就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京モノレール株式会社のロゴ写真

東京モノレール株式会社 報酬UP

【安全と快適を追求】【18卒】 東京モノレール 専門職(駅係員及び運転士候補)の通過ES(エントリーシート) No.17109(明治学院大学/男性)(2017/9/15公開)

東京モノレール株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

専門職(駅係員及び運転士候補)
18卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
実家の目の前に鉄道が走っており、鉄道が身近であったため、鉄道に携わる仕事に憧れていました。また、サークルの幹部の経験から「人を支えること」に大きなやりがいを感じています。 今後、オリンピックを控え、ますます多くのお客様に利用していただけるチャンスがあること、モノレールというほかの鉄道会社にはない特異的な形状の列車を運転できることに魅力を感じ、貴社を志望しました。お客様が求める「安全と快適」が、定時運行率の高さやお客様の死傷事故がゼロという点から実現できている環境下で、自分自身も最高品質の「安全と快適」を追求し、多くのお客様の生活の支えになりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に、目標達成・課題解決のために、自ら周囲に働きかけを行い、期待した人の動きや成果・結果を引き出した経験を述べてください。

A.
大学2年次に文化系16サークルの交流を目的とした宿泊イベントの実行委員の副委員長を務めました。その中で「参加者集め」に最も苦戦しました。200名集めることを目標に、委員長と話し合い、実行委員に対し以下の働きかけをしました。 1.広報担当へ:前年までのイベントの写真や動画をSNSにアップし、楽しさを視覚的情報で伝えてもらう 2.会計担当へ:大学からの援助金を用いて参加費をひとりあたり1000円安くしてもらう →その結果、短いスパンの中で目標であった200明に到達することができました。入社後においても、周囲を巻き込みながら大きなタスクにも立ち向かっていく姿勢を大切にしていきたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京モノレール株式会社のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

東京モノレールの 会社情報

基本データ
会社名 東京モノレール株式会社
フリガナ トウキョウモノレール
設立日 1959年8月
資本金 1億円
従業員数 361人
売上高 115億7900万円
決算月 3月
代表者 宮田久嗣
本社所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号
電話番号 03-3434-3171
URL https://www.tokyo-monorail.co.jp/
NOKIZAL ID: 1297874

東京モノレールの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。