の内容を元に質問を受けるので、付け焼き刃の知識で挑むと筆記試験は回答できても面談で大変な思いをすることになると感じました。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後しばらくして内定者サイトに招待されました。
続きを読む【内定に必要なことは何だと思うか】OB訪問を通して事業内容の理解が必要である。大企業であり、事業内容も多岐に渡るが、肝心なことは「何がやりたいか?」技術系なら「自身の専門性がやりたいことに対してどう活かせるか?」を話せるように。ネットなどでは情報に限界があるので、OB訪問や座談会で質問することが得策である。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】技術系の観点から記述すると、「やりたいこと」と「それに対して自分がどう貢献できるか?」を話せるとこの会社には内定が得られると思う。完全に自身の専門性と事業内容がかぶせることは難しいので「自分の~の専門性を土台に~の知識を身に付ける」という言い方ができれば良い。(完全な学生の専門性と事業内容の一致が問われるのは博士課程後期学生くらい)【内定したからこそ分かる選考の注意点】技術面接がかなり重要。技術系として一番基本的な専門性を持ちあわるていることを示せていれば問題ない近年、重工メーカーでは技術的知識を試すたに技術面接が取り入れられている(基本的な専門性とは大学初年度レベルの知識)
続きを読む【内定後の企業のスタンス】あくまでやんわりとであるが、辞退されると非常に困るということを何度も言われた。【内定に必要なことは何だと思うか】なによりもまず、OBOG訪問を行うこと。リクルーター制なので、OBOG訪問の間に多くの社員の目に留まり、気に入られたら大きなアドバンテージがつくと思う。また、それが熱意となって伝わるので、志望動機に人を入れたりする場合に説得力が増す。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】ぎらぎらした闘志をむき出しにして、ビッグマウスな学生は内定者をみてもあまりいないように感じる。あくまで、闘志は心の内に秘めつつ、しかしきちんと目標をもって事を為している人が多い。【内定したからこそ分かる選考の注意点】三次面接までのリクルーター面談が勝負。一方的に自分のアピールをする人より、謙虚に相手や周りの話を聞くことができる人のほうが、有利に面接が運ぶように感じた。緊張していてもきちんと相手の言葉を理解し、くみ取ろうという姿勢が大切。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】8月1日から二日間の宿泊研修に行った。【内定に必要なことは何だと思うか】自分の経験と能力をきちんと把握する。その上で会社の求めている人材とどの部分が重なっているか考え、そこを徹底的に理詰めする。社会で必要とされる人材には何種類かあると思うので、そのなかでじぶんはこの対応で売っていこうというキャラを明確にする。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】正直就活は「縁」という言葉で片付けてはいけないものの「相性」があると思う。この会社の場合はリクルーターの方に自分がどう映っているか恥ずかしいが積極的に聞いていった。そのなかで会社が求めている人材像と自分の重なる部分を少しでも増やそうとした。【内定したからこそ分かる選考の注意点】リクルーター面談は倍率が鬼のように高く、さらにサイレントなので素の自分を出していくべき。ここで変な小細工をしてもしょうがない。ハマったら徹底的に志望動機をロジカルにしよう。インターン組も多いので積極的に利用していこう。
続きを読む会社名 | 株式会社IHI |
---|---|
フリガナ | アイエイチアイ |
設立日 | 1889年1月 |
資本金 | 1071億円 |
従業員数 | 28,449人 |
売上高 | 1兆3225億9100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井手博 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 836万円 |
電話番号 | 03-6204-7800 |
URL | https://www.ihi.co.jp/ |
採用URL | https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。