就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニチレイフレッシュのロゴ写真

株式会社ニチレイフレッシュ

【食卓を繋ぐ、純和鶏の調理】【18卒】 ニチレイフレッシュ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19410(岩手大学大学院/男性)(2017/12/11公開)

株式会社ニチレイフレッシュの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 岩手大学大学院 | 男性

Q.
食品業界を志望した理由(200字)

A.
私は、「食事を通じて、人と人を繋ぎたい」と考えています。そう考える理由に、アルバイト経験があります。私は入って間もない頃は緊張し、自分から声をかけられなかった時、1人の先輩に食事に誘ってもらい、ご飯に連れて行ってもらいました。この時、食事を通じて、自然と会話が生まれ、緊張もほぐれ仲良くなることができました。このような経験から将来は私が人々に提供し、人と人を繋ぐ手助けをしたいと考え志望しました。 続きを読む

Q.
ニチレイフィッシュで実現したい事(400字)

A.
私は貴社の食材を通じて「純和鶏を日本中に広め、地域の活性化に貢献したい」と考えています。現在の消費者ニーズの1つに食品の「安全・高品質」が求められています。純和鶏は、飼料はもちろんのこと、雛の育種から国産にこだわることにより、安全・高品質な商品の提供を実現しています。また、この品種は私の実家の岩手県の県北地域が産地であり、「飼料米」を地域の水田を使用は、地域農業の再生を可能にし、地域の活性化が期待できます。貴社のこの品種の販売量が拡大すれば、消費者に「安全・高品質」な商品を提供できるだけでなく、「地域の活性化」にも貢献ができます。この商品の販売数の拡大のために、私の「前向きで困難なこともできることを前提に考える」強みを生かし、多くの困難を乗り越えていきたいです。さらには、食品メーカーと提携し、この品種を利用した商品を提案し、商品化に繋げ、販売量の拡大をしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
自慢できるサクセスストーリー(400字)

A.
私は協働力のある人物です。私は大学1年生からアルバイトを続けています。やるからにはプロになることを目標にスキルを磨きました。私は着実にスキルを上げられたが、それだけでは店を円滑に運営することは出来ませんでした。店長と相談をした際、私にはコミュニケーションが不十分であったことが問題点としてあることを気付かされました。それから私はスタッフと積極的にコミュニケーションを取ることや、皆が楽しく働けるような雰囲気作りを心がけ、皆で店舗を作ることを意識するようになりました。このような取り組みの結果、私は店舗責任者である、マネージャーとして認められました。それに加え、自店舗の中で私が店舗運営をしている時間のお客様満足度1位を獲得することができました。この時は一緒に働いたスタッフ全員で喜び合うことが出来ました。この経験で私は皆でより良いものを作り上げていく能力を身に着けることができました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニチレイフレッシュのES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

22卒 | 明治大学 | 女性
通過

Q.
職種の志望理由を記入下さい(全角150文字以内)

A.
私は「異なる立場の人と協力しながら進めていける仕事がしたい」という就職活動の軸がある為、「世界各国を相手に貿易にかかわる実務全般を行える」貿易業務を志望します。軸選定理由は、高校時代の文化祭展示、留学先でのカフェボランティア等で、異なる立場の人と協働することに、やりがいを感じてきた経験がある為です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
18卒 | 高崎経済大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
地域に根付いている食品を扱う企業で働きたいため、貴社を志望します。 大学のサークル活動で群馬県を訪れ、村の食材を活用したレシピを考案している際に、地域の住民の方から貴社の製品が美味しく、家庭でも頻繁に食べていることを教えてもらいました。そのため、貴社の製品を取り入れたレシピを考案しました。地元の方から愛され、食生活に深い関わりを持っている貴社に魅力を感じました。国産の食肉を扱っている点に強みを感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
17卒 | 日本大学 | 男性
通過

Q.
あなたの一番のチャレンジは

A.
私は軟式野球部の副将として、チーム全員が楽しんで野球をする「Enjoy! Baseball」を目指してきました。結果を求めるよりも、まず楽しんで野球をすることが大切であると感じたため、自分の代から変えて行こうと提案しました。活動をしていく中で、下級生の活動参加の割合が低い時期がありました。私自身も下級生の頃は試合に出場する機会に恵まれず、楽しく感じたことは少なかったことを思い出しました。そこで、年功序列によって試合に出場するメンバーが決まっていたため、下級生に更に出場機会を与えることで野球を楽しんでもらおうと思いました。1つの組織として活動する以上、チーム全員が楽しんで欲しいと感じ、1人でも不満を抱いている状況で活動することに納得がいきませんでした。そのため、○イニング目から出場させるということをあらかじめ伝えておき、重要な試合や緊迫した場面など関係無く起用しました。そうすることで、途中出場であったとしても試合前から高いモチベーションを維持して臨むことができますし、ピンチやチャンスで下級生を起用することで信頼関係も生まれました。チームがまとまり、全員の士気も高まったと感じました。この経験から組織の先頭に立つとは①広い視野を持つ②常に回りを気にして変化を感じ取る③全員を1つの目標に導くということが大切であると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

ニチレイフレッシュの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニチレイフレッシュ
フリガナ ニチレイフレッシュ
設立日 2005年1月
資本金 80億円
従業員数 330人
売上高 1536億5800万円
決算月 3月
代表者 田邉弥
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目19番20号
電話番号 03-3248-2204
URL https://www.nichireifresh.co.jp/
NOKIZAL ID: 1659611

ニチレイフレッシュの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。